fc2ブログ

事故?

御近所さんから、避妊の相談を受けて、獣医さんへ
尾っぽのケガと足を引いて歩いているという事で、
事前に見ていただいたら・・・尾っぽが感染症
かさぶたと汚れを一皮向けば…尾っぽの先が赤く膿んでいた

足はレントゲンを撮る必要があったけど、とりあえず、尾っぽの治療と抗生剤を。
お薬もいただき、回復を見て、今後を決めることにした。
結果、TNRのはずが…保護飼育と…なった

この子は、私も2度ほどスーパー近くの公園で、見かけたことがある。
飼い猫だと思われ、とても大人しく、おかしぃ可愛い顔をしている
さわちゃん
風邪気味らしく目やにも酷くて
ちょっと、汚れているが…キュートな飽きの来ない顔をした子だ

桃もいるし…メルルもいるし…
保護した方に、返そうと思ったけれど…
一時預かりが出来ない環境ということで放り出すことも出来ず
血液検査に問題がなければ…と思い
猫白血病ウイルス感染症(FeLV)猫免疫不全ウイルス感染症(FIV)を調べたら、
共にマイナス
で、結果…我が家へ

尾っぽを切って、回復を待っての避妊手術を勧められたが…諭吉2枚
予算が足りず抗生剤を使っての治療を選択した。

幸いテーピングを舐めず、取らない子なので…気長な治療が出来そうだ。
ルークとの御対面
実に大人しいが、猫は好き嫌いがあるようで
うぅぅ・・・と言いながら、この後ルークにパンチ攻撃を2,3度繰り返した。笑
足のびっこが気になるし、体の下半身を触ると痛がるので…
やはり、一度レントゲンを撮る必要はあるように思う。

しばらく…通院が必要だけど、全く手のかからない子だし
避妊をして、里子に出せると思う。

↓↓応援よろしくおねがいします
ありがとう~^^v
ありがとう~^^v
↑↑↑↑



スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

ショッピング支援
☆楽天






☆オリジナルTNR猫グッズ

T.N.R_10(バッグ)
T.N.R_7(缶バッジ)


「にゃぬ~ン王国」のゆさんがデザイン支援をしてくれました。
売り上げの一部が猫たちの治療・不妊手術に使用されます。



カレンダー
08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
最近の記事
検索フォーム
カテゴリ
FC2カウンター
リンク
月別アーカイブ
QRコード
QR
カーソルの周りをきらきら