fc2ブログ

2月22日に保護した
あんず
3月29日にウィルス検査をした結果、
猫白血病ウイルス感染症(-)
猫免疫不全ウイルス感染症(-)

杏は、もう大丈夫
あとは、優しい里親さんとの出会いを待つのみ


杏の里親さまを募集いたします
4月5日、杏の里親さまが決まりました

命名・(あんず)
初めての室内暮らしに、戸惑いながらも甘えてくれる様子が可愛い子です

花言葉が乙女のはにかみ
まだ、我が家に来て2晩目。猫部屋に行くと足音でわかるのかな?
泣いて自分の存在を教えるかの様子
遠慮しがちなしぐさが何気にぴったりだと花言葉で選んで付けました。

交通事故の多い車の通りの激しい路地裏で、緊張した暮らしをして来た子です。
今の段階では、外からの刺激にとても敏感な様子を見せています。
静かな環境でゆったり過ごさせてあげたいと思っています。

杏の里親希望の方は、譲渡までの流れを読み、
「杏の里親希望」とメール冒頭に記入して、アンケートを送信願います。



↓↓応援よろしくおねがいします
ありがとう~^^v
ありがとう~^^v

スポンサーサイト



テーマ : 捨て猫たちの保護活動
ジャンル : 日記

コメントの投稿

非公開コメント

さくらさんへ

可愛い名前ですよね~さくらv-252
あの…
>猫のプロのりりママが難しいと・・・・言ったら諦めていたかもしれません。
猫のプロなんて言い方は辞めて欲しいです…i-201苦笑
こういう言葉はプレッシャーだし、
本気なら?あまり・・・私に頼らないで下さいi-201
私が押しつぶれてしまいます。笑

それに介護は簡単でしょうけど、
獣医さんも仰ったように…回復は難しいと思います。
数時間のお出かけは可能でしょうけど、忙しい飼い主さんはかなりの負担になるので、里親さまも難しいと思います。

ただ、桃の健気さがせめてもの救いで、介護も負担には思いません。
どこまで回復できるか?頑張ってみましょうi-199

今日はごめんなさい。
私もあの後、獣医へ2軒。
帰って、桃の排尿と排便の介助を済ませて、身体を拭き今休ませました。
家の掃除をこれからします。

りりママへ

桃に名前をつけるとき、さくらと迷いましたので、(自分に赤ちゃんができたらさくらにしようかとも迷うくらい)HNはさくらにしておきます!!
桃の記事、お忙しいのに、早速ありがとうございました!!
桃については、本当に泣きました。猫のプロのりりママが難しいと・・・・言ったら諦めていたかもしれません。

でも、写真を見ると、本当に本当に桃は保護したときよりも、表情が穏やかです。
ルークにも歓迎され、よかったです。
あと少したったら杏を病院に連れて行きますので、
宜しくお願いします。

あまり、杏を甘やかさないように、厳しく優しくするようにします。

○田さん?

○田なんて、可愛くもない名前で記載して申し訳ありません。
HNを考えて、またコメントに記載してください。

メールの返事も出来ないほど忙しくしています。
やっと、桃を皆さんに紹介できましたi-201
メール読むと、杏は、甘えが出てきたように思います。
今までは、周りに仲間がいたし…落ち着けたんだと思うし
淋しさもあっるのでしょうね。
あまり甘やかすと後が大変です、程ほどに!可愛がってあげて下さいね。

クレさん

何度も応援の言葉をいただき、ありがとうございますv-436

レスキューする私が…疲れて、忙しさに翻弄されています。
私個人を、レスキューしてくれって?感じ!笑
温かい言葉、励みになります。

見守ってあげて下さいね~うちの子たちi-101

大阪のクレさん!りりママに緊急で助けを求めて杏を保護した〇田です☆

杏は今日もとっても食欲旺盛・元気いっぱいなんです
りりママに協力してもらって、頑張っていきたいと思います!!

\(*⌒0⌒)bがんばっ♪

なにがあっても、最後まで諦めちゃダメよん。

たとえキャリアだとしても、充分生活していける。
それは猫よりも「人」次第なんですよね・・・

がんばって!大阪から祈ってます。
ショッピング支援
☆楽天






☆オリジナルTNR猫グッズ

T.N.R_10(バッグ)
T.N.R_7(缶バッジ)


「にゃぬ~ン王国」のゆさんがデザイン支援をしてくれました。
売り上げの一部が猫たちの治療・不妊手術に使用されます。



カレンダー
08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
最近の記事
検索フォーム
カテゴリ
FC2カウンター
リンク
月別アーカイブ
QRコード
QR
カーソルの周りをきらきら