6日目・病院へ
13日に保護をした公園猫♀ちゃんを獣医さんへ連れて行った
(そろそろ名前を考えねば
)
かさぶたになっている傷をはがして消毒を繰り返し、皮膚の再生を促している。
今日は、血液検査もしていただき、猫白血病ウイルス感染症(FeLV)
猫免疫不全ウイルス感染症(FIV)共にマイナスで以上なしだった
耳ダニも便の検査も異常なし
怯えながらも
抱っこも出来るし、治療もしやすくて、良い子だった
少しお腹が緩い…けど、夕方には治ってたので、問題なさそう
生後7ヶ月くらい。里親募集する前に…名前を考えねば
今日は、先に保護された公園猫・フェニちゃんの
一時預かりが決まったという知らせが
雷嵐さん宅に預かって頂いた猫ちゃんは、里親さんがすぐに決まるのでビックリ
きれいな模様のあるフェニちゃん

ビックリするほど、フェニックス
この写真が一番好き

おどおどしていたフェニちゃんを、わずかな時間にゴロゴロ甘える猫へとしてくれた
雷嵐さんに、感謝すると共に…
その技
御伝授願いたい
(そろそろ名前を考えねば

かさぶたになっている傷をはがして消毒を繰り返し、皮膚の再生を促している。
今日は、血液検査もしていただき、猫白血病ウイルス感染症(FeLV)
猫免疫不全ウイルス感染症(FIV)共にマイナスで以上なしだった

耳ダニも便の検査も異常なし

怯えながらも


少しお腹が緩い…けど、夕方には治ってたので、問題なさそう

生後7ヶ月くらい。里親募集する前に…名前を考えねば

今日は、先に保護された公園猫・フェニちゃんの
一時預かりが決まったという知らせが

雷嵐さん宅に預かって頂いた猫ちゃんは、里親さんがすぐに決まるのでビックリ

きれいな模様のあるフェニちゃん


ビックリするほど、フェニックス

この写真が一番好き


おどおどしていたフェニちゃんを、わずかな時間にゴロゴロ甘える猫へとしてくれた

雷嵐さんに、感謝すると共に…

その技


素晴らしい猫教育の出来る仲間の雷嵐さんに↓↓応援よろしくおねがいします
↑↑↑↑
スポンサーサイト