キキ&ララ 近況報告
八十八夜です。
キキ&ララの里親様からのお便りです。
まだ少し人なれしていない猫を迎えた時のようすがとても
わかりやすく書かれていて 同じ経験をしている方への
参考になればと思いそのまま掲載させていただきました。
黒猫がキキ。 黒&白がララです。
Catpawclubのみなさんこんばんは。
キキ(旧:ローラ)とララ(旧:みそか)のママです。
パパの方はお仕事が忙しく、娘たちと過ごす時間がとても少ないので、
近況報告などはいつも一緒に過ごしている私が行いたいと思います。
お家に来て初日、二日目は二匹ともとても警戒していて、
ゲージの中でなでるのが精一杯でした。
二匹は仲良しで、お互いの毛づくろいをしたり、くっついて寝たり
などをしていました。
三日目になり、だいぶ警戒心も少なくなったようなので、ゲージを開け
部屋に出してみたりしました。
キキはとても好奇心旺盛で、すぐに外に出て色々な場所を探検してました。
ララはとても怖がりで、ずっとゲージの中でキキの様子を観察していました。

キキはなでても怖がりませんが、スリスリしたり、なめたりもなく、
ただなでられてるだけといった感じでした。
ララの方はなでると顔をスリスリしてくれ、手をなめてくれました。

二匹ともとても怖がりで、何かあるたびにソファーの下に隠れたりなどしていて、
慣れるまでには結構時間がかかるかなぁと思い、
キキの方はHPの里親募集の欄でも『甘えすぎずクール』とあったので、
おひざに来たりはしない子かなぁと思ってました。
五日目になり、急にキキの態度が変わりました。
今まではゲージから出していても離れたとこで寝たり、抱っこも
できなかったんですが、私の近くに擦り寄ってきてくれるようになり、
私と同じ毛布で寝たりなど、急にべったりになりました。
ララはまだ怖がっている感じではありましたが、キキととても仲良し
なので私の手が届かないけどキキの近く…という場所にずっといました。

家の子になって1週間が過ぎたぐらいになり、
キキはピャーピャー鳴きながら甘えてきておひざに入りたがるようになりました。
おひざにいれると毛づくろいをしたり、寝たりずっとゴロゴロいっていて、
甘えっ子全開でした。
ララも怖がりではありますが、私の近くで寝てくれるようになりました。
触るとゴロゴロといってなでてなでてーといった感じに甘えてきて
くれるようになりました。
2週間たった今では、二匹とも安心しきってすき放題やってます。
どちらも甘えん坊でかわいくてたまりません!
お昼寝はだいたいくっついて寝るほど仲良しさんで、見てて微笑ましいです。
今は出かけるときと寝るとき以外はゲージの外で生活させてます。
おてんば娘たちなので、いつも元気に大運動会が開催されてますよ…!

ご飯ですが、ララは本当に食いしん坊で缶詰はキキのまで食べようと
するぐらいです。

きっとキキより大きな子になると思います…
キキはとてもお上品に食べるのでララの5倍くらい時間がかかってます。
二匹とも元気も食欲もあるので、一安心です(*'ー'*)
キキララを見ていると、本当に二匹で一緒にいるのが幸せそうに感じます。
今まで実家では兄弟の子猫を育てた事もありましたが、こんなに仲良しな子達は
見たことありません。
仲の良い姉妹を一緒に引き取って本当に良かったと思います。
これからも毎日元気におてんばしながら、仲良く健康に成長していって欲しいです。

それでは、また連絡いたしますね♪
まだ残っている猫ちゃん達が気になって、HPを今でもよく覗くのですが、
他の里親募集してる子達みんなすてきな心から安心できる家族ができるように
祈ってます…
縁があって、家の子になったキキララも今までお外で怖かったり寂しい思い
をした分、安心できて幸せだなって思ってくれるようにいっぱい愛したい
と思います。
本当に天使みたいな子達で、私もパパも毎日癒されてます。
本当に素敵な出会いをありがとうございました!!
こちらこそ愛情いっぱいのお便りありがとうございます。
姉妹っていいですね。
仲良しっていいですね。
ランキングに参加しています。
それぞれ一回クリックお願いします!

里親募集強化の為、地域猫から猫ボランティア・保護活動へ一時移動いたします。

キキ&ララの里親様からのお便りです。

まだ少し人なれしていない猫を迎えた時のようすがとても
わかりやすく書かれていて 同じ経験をしている方への
参考になればと思いそのまま掲載させていただきました。
黒猫がキキ。 黒&白がララです。
Catpawclubのみなさんこんばんは。
キキ(旧:ローラ)とララ(旧:みそか)のママです。
パパの方はお仕事が忙しく、娘たちと過ごす時間がとても少ないので、
近況報告などはいつも一緒に過ごしている私が行いたいと思います。

お家に来て初日、二日目は二匹ともとても警戒していて、
ゲージの中でなでるのが精一杯でした。
二匹は仲良しで、お互いの毛づくろいをしたり、くっついて寝たり
などをしていました。
三日目になり、だいぶ警戒心も少なくなったようなので、ゲージを開け
部屋に出してみたりしました。
キキはとても好奇心旺盛で、すぐに外に出て色々な場所を探検してました。
ララはとても怖がりで、ずっとゲージの中でキキの様子を観察していました。


キキはなでても怖がりませんが、スリスリしたり、なめたりもなく、
ただなでられてるだけといった感じでした。
ララの方はなでると顔をスリスリしてくれ、手をなめてくれました。

二匹ともとても怖がりで、何かあるたびにソファーの下に隠れたりなどしていて、
慣れるまでには結構時間がかかるかなぁと思い、
キキの方はHPの里親募集の欄でも『甘えすぎずクール』とあったので、
おひざに来たりはしない子かなぁと思ってました。

五日目になり、急にキキの態度が変わりました。
今まではゲージから出していても離れたとこで寝たり、抱っこも
できなかったんですが、私の近くに擦り寄ってきてくれるようになり、
私と同じ毛布で寝たりなど、急にべったりになりました。

ララはまだ怖がっている感じではありましたが、キキととても仲良し
なので私の手が届かないけどキキの近く…という場所にずっといました。

家の子になって1週間が過ぎたぐらいになり、
キキはピャーピャー鳴きながら甘えてきておひざに入りたがるようになりました。
おひざにいれると毛づくろいをしたり、寝たりずっとゴロゴロいっていて、
甘えっ子全開でした。
ララも怖がりではありますが、私の近くで寝てくれるようになりました。

触るとゴロゴロといってなでてなでてーといった感じに甘えてきて
くれるようになりました。
2週間たった今では、二匹とも安心しきってすき放題やってます。
どちらも甘えん坊でかわいくてたまりません!

お昼寝はだいたいくっついて寝るほど仲良しさんで、見てて微笑ましいです。
今は出かけるときと寝るとき以外はゲージの外で生活させてます。
おてんば娘たちなので、いつも元気に大運動会が開催されてますよ…!

ご飯ですが、ララは本当に食いしん坊で缶詰はキキのまで食べようと
するぐらいです。


きっとキキより大きな子になると思います…
キキはとてもお上品に食べるのでララの5倍くらい時間がかかってます。
二匹とも元気も食欲もあるので、一安心です(*'ー'*)

キキララを見ていると、本当に二匹で一緒にいるのが幸せそうに感じます。
今まで実家では兄弟の子猫を育てた事もありましたが、こんなに仲良しな子達は
見たことありません。
仲の良い姉妹を一緒に引き取って本当に良かったと思います。
これからも毎日元気におてんばしながら、仲良く健康に成長していって欲しいです。

それでは、また連絡いたしますね♪
まだ残っている猫ちゃん達が気になって、HPを今でもよく覗くのですが、
他の里親募集してる子達みんなすてきな心から安心できる家族ができるように
祈ってます…

縁があって、家の子になったキキララも今までお外で怖かったり寂しい思い
をした分、安心できて幸せだなって思ってくれるようにいっぱい愛したい
と思います。
本当に天使みたいな子達で、私もパパも毎日癒されてます。

本当に素敵な出会いをありがとうございました!!
こちらこそ愛情いっぱいのお便りありがとうございます。
姉妹っていいですね。
仲良しっていいですね。
ランキングに参加しています。
それぞれ一回クリックお願いします!

里親募集強化の為、地域猫から猫ボランティア・保護活動へ一時移動いたします。
スポンサーサイト