7月20日の海の日に、アットホームな家族に出会った
20本公園にて保護した
海ちゃん
定期的な近況報告をいつもありがとうございます

10/5

海ですが、実は妹が出来ました。
この子も色々な事情があり我が家に来ました。
子猫同士なので仲が良くなるのに時間はかかりませんでした。
今では、本当の姉妹と思われるほど仲が良く一緒に遊んでます。

名前は、「しぃ」です。
うちに来るまで2度程名前が変わってますので、
保護された時から慣れ親しんだ名前をそのまま付けました。
海を英語で言うと「sea]という掛け合わせも兼ねてです。
ウィルスチェックの方は、保護された方がしてくれていてすべてマイナスだったそうです。
検便も問題なしでした。
やっぱり海が先住猫なので海を優先で考えて生活を共にして行こうと思いました。

11/16

4ヶ月で発情してしまい、回を重ねる事にひどくなるので獣医さんと相談して決めました。
手術を終えてから、甘え下手な海ちゃんがものすごく甘えん坊になりました。
1泊の入院が怖かったのかもしれないと思うと申し訳ない気持ちになります。
いずれ受ける手術ではありますが、海にとっても私にとっても長い一日でした。
今は、食欲もありカラーで不便ですが器用に動けるようになりました。
家に来たときあんなに小さかった海はすごく大きくなり
子猫の成長の早さに寂しさと嬉しさを感じます。

ママさん、勝手に載せちゃってすみません

愛情あふれるメールに、ただただ感謝の気持ちでいっぱいです

NHKで放送されたあの公園で、海ちゃんに出会った日・・・
保護してくれた八十八夜さんと、ご家族の皆さんに感謝しています。
2匹共に、素敵な猫さんに成長し、とっても可愛いです

名前も一緒だけど、姉妹良く似ていますね

これからも、どうぞ宜しくお願いいたします

今日の

ニュース
競輪場に野良猫乱入 選手が苦情 愛護団体「処分反対」人の命がかかっている現場に、猫が


無責任なえさやりが猫を増やした結果なか?遺棄が多い場所なのか?
頭数の少ないうちに不妊手術を施さないから猫は増える。
TNRし、徐々に里親募集をしてあげたい。
人の命がかかる現場だから・・・一刻を争う事例だと思う。
地元のボランティアの皆さんに、どうにかこの事態を乗り越えるように、頑張って欲しい

ランキングに参加しています。
それぞれ一回クリックお願いします!


里親募集強化の為、地域猫から猫ボランティア・保護活動へ一時移動いたします。
スポンサーサイト