看取り覚悟で保護します
低体温になり、伏せていた福島保護猫・ゆっこ♀は、
三日に一度の治療(注射)、毎日の点滴、一日二袋のレトルトを食べ
頑張ってくれています。
今まで、触ろうとすると、逃げて触れなかった猫。
ブラッシングもさせず、
爪切りもさせず
無理をさせるのも嫌だったので、好きに過ごさせてきましたが
今は、体を触り、抱き、語り掛け、爪切りもし、ブラッシングもさせてくれます。
犬も猫も動物は、最期まで生きる意志を見せます。
弱った体ですが
生きているゆっこと触れ合える時間が嬉しくもあります。
さて、
猫貧乏な我が家ではありますが
どうしても…助けたい子に出会いました。
5月28日(土)に、この子に会えます。
我が家の3匹の犬たちと一緒に暮らせる診断であれば、我が家の子に。
感染する皮膚病であれば、一匹飼育が是非になります。
その時には、一時預かりとなり、この子を看取ってくれる方を探します。
.

(以下は、里親募集情報記事です)
全身の皮膚がボロボロです。
センター職員の診たてでは、「クッシング症候群疑い」とのこと。
余生を穏やかに過ごしてくださる、ご家族を募集いたします。
皮膚はボロボロ、毛玉もすごい。
歯石もこってり。歯もない部分があります。
でも・・・
人が大好き。穏やかな仔。
『おいで』と呼べば、そばに来ます。
身体を撫でてあげると、すごく気持ちよさそうにゴロゴロします。
おなかも見せてくれます。
散歩もできます。
皮膚状態は、あくまで「疑い」。
だから、『必ず感染しない』とは明言できません。
センターの一般譲渡対象とはなれませんでした。
___________________________________________________________________________________
引き続き、
熊本地震被災動物救助活動の必要性をご理解いただき
支援のご協力をお願いいたします。
★三菱東京UFJ銀行 浄心支店(じょうしんしてん)
(普通口座)3078894
一般社団法人愛知・地域ねこ応援団
名前の前に「被災」または「熊本」と入れていただければと思います。
被災地支援の収支はblogにて報告させていただきます。
----------------------------------------------------------
拡散、活動応援をお願いします。
にほんブログ村

にほんブログ村
三日に一度の治療(注射)、毎日の点滴、一日二袋のレトルトを食べ
頑張ってくれています。
今まで、触ろうとすると、逃げて触れなかった猫。
ブラッシングもさせず、
爪切りもさせず
無理をさせるのも嫌だったので、好きに過ごさせてきましたが
今は、体を触り、抱き、語り掛け、爪切りもし、ブラッシングもさせてくれます。
犬も猫も動物は、最期まで生きる意志を見せます。
弱った体ですが
生きているゆっこと触れ合える時間が嬉しくもあります。
さて、
猫貧乏な我が家ではありますが
どうしても…助けたい子に出会いました。
5月28日(土)に、この子に会えます。
我が家の3匹の犬たちと一緒に暮らせる診断であれば、我が家の子に。
感染する皮膚病であれば、一匹飼育が是非になります。
その時には、一時預かりとなり、この子を看取ってくれる方を探します。
.

(以下は、里親募集情報記事です)
全身の皮膚がボロボロです。
センター職員の診たてでは、「クッシング症候群疑い」とのこと。
余生を穏やかに過ごしてくださる、ご家族を募集いたします。
皮膚はボロボロ、毛玉もすごい。
歯石もこってり。歯もない部分があります。
でも・・・
人が大好き。穏やかな仔。
『おいで』と呼べば、そばに来ます。
身体を撫でてあげると、すごく気持ちよさそうにゴロゴロします。
おなかも見せてくれます。
散歩もできます。
皮膚状態は、あくまで「疑い」。
だから、『必ず感染しない』とは明言できません。
センターの一般譲渡対象とはなれませんでした。
___________________________________________________________________________________
引き続き、
熊本地震被災動物救助活動の必要性をご理解いただき
支援のご協力をお願いいたします。
★三菱東京UFJ銀行 浄心支店(じょうしんしてん)
(普通口座)3078894
一般社団法人愛知・地域ねこ応援団
名前の前に「被災」または「熊本」と入れていただければと思います。
被災地支援の収支はblogにて報告させていただきます。
----------------------------------------------------------
拡散、活動応援をお願いします。

にほんブログ村

にほんブログ村
スポンサーサイト