28寄付金、新たに2名の方からご支援いただきました。
ありがとうございます。

2015/1/14 ヤマモトカヨ様 10,000
2015/1/15 イイダマリコ様 10,000
合計 350,000円(前回の寄付金詳細は、クリックしてご覧いただけます)
物資支援。
週末に支援物資を運送会社に受け取りに行ってまいりました。
在庫分も含めて、次回までには写真編集し、
ご紹介させていただく準備を進めます。
日々の世話でいっぱいいっぱいで、時間に追われ、
無理をする余力、気力が落ちています。

★支出合計を更新しました。
更新分はブルーで表記しています。
マイナス分は、当会の支出となっています。
2014/12/1 高速代金 1,540 高速代
2014/12/2 高速代金 1,540 高速代
2014/12/2 治療費 11,880 モズク♀手術ウィルス検査ワクチン等
2014/12/2 治療費 11,800 クミ♀手術他
2014/12/2 治療費 11,800 レミ♀手術他
2014/12/2 治療費 64,800 レボリューション50個
2014/12/2 雑貨 2,074 指定ゴミ袋
2014/12/4 治療費 10,800 チャト♂手術他
2014/12/4 治療費 11,800 クック♀手術他
2014/12/4 高速代金 1,540 高速代
2014/12/5 高速代金 1,540 高速代
2014/12/10 高速代金 1,540 高速代
2014/12/10 雑貨 324 ケージパーツ部品
2014/12/10 雑貨 2,246 ケージ組み立て部品
2014/12/11 高速代金 1,540 高速代
2014/12/11 治療費 11,800 チャトラ姉妹♀手術他
2014/12/11 治療費 11,800 チャトラ姉妹♀手術他
2014/12/11 治療費 11,800 キジトラ♀手術他
2014/12/12 高速代金 1,540 高速代
2014/12/12 食費(フード) 36,415 ドライフード64㎏缶詰54缶
2014/12/13 ガソリン 5,000 ガソリン搬送委託者へ
2014/12/13 雑貨 2,508 電球
2014/12/13 治療費 10,800 バン♂手術他
2014/12/13 治療費 11,800 白黒♀手術他
2014/12/13 治療費 11,800 マミ♀手術他
2014/12/13 高速代金 1,540 高速代
2014/12/22 高速代金 1,540 高速代
2014/12/22 治療費 3,160 くみ♀マイクロチップ2014/12/22 高速代金 820 高速
2014/12/22 治療費 3,160 れみ♀マイクロチップ2014/12/23 高速代金 1,540 高速代
2014/12/23 猫・日用品 4,000 預かりSさんへ
2014/12/23 治療費 11,800 メス手術他
2014/12/23 高速代金 820 高速
2014/12/23 治療費 10,800 オス手術他
2014/12/23 治療費 10,800 オス手術他
2014/12/23 高速代金 920 高速代
2014/12/24 猫・日用品 7,686 トイレ砂
2014/12/24 治療費 11,800 メス手術他
2014/12/24 治療費 11,800 メス手術他
2014/12/24 治療費 11,800 メス手術他
2014/12/24 高速代金 1,540 高速代
2014/12/24 ガソリン 3,000 ガソリン
2014/12/25 治療費 11,800 メス不妊手術他
2014/12/25 治療費 11,800 メス不妊手術他
2014/12/25 高速代金 1,540 高速代
2015/1/9 治療費 8,294 風邪治療
2015/1/13 治療費 11,922 風邪治療 支出合計 395,909円長久手の猫たち
まず、我が家に連れてきた風邪引き猫たち5匹は、
咳やくしゃみも治まり、今週いっぱいお薬を飲ませますが
完治に向かっています。
ろみちゃん♀
鼻水も出なくなり、完治しました。
他の子は、もう少し



里親様募集中!!
前回、お知らせしたように
預かり宅に2匹。我が家に13匹。
計15匹が飼い主宅から移動していますが飼い主に残りの猫を確認してもらったところ、
確認できたのが
3匹らしく
私の記憶にあり、
ずっと探している去勢手術をしたチャト♂くんを含め、
5.6匹がまだ外にいるようです。
その後、捕獲器を連日、かけていますが、保護できていません。
外のご飯を食べているようなので
気長に捕獲器を仕掛けて、待つしかないと思っています。
チャトくんの姿が見えない事にとても不安を感じて
飼い主と声掛けなどもしましたが…確認できていません。
応援して下さっている方々にも、申し訳なく思います。
引き続きの捜索を続けます。

一度、捕獲器で保護して、病院搬送しているので、
なかなか入ってくれないのかも…
計6匹の不妊手術は、風邪の完治後、
2件の動物病院にて一日で終わる予定です。
13日に、くるねこさんのblogで紹介いただき、期待していましたが…
残念ながら、里親様、新たな預かり宅の申し出はいただけていません

社会福祉協議会の方が、
飼い主に対しての生活改善支援を開始し
家電を引き上げてくれましたし
大家さんの方へも、退去の延期をお願いして下さいましたが
今の時点で、大家さんの意向は変わっておらず
このままですと、猫たちをいい方向に導ける自信も持てません。
我が家には、既に30匹を超える保護猫がいます。
長久手の猫は、
トイレ躾が終わったら、
風邪が治ったら、
飼い主のお宅に戻し、里親希望のある猫から順に
一時預かり宅に移動し~と計画していましたが
一時預かり協力者がいない今…
飼い主宅と我が家しか保護先がありません。
飼い主宅に戻した猫が
風邪を引いたり、逃亡しましたし…
私としても、また、同じことがあると労力がかかりますので
未だ、飼い主宅に戻せていません。
1月末に…大家さんが
猫たちを強制的に退去させる行動に出たらと思うと…
不安で返せないでもいます
けれど、飼い主宅にいる3匹と我が家にいる13匹、計16匹を
我が家にて保護するとなると、
私の暮らしそのものが犠牲を強いられ
経済的にも、これ以上の支出出来ない家計。
支援をいただいたとしても、毎月-状態の現状
長久手の猫たち、16匹を保護するとなると
我が家が経済崩壊しそうですし、体力的にも自信がありません。
どうしたら…いいのか…途方に暮れています。
①里親希望者
②一時預かり協力者
③支援者
の順位で…ご協力して下さる方々を募集するしかありません。
力なき活動者で、申し訳ないですが
どうにか命が繋がりますように…
今、一度のご協力のほど、よろしくお願い致します。
置き餌があるとはいえ、声をかけてもらう事もなく…
多頭の中で怯えて暮らしていた様子を見せる猫もいます。
人に、自分から甘えることも知らない子たち…
時間をかけて愛情を注いでくださる新しい飼い主さんが必要です。
Need Help1、
里親様を募集しています。
1月末までに猫を出すように大家に告知され、緊急を要しています!
猫との暮らしを考えていましたら、長久手の猫たちも是非にご検討をお願い致します。
現在、里親募集している猫たちはこちらからご覧ください。お見合い希望の方は、お見合い希望日時、お名前と連絡先をご記入の上
catpawclub@gmail.com 清家迄、ご連絡をお願い致します。
2、トイレ躾しなければならないことを了解の上、
譲渡会参加可能な一時預宅を募集中・ワクチンや不妊手術等、治療を済ませた猫をお願いします。
・猫って…環境さえ整えてあげれば、意外と簡単に躾は出来ます。
但し、簡単に治らない猫もいますので、
その場合のみ、チェンジ可能と言う条件でお願い致します。
・預かりの期間の維持管理費用は、預かり様と相談の上、決めたいと思います。
3、
保護→治療→里親譲渡活動の全般を受けて下さる方。
当会への猫の返還は無し。責務を持って、命のリレーをして下さる方。
4、
里親希望者に繋がるように!
当会のblog紹介、拡散等の協力をお願い致します。
時間制限がつけられてしまいました。
緊急に一時預かりのご協力をお願い致します。
罪のない猫たちの命を繋ぐご協力を宜しくお願い致します
Helpおなか一杯に。のご支援のご協力をお願い致します。
今回のレスキュー開始時に、CPCの方で、一か月分≒60㎏を用意しました。
その後、送付くださった支援と合わせ、
在庫、1月下旬まで大丈夫です。
・猫の毛布・ホッカイロ
・給水器
・トイレ砂・トイレ(システムでも可)
※クロネコヤマト発送のみ送付可能住所です。クロネコヤマト以外の配送先をご希望の方は、
catpawclub@gmail.com まで、お問い合わせください。

支援送付住所
057-320 名東 極楽センター止め
宛先) 「28」支援担当 清家照美 連絡先) 08047316440
※治療&活動費の支援振込口座
振込の際には、名前の前に「28」とご記入もしくは
メールにてお知らせをお願い致します。
三菱東京UFJ銀行
植田支店
普通口座 3803327
キャットパウクラブ ※
フード、レトルトのメーカーは問いません。
開封済みのものでも賞味期限内であれば大丈夫です。
※支援物資をお渡しした際には、画像にて紹介致します。
支援金は、治療費に使用させていただきます。
万が一、残が発生した場合は、
以後の当会のTNR活動費用資金とさせていただきますことをご了承の上
よろしくお願いいたします。
順次、blogにて収支報告させていただきます。
動物の不幸を生み出しているのは、私たち人間ではないでしょうか?
一人でも多くの方が、遺棄や飼育崩壊、虐待、飼育放棄のない社会を
目指して下さいますように!。
にほんブログ村
にほんブログ村