fc2ブログ

れみちゃん、正式譲渡&くみちゃん、トライアル決定!?

25日からトライアル中のれみちゃんは、
本日、うちの子宣言をいただき、れもんちゃんになりました。

先住猫の茶々丸くんと青丸くんとも、
程良い距離感で馴染んでいる様です。
IMG_0470.jpg
青丸くんは、去勢手術後のカラーをしています
もうしばらくの我慢かな~がんばれ

IMG_0475.jpg
茶々丸くん&れもんちゃん

うちの子宣言のメールには、
もし、里親さんが、まだ見つかってなければ…
3匹も4匹も一緒だから、我が家にどうでしょうか?
との、嬉しいお言葉もありました。

崩壊宅から、保護して、ずっと一緒に暮らしていたので
れもんちゃんと一緒に暮らせる事は、願ったり叶ったりの喜びです。
2月になったら、預かり宅とトライアル宅のご都合に合わせ
トライアルを開始いたします。

ハッピーなお知らせが続くように…
次回、2月22日(ニャンこの日)譲渡会開催します
多くの里親希望者の皆様のご参加、宜しくお願い致します

日時  2月22日 (土) 13時~15時
場所  日進市中央環境センター(エコドーム)右隣のログハウス
     愛知県日進市蟹甲町池下280-1 

動物の不幸を生み出しているのは、私たち人間ではないでしょうか?
一人でも多くの方が、遺棄や飼育崩壊、虐待、飼育放棄のない社会を
目指して下さいますように!。


にほんブログ村
にほんブログ村 猫ブログ 猫 ボランティア・保護活動へ
にほんブログ村


スポンサーサイト



れみちゃん、トライアル開始です

1月25日 譲渡会にお越しいただいたご家族より、
トライアルの申し込みをいただいた
長久手崩壊宅のれみちゃん

先住の青丸くんと茶々丸くん2匹と仲良くできるか?を含めての
トライアルを開始しました。

P1250016.jpg
可愛い兄弟くんたち、どうぞ~宜しく!お願いしますね!

初めてのケージに、少し緊張気味のれみちゃんです。
P1250020.jpg

P1250017.jpg
この後、ハンモックにて昼寝をしていたらしく、
環境に、馴染んでくれればと…願っています。

仲良くできるかな?は、さほど心配していませんが
正式譲渡になるまでは…
私のハラハラ、ドキドキな日々は続きます。笑

姉妹猫のくみちゃんは、
残念ながら、今回はご縁がなく、
引き続き、預かりさんのお宅にてお世話いただいています。
P1240014.jpg
★里親様、募集中ですので、宜しくお願い致します



動物の不幸を生み出しているのは、私たち人間ではないでしょうか?
一人でも多くの方が、遺棄や飼育崩壊、虐待、飼育放棄のない社会を
目指して下さいますように!。


にほんブログ村
にほんブログ村 猫ブログ 猫 ボランティア・保護活動へ
にほんブログ村






ありがとう!まこちゃん

まこという名の不思議顔の猫のまこちゃんグッズを検索していたら…
まこちゃんの訃報を知りました

見ているだけで、心を癒してくれたまこちゃん…
ありがとう!

まこちゃんの幸せ感たっぷりの様子に励まされ
懐かない保護猫たちに言っていた
「幸せになれるよ、幸せになろうね」
いつか、いつの日か…
そう信じて、猫たちと暮らしてくることも出来た。
ありがとう!

オーナー様は、
全国のボランティア活動への応援をして下さっていて
当会も数年前に、ご協力いただきました
http://catapaw.blog17.fc2.com/blog-entry-814.html
多くの猫たちが、応援を受けて来たことでしょう…
ありがとうございます!

まこちゃんのオーナー様が
元気になりますよう…祈っています。

まこまこランド
http://makomakoland.jp/





動物の不幸を生み出しているのは、私たち人間ではないでしょうか?
一人でも多くの方が、遺棄や飼育崩壊、虐待、飼育放棄のない社会を
目指して下さいますように!。


にほんブログ村
にほんブログ村 猫ブログ 猫 ボランティア・保護活動へ
にほんブログ村






夏みかん!?

幸せ便りをご紹介します。
みかん&なつ
20141229-001.jpg
二匹ともに、我が家から巣立った猫さん。

ノラっ気の消えないみかん姫は、
おやつの時間に少しだけ!触れせてくれるそうです。
20130713-002_201501210130424f0.jpg
20130713-001_20150121013041c88.jpg
サンキュ!の意味で、タッチしているのかな?

20130723-001_2015012101304079f.jpg
左耳に、耳カットが残っていますね。
当初は、リリース予定でしたが
リリース=事故死に繋がる環境にいた為、返せず。
O様にみそめられて、本当に良かったです。
20130726-002_20150121013039040.jpg
まん丸ボディのみかんちゃんを抱く日が来るのを…
待ちわびている飼い主様
その日を待ちわびて、努力なさっている飼い主様のお話に顔がゆるみます。
愛情をかけて下さって、ありがとうございます。

★里親譲渡会のお知らせ
過酷な境遇にいた猫たちは、心開くのに時間がかかるケースが多いですが
貴方の愛情で必ず!!心開く日が来ます。
保護猫たちに、一度会いに来てみませんか?
次回、1月24日の里親譲渡会の詳細は、こちら




動物の不幸を生み出しているのは、私たち人間ではないでしょうか?
一人でも多くの方が、遺棄や飼育崩壊、虐待、飼育放棄のない社会を
目指して下さいますように!。


にほんブログ村
にほんブログ村 猫ブログ 猫 ボランティア・保護活動へ
にほんブログ村






テーマ : 猫のいる生活
ジャンル : ペット

緊急のお願い他、長久手崩壊/経過報告 1月19日迄

28寄付金、新たに2名の方からご支援いただきました。
ありがとうございます。
2015/1/14 ヤマモトカヨ様  10,000
2015/1/15 イイダマリコ様  10,000
合計 350,000
(前回の寄付金詳細は、クリックしてご覧いただけます)

物資支援。
週末に支援物資を運送会社に受け取りに行ってまいりました。
在庫分も含めて、次回までには写真編集し、
ご紹介させていただく準備を進めます。
日々の世話でいっぱいいっぱいで、時間に追われ、
無理をする余力、気力が落ちています。

★支出合計を更新しました。
更新分はブルーで表記しています。
マイナス分は、当会の支出となっています。
2014/12/1 高速代金 1,540 高速代
2014/12/2 高速代金 1,540 高速代
2014/12/2 治療費 11,880 モズク♀手術ウィルス検査ワクチン等
2014/12/2 治療費 11,800 クミ♀手術他
2014/12/2 治療費 11,800 レミ♀手術他
2014/12/2 治療費 64,800 レボリューション50個
2014/12/2 雑貨 2,074 指定ゴミ袋
2014/12/4 治療費 10,800 チャト♂手術他
2014/12/4 治療費 11,800 クック♀手術他
2014/12/4 高速代金 1,540 高速代
2014/12/5 高速代金 1,540 高速代
2014/12/10 高速代金 1,540 高速代
2014/12/10 雑貨 324 ケージパーツ部品
2014/12/10 雑貨 2,246 ケージ組み立て部品
2014/12/11 高速代金 1,540 高速代
2014/12/11 治療費 11,800 チャトラ姉妹♀手術他
2014/12/11 治療費 11,800 チャトラ姉妹♀手術他
2014/12/11 治療費 11,800 キジトラ♀手術他
2014/12/12 高速代金 1,540 高速代
2014/12/12 食費(フード) 36,415 ドライフード64㎏缶詰54缶
2014/12/13 ガソリン 5,000 ガソリン搬送委託者へ
2014/12/13 雑貨 2,508 電球
2014/12/13 治療費 10,800 バン♂手術他
2014/12/13 治療費 11,800 白黒♀手術他
2014/12/13 治療費 11,800 マミ♀手術他
2014/12/13 高速代金 1,540 高速代
2014/12/22 高速代金 1,540 高速代
2014/12/22 治療費 3,160 くみ♀マイクロチップ
2014/12/22 高速代金 820 高速
2014/12/22 治療費 3,160 れみ♀マイクロチップ
2014/12/23 高速代金 1,540 高速代
2014/12/23 猫・日用品 4,000 預かりSさんへ
2014/12/23 治療費 11,800 メス手術他
2014/12/23 高速代金 820 高速
2014/12/23 治療費 10,800 オス手術他
2014/12/23 治療費 10,800 オス手術他
2014/12/23 高速代金 920 高速代
2014/12/24 猫・日用品 7,686 トイレ砂
2014/12/24 治療費 11,800 メス手術他
2014/12/24 治療費 11,800 メス手術他
2014/12/24 治療費 11,800 メス手術他
2014/12/24 高速代金 1,540 高速代
2014/12/24 ガソリン 3,000 ガソリン
2014/12/25 治療費 11,800 メス不妊手術他
2014/12/25 治療費 11,800 メス不妊手術他
2014/12/25 高速代金 1,540 高速代
2015/1/9 治療費 8,294 風邪治療
2015/1/13 治療費 11,922 風邪治療

 支出合計 395,909円

長久手の猫たち
まず、我が家に連れてきた風邪引き猫たち5匹は、
咳やくしゃみも治まり、今週いっぱいお薬を飲ませますが
完治に向かっています。

ろみちゃん♀
鼻水も出なくなり、完治しました。
他の子は、もう少し
P1100025_20150119193728e06.jpg
里親様募集中!!

前回、お知らせしたように
預かり宅に2匹。我が家に13匹。
計15匹が飼い主宅から移動していますが

飼い主に残りの猫を確認してもらったところ、
確認できたのが3匹らしく
私の記憶にあり、
ずっと探している去勢手術をしたチャト♂くんを含め、
5.6匹がまだ外にいるようです。
その後、捕獲器を連日、かけていますが、保護できていません。

外のご飯を食べているようなので
気長に捕獲器を仕掛けて、待つしかないと思っています。
チャトくんの姿が見えない事にとても不安を感じて
飼い主と声掛けなどもしましたが…確認できていません。
応援して下さっている方々にも、申し訳なく思います。
引き続きの捜索を続けます。
DSC02526.jpg
一度、捕獲器で保護して、病院搬送しているので、
なかなか入ってくれないのかも…

計6匹の不妊手術は、風邪の完治後、
2件の動物病院にて一日で終わる予定です。

13日に、くるねこさんのblogで紹介いただき、期待していましたが…
残念ながら、里親様、新たな預かり宅の申し出はいただけていません

社会福祉協議会の方が、
飼い主に対しての生活改善支援を開始し
家電を引き上げてくれましたし
大家さんの方へも、退去の延期をお願いして下さいましたが
今の時点で、大家さんの意向は変わっておらず
このままですと、猫たちをいい方向に導ける自信も持てません。

我が家には、既に30匹を超える保護猫がいます。
長久手の猫は、
トイレ躾が終わったら、
風邪が治ったら、
飼い主のお宅に戻し、里親希望のある猫から順に
一時預かり宅に移動し~と計画していましたが
一時預かり協力者がいない今…
飼い主宅と我が家しか保護先がありません。

飼い主宅に戻した猫が
風邪を引いたり、逃亡しましたし…
私としても、また、同じことがあると労力がかかりますので
未だ、飼い主宅に戻せていません。

1月末に…大家さんが
猫たちを強制的に退去させる行動に出たらと思うと…
不安で返せないでもいます

けれど、飼い主宅にいる3匹と我が家にいる13匹、計16匹を
我が家にて保護するとなると、
私の暮らしそのものが犠牲を強いられ
経済的にも、これ以上の支出出来ない家計。
支援をいただいたとしても、毎月-状態の現状
長久手の猫たち、16匹を保護するとなると
我が家が経済崩壊しそうですし、体力的にも自信がありません。
どうしたら…いいのか…途方に暮れています。

①里親希望者
②一時預かり協力者
③支援者
の順位で…ご協力して下さる方々を募集するしかありません。
力なき活動者で、申し訳ないですが
どうにか命が繋がりますように…
今、一度のご協力のほど、よろしくお願い致します。


置き餌があるとはいえ、声をかけてもらう事もなく…
多頭の中で怯えて暮らしていた様子を見せる猫もいます。

人に、自分から甘えることも知らない子たち…
時間をかけて愛情を注いでくださる新しい飼い主さんが必要です。

Need Help
1、里親様を募集しています
1月末までに猫を出すように大家に告知され、緊急を要しています
猫との暮らしを考えていましたら、長久手の猫たちも是非にご検討をお願い致します。

現在、里親募集している猫たちはこちらからご覧ください。
お見合い希望の方は、お見合い希望日時、お名前と連絡先をご記入の上
catpawclub@gmail.com 清家迄、ご連絡をお願い致します。

2、トイレ躾しなければならないことを了解の上、
譲渡会参加可能な一時預宅を募集中
・ワクチンや不妊手術等、治療を済ませた猫をお願いします。

・猫って…環境さえ整えてあげれば、意外と簡単に躾は出来ます。
但し、簡単に治らない猫もいますので、
その場合のみ、チェンジ可能と言う条件でお願い致します。
・預かりの期間の維持管理費用は、預かり様と相談の上、決めたいと思います。

3、保護→治療→里親譲渡活動の全般を受けて下さる方
当会への猫の返還は無し。責務を持って、命のリレーをして下さる方。

4、里親希望者に繋がるように!
当会のblog紹介、拡散等の協力
をお願い致します。

時間制限がつけられてしまいました。
緊急に一時預かりのご協力をお願い致します。
罪のない猫たちの命を繋ぐご協力を宜しくお願い致します


Help
おなか一杯に。のご支援のご協力をお願い致します。

今回のレスキュー開始時に、CPCの方で、一か月分≒60㎏を用意しました。
その後、送付くださった支援と合わせ、
在庫、1月下旬まで大丈夫です
・猫の毛布
・ホッカイロ
・給水器
・トイレ砂
・トイレ(システムでも可)

クロネコヤマト発送のみ送付可能住所です。
クロネコヤマト以外の配送先をご希望の方は、
catpawclub@gmail.com まで、お問い合わせください。

支援送付住所 
057-320 名東 極楽センター止め
宛先)   「28」支援担当 清家照美 

連絡先) 08047316440

※治療&活動費の支援振込口座
振込の際には、名前の前に「28」とご記入
もしくはメールにてお知らせをお願い致します
三菱東京UFJ銀行
植田支店
普通口座 3803327
キャットパウクラブ


フード、レトルトのメーカーは問いません
開封済みのものでも賞味期限内であれば大丈夫です。

※支援物資をお渡しした際には、画像にて紹介致します。
支援金は、治療費に使用させていただきます。
万が一、残が発生した場合は、
以後の当会のTNR活動費用資金とさせていただきますことをご了承の上
よろしくお願いいたします。
順次、blogにて収支報告させていただきます。


動物の不幸を生み出しているのは、私たち人間ではないでしょうか?
一人でも多くの方が、遺棄や飼育崩壊、虐待、飼育放棄のない社会を
目指して下さいますように!。


にほんブログ村
にほんブログ村 猫ブログ 猫 ボランティア・保護活動へ
にほんブログ村






地域ねこ応援団 Cat paw club 閉会のお知らせ

2015年2月22日を持ちまして、
地域ねこ応援団Cat paw clubを閉会させていただきたいと思います。
活動は、これまで通りに継続させていきますが
代表を兼任しておりました一般社団法人 愛知・地域ねこ応援団と
活動を一本化致します。
2月末には、口座も解約致しますので、ご対応の程、宜しくお願い致します。

理由として
一般社団法人愛知・地域ねこ応援団は、2011年12月に設立され、
2014年度まで、地域ねこ応援団Catpawclubを含む、15団体から組織されておりました。

法人ですから、総会で決まった活動にしか、
一般社団法人の寄付金は使用できない規約となっています。
そうすることによって、会員間の活動の統制が行われ、
寄付金がフェアに使用できるように、工夫されているのです。

話し合いによって、
保護や譲渡は、各団体や個人で行うと定められ
各団体及び個人=自己の資金で賄う規約になっておりました。

地域ねこ応援団Cat paw clubとしての活動として
現在、自宅をシェルターにしておりますが、平均30匹~60匹もの猫がおり
維持管理費用や餌代等の諸経費が、個人で担うには大変な状況下にあり
活動に賛同して下さる皆様にご支援を募集しての活動を行ってまいりました。

2015年度より、一般社団法人愛知・地域ねこ応援団は、
私と税理士の理事2名を正会員とした組織編制に変わりました
この機に、ご支援を一本化した運営と活動を、していこうという決定となったのです。

長年、
地域ねこ応援団Cat paw clubをご支援下さった皆様方には
心より感謝しております。

2004年に名古屋に移り住み
気の毒な猫たちの現状を知り、何も分からないで飛び込んだ活動
Cat paw clubを立ち上げるまでの葛藤の日々…
名前を決め、活動を始める決心をした日を思い出します。
私自身の本音を語れ、一番愛し、大切にしてきた活動の場です。
この名前とお別れするのは、淋しくもあります。

2月22日に閉鎖と決めたのは、
長年、愛してきた桃が我が家にやって来た日だからです。
実は、口にするのも悲しく、涙になるのでお伝えできませんでしたが
桃は、昨年、永眠しました。

自力排泄の出来ない桃のお世話は、
本当に日々大変でしたが、
桃との出会いによって、それ以上の幸福感と共に
とても多くの事を学ばせてもらいました。

今後、活動する日々が
桃と過ごした日々のように…
結果、幸福感に包まれた日々になればと願っています。
桃への約束として、
新たなスタートを切る日に相応しいと思ったからです。

最後になりましたが
個人的に、お目にかかり、御礼を申し上げたい方々も沢山います。
毎月欠かさず支援を下さったM様、一度もお会い出来ませんでしたね
それだけが、心残りです。

blogをご欄頂いていると思うので・・・
一度、この活動を心底辞めようと思ったことがありました。
M様の人生も紆余曲折あるでしょうに・・・毎月ご支援下さる
通帳に並ぶ、M様の名前が、胸に刺さり、心が救われ、
この志援からは、逃げれない。逃げてはだめだと。
士気を通り戻せたのです。

命相手の活動ゆえ、心が折れることが多い活動に思います。
誰一人の支援者もいない月がなかったからこそ
私の今日があると思っております。

沢山の支援者の方々のお顔が思い浮かびます。
これまで・・・
猫たちに限らず、
私の心の支えとなってくださった皆様に、
この場にて失礼かと思いますが
満身の思いを込めて、敬意と感謝を申しあげます。
本当に、本当に、長い間・・・
地域ねこ応援団Cat paw clubを支援下さり、ありがとうございました。
皆様の人生が良き人生となりますよう・・・。

今後とも、末永く、お付き合いのほど、宜しくお願い致します。
ありがとうございました。


地域ねこ応援団Cat paw club
      代表   清家照美


動物の不幸を生み出しているのは、私たち人間ではないでしょうか?
一人でも多くの方が、遺棄や飼育崩壊、虐待、飼育放棄のない社会を
目指して下さいますように!。


にほんブログ村
にほんブログ村 猫ブログ 猫 ボランティア・保護活動へ
にほんブログ村

長久手崩壊/経過報告 1月9日、10日

9日、掃除に行ってくれていたスタッフから連絡があり
4匹の風邪が酷いとの事で、夕方飼い主にメールし、病院へ連れて行くことに。
今月は余裕がないとの事で…こちらで支払うことに凹
もずくちゃんを迎えに行った際には、異常なかったのだけど…
ヒーター持ち込みしたのに、皆、酷い状態で驚きました。

捕液をし、インターフェロンと抗生剤を打ってもらい、
捕液、薬と点眼、点鼻でアフターケアする事に。
4日後に、再度、連れて行く予定。

れみ♀くみ♀ろみ♀の兄弟らしいキジトラ模様の男の子。
P1100005.jpg
P1100026.jpg
逃亡して、風邪を引いてしまったよう…凹

手術に連れて行こうとしたが、すばっしこく逃げ回っていた女の子。
痩せていて、栄養状態も良くなく、咳もあり、目が離せないでいる。
P1100018.jpg
一晩経ち、少し、回復した様子。
P1100022.jpg

この子は、手術済の男の子・陽菜(よな)くん
懐かないし、ケージ内で気の毒に思って、飼い主宅へ移動したが
その後、逃亡し、5日に捕獲器に入った。
体格が良いので酷くはなかったけれど、同じように治療をしてもらいました。 
P1100023_20150110152251433.jpg

そして、もずくちゃんと同じ日に飼い主宅へ戻したろみちゃんも風邪気味で
酷くならないように、連れ帰りました。
P1100025_201501101528143c5.jpg

この4匹と、もずくちゃん。合わせて5匹…が、通院
長久手崩壊宅の猫は、13匹が我が家にいます。
2匹が預かり宅に。計15匹。

後、何匹残っているか?風邪をひいていないか?
今夕、見に行ってきます。


ランキングに参加しています。
動物の不幸を生み出しているのは、私たち人間ではないでしょうか?
一人でも多くの方が、遺棄や飼育崩壊、虐待、飼育放棄のない社会を
目指して下さいますように!。


にほんブログ村
にほんブログ村 猫ブログ 猫 ボランティア・保護活動へ
にほんブログ村


テーマ : 緊急レスキュー
ジャンル : ペット

某公園の猫たちの今

某公園猫のTNR活動の報告です。
12月、メスを捕獲し、リリースを終えました。
他5匹程を確認しておりましたが、内3匹は耳カット有の手術済の猫とのこと
一匹は、11月に交通事故で亡くなっていたらしく。
未手術猫は、子猫を含む2匹となりました。
_____________

10月25日
・♀1匹、♂2匹 
不妊手術、ワクチン、レボリューション等 27,648円
・♂1匹 るい
不妊手術、ワクチン、レボリューション、便の検査、ウィルス検査 11,580円
11月3日
・♂1匹、不妊手術、レボリューション 6,696円
11月26日
るっち♂保護・ワクチン3種、ウィルス検査、便検査と駆虫薬、9,400円
12月1日
・るい♂ワクチン2回目 便検査 マイクロチップ装着7020
12月22日
るっち♂去勢手術、マイクロチップ装着、風邪薬、真菌の薬 12,960円
12月22日
・♀ 不妊手術、レボリューション 6,696円
12月22日
・レボリューション6個7,776円
手術済の猫と疥癬猫用
__________
 計89,776円

高速代8往復分 12,320円 清家負担

I 様 30,000円(公園猫のご相談者の方)
M様 20,000円(毎月のご支援に加算してのご支援をいただきましてありがとうございます。)
 計 50,000円
-39,776円

12月25日るい&るっち里親様から、
治療費支援5万の他、2万円もの寄付をいただきました。
残金30,224円で、残り2匹の手術を行いたいと思います。
引き続きのご支援、ご協力を宜しくお願い致します。

新しいお家で寛ぐ、るいくんとるっちくん
P8063632_20150107071907219.jpg
P8063616_20150107071907091.jpg
兄弟2匹一緒に迎えて下さったご家族に心から感謝申しあげます。
また、公園事情を知り、次の猫へのご支援もいただき、ありがとうございました。

治療もしてあげれないのに、子猫を手放そうとしないホームレスさん…
残り2匹を渡していただけるように説得し、手術と治療をしたいと思っています。

この公園に住むホームレスキャットへの
フード等、ご支援協力を宜しくお願い致します。

★支援送付住所 057-320 名東 極楽センター止め
宛先) 公園猫支援物資担当 清家照美 
連絡先) 08047316440

★支援振込口座
振込の際には、お名前の前に公園猫とご記入
もしくはメールにてお知らせをお願い致します
三菱東京UFJ銀行
植田支店
普通口座 3803327
キャットパウクラブ


フード、レトルトのメーカーは問いません
開封済みのものでも賞味期限内であれば大丈夫です。

★支援物資をお渡しした際には、画像にて紹介致します。
支援金は、手術と治療費に使用させていただきます。
後に、blogにて収支報告させていただきます。
ホームレスのおじさんとホームレスキャットへのご支援、宜しくお願い致します


ランキングに参加しています。
動物の不幸を生み出しているのは、私たち人間ではないでしょうか?
一人でも多くの方が、遺棄や飼育崩壊、虐待、飼育放棄のない社会を
目指して下さいますように!。


にほんブログ村
にほんブログ村 猫ブログ 猫 ボランティア・保護活動へ
にほんブログ村


長久手崩壊/支援物資をありがとうございました。

元旦の日、飼い主宅の掃除等に行ってきました。
現在は、2日に一度のペースでももさんがお世話に通ってくれています。
飼い主さんは、お水とご飯はあげてくれますが…
掃除に不安あり、無理のない程度に様子を見に。

支援物資のフードを入れている衣装ケースが空いてきたので
支援物資を持ち込みしました。
P1010053.jpg
Hさんからは体に優しいフードを持ち込みくださいました。
ありがとうございました。

一宮のOさんから、送付頂いたフード支援を3個持ち込みました。
沢山の支援送付いただきまして、ありがとうございました。

暮にデジカメがダメになり、写真はないのですが
子猫用のトイレやフードを送付下さった横浜のT様
お忙しい中の送付ありがとうございました。

長久手の環境課の職員の方から、2段ケージを頂きました。
ありがとうございます。

猫のお世話に通って下さっている
ももさんからも、フードや消臭剤などをいただきました。
ありがとうございました。

PC300050.jpg
I様から送付いただいたトイレ用品と一緒に入っていた可愛いひよこ模様の毛布を持ち込みさせていただきました。
寒い日々、助かります。
ありがとうございました!

我が家の行けず後家の猫さんたち
ストーブの周りに陣取り、寝正月やってます。
P1030005.jpg
あか♂とまるこ♂

PC300049.jpg
つゆ♀
なつっこくて可愛いのですが…縁がありません。
里親様を募集していますので、宜しくお願い致します。



ランキングに参加しています。
動物の不幸を生み出しているのは、私たち人間ではないでしょうか?
一人でも多くの方が、遺棄や飼育崩壊、虐待、飼育放棄のない社会を
目指して下さいますように!。

にほんブログ村
にほんブログ村 猫ブログ 猫 ボランティア・保護活動へ
にほんブログ村

長久手崩壊/経過報告 12月31日迄

明けましておめでとうございます。

暮に階段から転がり落ち、左手首を痛めてしまい…
諸々の報告が年を越してしまいました。
写真を撮りましたので、少しずつ、紹介させていただきます。

崩壊宅の猫ではありませんが、
暮のTNした猫たちの中で保護の必要あるねこが2匹居まして
我が家にて、療養をしています。

12月23日(火)の午前3時に起床し、1時間かけて、捕獲した猫♀さん
PC300026.jpg
歯が全くなく、10歳を超えているだろうとのこと
手術をしてもらいましたが、お腹の内膜が伸び切っている状態だったらしく
それ以上の処置はせずに、
我が家にてお薬を飲みながら療養してもらっています。
面倒を見て下さる餌やりさんがいるので、近日リリースします。

こちらは、日進市5兄弟がいるエリアで、
ママ猫を捕獲目的の際に入っていたオス猫
P1040001.jpg
陰睾(いんこう)であったので、その処理を含む手術となり、
傷が大きかったので、暫し、療養させています。

長久手飼育崩壊宅の猫3匹も、トイレ躾の為、我が家にて保護中。
一匹目・チャトラの男の子は、
兄弟と思われる、数日前に手術した2匹と同じケージに。
PC300043.jpg
3匹とも、未だ、一才になっていない若い猫で、男の子は右端です。
P1040005.jpg
男の子、怖がって逃げていましたが
最近では、体を撫でさせてくれるようになりました。

同じ日に手術したもう一匹は、大きな男の子
PC300048.jpg
右目は幼い頃に負傷したようで、処置はしていません。

そして、長毛のチャトラの女の子
P1040010.jpg
2階のケージに入れていましたが、
一階に入れていたサビ猫と鳴き合うので、仲良しかと思い、
サビねこと同じケージに入れました。
外見は可愛いのですが、触れますが、逃げます。

P1040013.jpg
サビねこは、もずくちゃんと顔はそっくり、
まだ甘えてきませんが、大人しく抱っこも出来ます。

先に保護していて、寝床とトイレを間違えていた2匹も
トイレが出来るようになりました。
2匹ともに女の子。
P1040003.jpg

DSC02672.jpg
この子は、威嚇はしませんが、逃げます。

DSC02671.jpg
白黒ちゃんは、怖がって逃げることはなくなりました
現在、我が家にいる猫たちは、全てトイレ躾はバッチリです。
サビねこちゃんと白黒猫は、預かり宅へ移せるほど、人にも慣れてきています。

置き餌があるとはいえ、声をかけてもらう事もなく…
多頭の中で怯えて暮らしていた様子を見せる猫もいます。
人に、自分から甘えることも知らない子たち…
時間をかけて愛情を注いでくださる新しい飼い主さんが必要です。

Need Help
1、里親様を募集しています
1月末までに猫を出すように大家に告知され、緊急を要しています!
猫との暮らしを考えていましたら、長久手の猫たちも是非にご検討をお願い致します。

お見合い希望の方は、お見合い希望日時、お名前と連絡先をご記入の上
catpawclub@gmail.com 清家迄、ご連絡をお願い致します。

2、トイレ躾しなければならないことを了解の上、譲渡会参加可能な一時預宅を募集中
・ワクチンや不妊手術等、治療を済ませた猫をお願いします。
・猫って…環境さえ整えてあげれば、意外と簡単に躾は出来ます。
但し、簡単に治らない猫もいますので、
その場合のみ、チェンジ可能と言う条件でお願い致します。
・預かりの期間の維持管理費用は、預かり様と相談の上、決めたいと思います。

3、保護→治療→里親譲渡活動の全般を受けて下さる方
当会への猫の返還は無し。責務を持って、命のリレーをして下さる方。

4、里親希望者に繋がるように!
当会のblog紹介、拡散等の協力
をお願い致します。

時間制限がつけられてしまいました。
緊急に一時預かりのご協力をお願い致します。
罪のない猫たちの命を繋ぐご協力を宜しくお願い致します


Help
おなか一杯に。のご支援のご協力をお願い致します。

今回のレスキュー開始時に、CPCの方で、一か月分≒60㎏を用意しました。
その後、送付くださった支援と合わせ、
現在の在庫は、90㎏程、1月中旬までは大丈夫です
・猫の毛布
・ホッカイロ
・給水器
・トイレ砂
・トイレ(システムでも可)

クロネコヤマト発送のみ送付可能住所です。
クロネコヤマト以外の配送先をご希望の方は、
catpawclub@gmail.com まで、お問い合わせください。

支援送付住所 
057-320 名東 極楽センター止め
宛先)   「28」支援担当 清家照美 

連絡先) 08047316440

※治療&活動費の支援振込口座
振込の際には、名前の前に「28」とご記入
もしくはメールにてお知らせをお願い致します
三菱東京UFJ銀行
植田支店
普通口座 3803327
キャットパウクラブ


フード、レトルトのメーカーは問いません
開封済みのものでも賞味期限内であれば大丈夫です。
フード支援は、週に一度、土曜日か日曜日に、飼い主宅まで届けます。
かなり粗悪なフードを食しているそうです。美味しいご飯をお願いします。

※支援物資をお渡しした際には、画像にて紹介致します。
支援金は、治療費に使用させていただきます。
万が一、残が発生した場合は、
以後の当会のTNR活動費用資金とさせていただきますことをご了承の上
よろしくお願いいたします。
順次、blogにて収支報告させていただきます。




ランキングに参加しています。
動物の不幸を生み出しているのは、私たち人間ではないでしょうか?
一人でも多くの方が、遺棄や飼育崩壊、虐待、飼育放棄のない社会を
目指して下さいますように!。

にほんブログ村
にほんブログ村 猫ブログ 猫 ボランティア・保護活動へ
にほんブログ村

テーマ : 緊急レスキュー
ジャンル : ペット

ショッピング支援
☆楽天






☆オリジナルTNR猫グッズ

T.N.R_10(バッグ)
T.N.R_7(缶バッジ)


「にゃぬ~ン王国」のゆさんがデザイン支援をしてくれました。
売り上げの一部が猫たちの治療・不妊手術に使用されます。



カレンダー
12 | 2015/01 | 02
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
最近の記事
検索フォーム
カテゴリ
FC2カウンター
リンク
月別アーカイブ
QRコード
QR
カーソルの周りをきらきら