fc2ブログ

閉じ込められた犬たち

うつろな瞳の犬たちとの出会い
http://catapaw.blog17.fc2.com/blog-entry-1160.html
Iさんが、日々のお世話に行き、
トモニャンが手作りの里親募集チラシを作成し、市内の動物病院へ掲示し
前回の犬のレスキューの際の里親さんが一時預かりなどの協力をして下さり、
少しずつ、少しずつですが…変化を見せている犬たちです。

IMG_2839.jpg

2人の努力で、2匹を救出済。
その内の1匹。衰弱した子がいるのだけれど、
その子をお世話したいと、トライアルに
なんて!!素敵な家族…頭が下がります。

朝、うちの犬とも対面させてみました。
もちろん、ケージの中からですがあまり反応はないです。
ただ、今は時々、愛犬とふれ合っているのを見ています。

あまりストレスを与えない様、
ケージもほとんど目隠しをしていますが、隙間から覗いているかんじです。

まだご飯は食べようとしませんが、水は飲むようになり、一歩前進です。
それと、昨日は目も合わそうとしませんでしたが、
今日は目を見てくれますこれはすごくうれしいです。

まだまだ警戒心はありますが、
確実に昨日よりは距離が縮まっているのを感じています。
___

優しい思いに頭が下がります。

慈悲の心と優しい思いが伝わり…
きっと!
    きっとね!
いつか…
    お日様の当たる場所で、過ごせるように。
ゆっくり、
    ゆっくりね!

そう祈るだけの私。
        ダメだね…凹

飼い主さんが治療費として出したお金は10万円。
当初、獣医師に聞き一頭が6~8万円かかる事を伝えたら「出す」とは言ったらしいが、
残りの4匹の犬の件で会いたいと電話したIさんやトモニャンを避けていて…
6匹分の治療費支払いを、今後行う気持ちはない様子らしい。
既に、病気の犬に6万円かかったそうで、フードを購入したりで、残金は少ない。
それで、相談があり、22日に、3人で集まり、今後を相談したが…
3人で行うにはあまりにも力不足な現状

お願いばかりで、本当に申し訳ないのですが
★部分のご協力が出来る方々を募集させて下さい。
問い合わせ、ご質問などは、電話にてお願い致します。
080-4731-6440

★記事の拡散もお願い致します。
★一時預かりさん募集
★里親さん募集
★掃除に通ってくださる協力者募集
★blogを立ち上げて(もしくはこのblogで)犬たちの今を伝えてもらえる協力者
★治療費の募集
★フードなどの支援物資の募集
緊急!!★大工仕事が得意な方の協力募集
コンテナのドアを柵にし、外を少し感じてもらえる環境にする為。
蜂の巣があり、22日の夜に専門家に撤去してもらいましたが
その部分、どうやら、屋根の鉄骨が腐っているようで、危険なようです
男手があれば幸いです。宜しくお願い致します。

10月初旬に
★飼育環境整備
・小屋の前に柵を設置。
・室内に、すのこを敷き、毛布などを敷き、今後の飼育環境に近づける作業をする。
日時が決まりましたら、お知らせしますので、お手伝いに来れる方、お願いします!!

★支援物資のお願い
・犬のフード(メーカー問いません、開封済でもOK)
・缶詰(メーカー問いません)
・使い古しのタオルケット、毛布等の敷物
・トイレシート


支援物資送付先
住所 057-320
クロネコヤマト名東極楽センター止め

宛先)守山犬   清家照美
連絡先) 08047316440

(注)クロネコヤマトからの発送でお願い致します。

それ以外の配送会社の場合、事務局止めでお願い致します
〒465-0066
名古屋市名東区梅森坂西一丁目106
社)愛知・地域ねこ応援団 事務局 守山犬 宛
080-4731-6440

★治療費支援のお願い
三菱東京UFJ銀行
植田出張所支店
普通口座 3803327
振込口座名 キャットパウクラブ 
振込人氏名 犬(イヌ)〇〇〇〇
(☆氏名の前に、イヌと入れて下さい)

※今回のレスキューは、Cat paw club支援とは別とし、
 blog収支とさせていただきます。


闇に怯え…
闇の中で、音に怯え…過ごしている
4匹の犬たちを救うお手伝いをお願い致します。




ランキングに参加しています。
FBのいいね~クリックも宜しくお願いします。



にほんブログ村

にほんブログ村
スポンサーサイト



テーマ : 緊急レスキュー
ジャンル : ペット

守山猫・はな♀&チビ♀親子

ママのはなちゃんは、少し自由で、少し警戒心が強く、そして、少し甘えん坊な猫さん
はな10

はな7
上半身のみ、白いエプロンと白いソックス模様

はな8
子育ても終わり、チビちゃんとも少し距離が出てきています。

はな9
穏やかなもの静な飼いやすい猫だと思います。静かな環境のお宅への譲渡を希望いたします。

ちび&はな
近づかず、離れず・・・そんな親子関係です。

★譲渡に関する里親希望者アンケート↓
http://catapaw.blog17.fc2.com/blog-entry-1163.html

娘のチビ♀ちゃんは、ママのお顔とそっくですが、下半身にも白が入っています
ちび8

ちび9

ちび10
9月22日の譲渡会で、トライアル開始が決まりました。
先住猫さんたちが、チビを受け入れてくれますように。

はなちゃん♀にも、素敵なご縁がありますように…


ランキングに参加しています。
FBのいいね~クリックも宜しくお願いします。



にほんブログ村

にほんブログ村

テーマ : 緊急レスキュー
ジャンル : ペット

守山猫・じい様宅の子猫2匹

じい様宅に置きざりにされた子猫2匹
9月末までのお預かり宅にて
クリス
イケメン猫・クリス

ニコ
美猫・ニコ

右クリス、左ニコ
実に仲の良い兄弟だそうで、出来れば、2匹一緒にお願いしたい程の仲の良さです。
生きているといろんなことがあるけれど…事情があって、飼い主と別れた2匹。

左ニコ、右クリス

新しい環境にも、兄弟で支え合って、すぐに環境に慣れてくれました。
仲睦ましく楽しそうに遊ぶ兄弟を迎えて下さる方
クロス&ニコちゃんに会ってみませんか?


譲渡に関する里親希望者アンケート↓
http://catapaw.blog17.fc2.com/blog-entry-1163.html


素敵なご縁がありますように…


ランキングに参加しています。
FBのいいね~クリックも宜しくお願いします。



にほんブログ村

にほんブログ村

明日!13時からコープ本山にて譲渡会です

★守山レスキューで保護された猫たち&市内活動エリアで保護された子たち、多数参加。
不幸な境遇の猫たちを、どうか幸せにしてあげてください。

・日時     2013年9月22日(日) 13時~15時
        予約不要の見学自由です。

・開催場所   コープ本山 3F 多用途室
         名古屋市千種区稲舟通1-39 コープ本山 3F 多用途室
         地下鉄「本山」駅4番出口より南へ徒歩約2分
      =お車でお越しの方は近隣のコインパーキングをご利用下さい=


※当日のお渡しは致しません。
実際に会っていただき、良いご縁 がありましたら トライアル日時をご相談させていただきます。
子猫は、一回目のワクチンが済んでからのトライアル開始となります。

※言葉無き猫たちの未来を守るため、猫 を迎えて下さる家族の方に、
終生飼育、不妊手術、マイクロチップ 装着等 いくつかの条件をつけさせて頂いてい ます。

★守山レスキュー猫希望者の方には、当日下記のアンケートに回答いただきます。
http://catapaw.blog17.fc2.com/blog-entry-1163.html


★守山猫の一時預かり協力者様へ
今回の譲渡会への参加のお願いは、お迎えに行ける預かり宅のみにご連絡を致しました。
ご足労いただけますようでしたら、当日、逃亡にだけは注意して、13時までに搬入をお願い致します。
お忙しいと思いますので、無理のない参加をお願い致します。

 
皆様のご来場をお待ちしています


ランキングに参加しています。
FBのいいね~クリックも宜しくお願いします。



にほんブログ村

にほんブログ村

テーマ : 緊急レスキュー
ジャンル : ペット

守山猫・ルナ♀

守山猫エントリーNO2ルナ
里親様決定しました。

・レボリューション、ワクチン3種、ウィルス検査(エイズ・白血病-)避妊手術
・目が見えません

・預かり宅  豊川市

・預かりさんからの報告
ルナはどうも目が見えていないようです。
病院では診察台から足を踏み外して、先生のひざの上に落ちてしまいました。また、
ちょくちょく鼻先をぶつけますし、じゃらしを目の前でゆらしても、
顔は棒の先の鈴(の音)の方を向きます。

診断では、食事と排泄が出来ているのなら、内科的な原因はないだろうということで
血液検査はしませんでした。
また、瞳孔の動きも、左右が一緒に動いているので、視神経の病気も考えられないとのこと。
(瞳孔は11日の昼ころから、動くようになっていました)

結論としては、先天的な遺伝によるものではないか・・ということです。
それ以上は判らないということでした。

高いところ(二段ベッドの上)へは登れるのですが、やはり飛んで降りることはできないようで、
今はだっこで降ろしています。

DSC00151.jpgDSC00153.jpg

美猫だし、人なつっこいし、素直だから…
大丈夫!!ルナちゃんはきっと幸せになれるよ

DSC00163.jpg

家族の一員として、生涯飼育をお約束できる方、申し出をお待ちしています。
希望者は以下のアンケートに回答し、catpawclub@gmail.comへお願い致します。

http://catapaw.blog17.fc2.com/blog-entry-1163.html



ランキングに参加しています。
FBのいいね~クリックも宜しくお願いします。



にほんブログ村

にほんブログ村

守山猫・ちぃ♂

守山猫エントリーNO1ちぃ
・レボリューション、ワクチン3種、ウィルス検査(エイズ・白血病-)去勢手術

・預かり宅  豊川市

・ちぃ は時々くしゃみと、食事時に鼻が詰まっているような呼吸音があり。
 気管支に軽い炎症があるとのことで、一週間分の薬がでました。
 すぐに回復すると思います。経過は、追加報告致します。

DSC05165.jpg
初めて、お宅訪問した時、玄関までお出迎えをしてくれたちぃ

DSC00154.jpg

初めての一時預かり宅、初対面の方にもこの甘えっぷり
DSC00171.jpg
DSC00159.jpg

飼育しやすい猫だと思います。
多頭飼育のお宅でも大丈夫な子です。
家族の一員として、生涯飼育をお約束できる方、申し出をお待ちしています。
希望者は以下のアンケートに回答し、catpawclub@gmail.comへお願い致します。
http://catapaw.blog17.fc2.com/blog-entry-1163.html



ランキングに参加しています。
FBのいいね~クリックも宜しくお願いします。



にほんブログ村

にほんブログ村

緊急ヘルプ!!じい様入院・残された4匹の猫 

一時預かりの申し出をいただき、本日18日午前中、お預かり先へお願いして来ました

守山猫の活動依頼者Hさん活動エリアにて
心臓と糖尿病を患っているじい様から、里親募集を依頼されていた親(2匹)子(2匹)猫
縁のないまま…パパ猫、ママ猫、子猫2匹、4匹が自宅に取り残されてしまっています。

Hさん、守山から東区まで通い、4匹の猫のお世話をしているそうです自転車で
と、ここまでは先日お知らせしましたが

飼い主のじい様、もう自宅に帰れることはないそうです
残された4匹の猫は、飼い主と家を失いました

飼い主のじい様、ペット不可の部屋で飼育していた為、
不動産屋さんから、今週中に連れ出してほしいと催促があったそうです
何とか、お願いしましたが、譲歩しても、18日の水曜日までと言われたそうです。

18日、水曜日の夕方以降



家なき猫に



縁あって、
私たちの知るところとなったので…
うーーーん!!
助けるしかない

それで!!守山猫の支援者様方へ、ご相談です
守山猫は22匹とご報告していますが、
グレーの長毛の猫が帰って来たそうで23匹となりました。

救急車が来た日に、数匹が外に逃げたのだと思います。これで最後と思いますが
キジトラ♀は、元々外にいたらしく、ばあ様の自宅前のご飯を食べに来ていたそうです。
不妊手術を終えて、術後保護ボラさんのお宅へいます。
DSCF4038.jpg
グレーの猫も捕獲器にて保護し、不妊手術を急ぎます。

勝手を言いまして、申し訳ありませんが



皆様から頂いた守山猫支援金を、
ばあ様宅の23匹の猫と
じい様宅の4匹の猫へ

使用させていただきたいと思ってますが



如何でしょうか?

Hさんが受けた猫たちなので、基本的な費用は捻出すると申していますが
本来なら飼い主が捻出すべき治療費ですし
支援が足りなければ、推進員の私たちが捻出という流れを取らせていただければと思っています。
長年活動をし、多くを抱えている私たち…お願いばかりで、申し訳ありません。

お蔭様で、多くの方々のご支援により、
27匹のノミ駆除、ワクチン、ウィルス検査、不妊手術、マイクロチップ
そして、胃腸炎や駆虫、目の目無い猫の血液検査、眼科治療、目の手術など
協力病院を利用するなどすれば、27匹の治療は、可能かと思います。
もちろん、収支報告は、blogで行います。

異議がございましたら、catpawclub@gmail.comなら、外出先でも見れますので
そちらへご意見を頂けないでしょうか?

皆様からの異議が多数の場合は、私たちで負担致します。

18日水曜日までに、お迎え可能な方!!
4匹。
もしくは、大人猫2匹。子猫2匹の組み合わせで大丈夫です。
最短9月いっぱいでも構いませんので
一時預かり先をご提供いただけないでしょうか?


パパ猫♂
DSCF4026.jpg

ママは写真が届いてません。

子猫たち
DSCF4031.jpg
DSCF4023.jpg

生後4か月ほど。そっくりな白猫オスとメス2匹。
一時預かり先と里親様を募集しています


※里親希望者様は、以下のアンケート回答いただき、catpawclub@gmail.comへ
お申し込みをお願いいたします。
http://catapaw.blog17.fc2.com/blog-entry-1163.html


赤の他人のじい様、ばあ様の飼い猫たちの事…
だけど…
罪なき猫たちを、みんなで!!助ける事が出来たなら…
素敵だなあ~と、思うのです。

向こう三軒両隣~
ネットで繋がってる私たちもご近所さんです。
罪なき命を他人の家の猫だからと、知らん顔をするより
助けたい!!そんな思いで協力し合う大人たちは素敵だと思いませんか?
一人、一人の方々の思いが一つになったからこそ、
こんな大きなレスキューが少しずつ前に進んでいるのです。
皆さんは、素敵です

現場で活動する私たちにとって、
助けたいと支援下さる方々が、こんなに多くいる社会を嬉しく思いました。

そして、今回の活動を知った学生たちからの視察も決定しています。
大人の私たちが、それぞれの出来ることを持ち寄り、27匹を幸せに出来たら…
若い彼らに、何かを残す事ができる活動へとなるように思います。

心からの感謝と共に…



ランキングに参加しています。
FBのいいね~クリックも宜しくお願いします。



にほんブログ村

にほんブログ村

守山猫、里親希望者様へのアンケート

緊急レスキュー守山猫・里親希望者の方は、
以下アンケート回答をcatpawclub@gmail.comへ送付願います。


1 ご希望の猫の名前

2 お名前

3 ご年齢

4 ご職業

5 ご住所

6 電話番号・メールアドレス(固定電話お持ちの方はそちらもお願いします)

7 ご家族構成とご年齢

8 お住まいの環境
  戸建分譲  戸建賃貸  分譲マンション  賃貸マンション

9 上項選択の物件はペット飼育可能物件ですか?
   可   不可

10 今まで動物の飼育経験はございますか?
   ある場合は種類と飼育年数、現在飼育中の動物が居る場合はそちらもご記入ください
   なし  あり

11 ご家族に動物アレルギーをお持ちの方はいらっしゃいますか?
   いる  いない

12 里親になることにご家族は全員賛成されていますか?
   している  していない

13 完全室内飼育をお約束いただけますか?
    できる    できない  

14 避妊去勢手術に同意できますか?
    できる    できない

15 譲渡誓約書へのご署名とご捺印をお願いできますか?
     できる    できない

16 正式譲渡前にトライアル期間を設けています。
   トライアル開始時にお宅まで伺わせていただきます。
   ご承諾いただけますか?
    承諾できる  承諾できない

17 マイクロチップの装着にご承諾頂けますか?
    承諾できる   承諾できない

18 正式譲渡の際、治療費の一部負担をお願いします。
   承諾いただけますか?
   (レボリューション、3種ワクチン、ウィルス検査、マイクロチップ装着、
   大人猫は不妊手術代金。大人猫で計16000円子猫で10000円程です。)
    承諾できる  承諾できない

※多くの支援を頂戴していますが、過去、飼い主が健康管理を行っていなかった為
 胃腸炎、ジラルジア駆虫、コクシジュウム駆虫、風邪治療、内科的血液検査など、
 疾患治療が必要な猫が殆どでした。
 
 全ての猫へ必要な治療を行い、全頭にマイクロチップまで施したいと思っています。
 今後、片目白濁している猫3匹の目の手術。
 全盲猫の検査や治療(内臓疾患原因の場合)など、多くの治療費が必要と予想されています。

 疾患を持つ猫を迎えて下さった飼い主様へ、基本以外の治療費の負担がかからないように
 皆様のご支援で治療をした上で、後をお願いしたいと思っています。
 
里親様のご協力をいただけましたら幸いです。
 

19 お見合い希望日時とお見合い希望場所
   預かり宅   里親希望宅  月 日譲渡会会場
(譲渡会参加のお知らせは、都度、このblogでお知らせいたします)

20 希望猫のことは、どちらで知りましたか?
   いつでも里親募集中  チラシ  当会ブログ  その他(   )


ランキングに参加しています。
FBのいいね~クリックも宜しくお願いします。



にほんブログ村

にほんブログ村

じい様入院・残された4匹の猫

守山猫の活動依頼者Hさん、またもや同じ状況に
飼い主さんがいないと一日捜索した結果、数日前に救急車で運ばれていたそう

以前から、心臓と糖尿病を患っているじい様から、里親募集を依頼されていた親(2匹)子(2匹)猫
縁のないまま…パパ猫、ママ猫、子猫2匹、4匹が自宅に取り残されてしまっています。


Hさん、守山から東区まで通い、4匹の猫のお世話をしているそうです自転車で
親子猫の一時預かり協力いただける方がいましたら、お願い致します

pet2013-07-30-1-451205891082.jpg
生後4か月ほど。そっくりな白猫オスとメス2匹。
里親様を募集しています

写真と詳細が分かり次第、更新いたします。

※メーリングフォームからお問い合わせください。

【条件】

・名古屋市内にお住まいの方
・ペット可の住宅にお住まいの方
・完全室内飼いをし脱走対策をして下さる方
・家族全員が猫を飼う事に賛成してる事
・定期的に猫の様子を教えてくださる方
・まだ子猫のため高齢、一人暮らしの方は申し訳ありませんが
 お断りさせていただきます
・なるべく在宅時間が長い方を希望しております
・最後まで大切に飼って下さい




ランキングに参加しています。
FBのいいね~クリックも宜しくお願いします。



にほんブログ村

にほんブログ村

うつろな瞳の犬たち

大好きな青色の空が広がる朝
DSC00081.jpg

9月9日
出会ってしまった…
犬たちの瞳が…
頭から…離れない。

DSC00083.jpg
8月28日
 トモニャンから、Help連絡を受けていたが
 折しも守山猫のレスキューにかかったばかり。
 情報提供者と二人で、
 犬のことで動いているところに連絡をし協力を得れないか?
 今の私には何もお手伝いできない。そちらでお願いします。
 と伝えていた。 
 
 数件の団体にお願いしたが、難しい犬らしく難航しているとの事。
 1匹は、一時預かりをして下さる方がいて預かり宅へ行ったが
 この先、どうしていいか?分からない。と、再度の相談を受けてはいた。

 保健所、動物愛護管理センターは過去関わっていなかったのか?
 過去の経緯を聞き、行政協力してくれることはないか?
 何とか生かす道はないか?を問い合わせてみるようにと
 回答しただけに終わっていた。

DSC00077.jpg
守山猫の一時預かりも決定し、諸々がひと段落したので現場に行ってみた。
オスとメスに分けて入れているというコンテナ
鉄の壁の中に??犬が??
この夏このコンテナの中にいたのか

DSC00076.jpg

訪問時、犬たちの鳴き声はなく
解放された入口のところに姿がないのも不自然に思えた

DSC00075.jpg
中を覗いてみた



酷い

薄暗さに目が慣れた瞬間
犬たちの姿を目にした



DSC00078.jpg
言葉がない



なんもかもをあきらめてしまったような瞳
怯える表情



入口は解放されて飛び越えれば出れそうなのに
逃げる様子もなく
コンテナの中でうずくまって生きている犬たち



首輪は出来ないの?
散歩にも連れてけないの?
ずっと?閉じ込めたまま?
          答えはすべてYES
信じられない現実に、呆然とした。



人は、なんという罪深い生き物なのか…
なぜ?この子たちが、ここまで…される?
何の罪があって、ここにいるの?

心臓が痛かった。



今すぐ、抱きしめてあげたかった
けど、怖がると思ったから、直ぐに退散した。



福島の救出活動の時に見た
犬たちと同じ目をしている



IMG_2921.jpg

IMG_2923.jpg

トモニャンとIさんのお蔭で、これでもきれいになった。
何年も…
ゴミの上で過ごしていたらしい。

IMG_2916.jpg
IMG_2811.jpg
IMG_2816.jpg
IMG_2830.jpg
あきらめた瞳の彼らを救えるだろうか…凹

数年前、周辺自治会からの通報により、この現実は行政も把握していた。
不妊手術を施すお金がなかった飼い主は、捕獲できなかった数匹を残し、
殺処分を承諾したそう。
その時に、人になついていた捕獲しやすい犬から処分されたそうで…
経緯を聞いている途中で、腹が立ってきた。

今更だけれど…
動物ボランティアと連携し、助けるべきだったのでは?
残した犬たちの飼育指導は行ったのか
何年間も閉じ込めて飼育されていたのを知っていたのか?
なぜ?もっと早くに、ボランティアと協同しなかったのか?
行政に出来ないことはあるだろうが、なぜ人なれした犬を助けるなかったのか?
なぜ?ボランティア活動するものに託さなかったのか?
怒りが押し寄せて担当者に当たってしまった。

今後は、協力し合いましょう。といい…行政との話し合いは終わった。

数年前のこともあり、周囲から責められた事もあり、飼い主さんも辛い思いをしたよう
貧困という現実に、何も出来なかった飼い主。

トモニャンたちの説得で
それぞれの犬を可愛がってくれる方の元への心の準備も整ったよう。



場所は、またしても守山区
区画整理が行われ、立ち退きも迫っている場所。

今回は、預かり宅をお願いする前の段階から始めなければならない。
毎日通うことも、私には無理であり
連携して、日々、心を信じてもらうようにしていくしかない。



助けることが出来るのか?



自信がない。



近くのカフェで、朝食を摂りながら…
DSC00090.jpg
平和な景色のすぐ傍で…
そうやって、生きてくしかなかった犬たちを思うと
食事も喉を通らなかった。

触れない子たち



早々に里親さんは見つからない。



彼らにとっての我が家で、
少しずつ信頼関係を築いていくしかないだろう。



社会の片隅で、そうやって生きてきた犬たち



なんという世の中。
間違ってる

怒りと謝罪の思いが重なって…自分の中で、消化できずに過ごしている。
ごめんね・・・としか、今は言えない。自分に凹



青く、広がる空の下で
散歩をさせてあげたいな

犬のボランティア活動を行っている方々へ、
この子たちの救出へのご指導等、ご協力をお願い致します。


一匹のみ、一時預かりをしてくれる方がいて、現在そちらにいます。
可愛い顔をしてます
130912_1016~01

でも、心は閉ざしたまま…
背を向けたまま…
130906_1337~02



ランキングに参加しています。
FBのいいね~クリックも宜しくお願いします。



にほんブログ村

にほんブログ村

テーマ : 緊急レスキュー
ジャンル : ペット

豊川・一時預かり宅へ

活動報告

9月10日

豊川市 S家
東三河動物福祉の会ハーツさん活動の豊川猫2匹のお預かりもしていただいているS様宅
動物管理センターから迎えた犬や飼い主のいない猫を保護し、譲渡会に参加するなど
家族皆さんで、救済活動を行っています。

⑰飼い主さんから、ちーちゃんと呼ばれていた♂
 不妊手術が終わった3匹をお願いしました。
DSC00171.jpg
部屋を空けると階段のところまで自由に行動していたちーちゃん♂

DSC00159.jpg
ゴロゴロ♪打ち解けて…

DSC00172.jpg
遊ぶ余裕も!

⑱美人猫♀で、ラブリーな猫
DSC00151.jpgDSC00153.jpg

そ!そんな!?お転婆ちゃん?
DSC00177.jpg

ま、いいっか可愛いから~
DSC00167.jpg
DSC00168.jpg

⑲ちーちゃんと同じ色柄の♂は、ベッドの下に
その内、きっと安心したら、慣れてくれると思います。

DSC00150.jpg
Hさんから言付かった支援物資をお持ちしました。

130910_151446.jpg
ご自宅の裏は、田んぼが広がっていました。
穏やかに流れる時間の中…きっと、S家に馴染んでくれると思います。
逃亡防止のワイヤーネットも早々に追加して下さり、安全な環境にして下さいました。

暫くの間、3匹の猫たちを宜しくお願い致します!


    ・昨日、4匹の猫を自宅に残したまま
     行方不明だったおじいさんは救急車で運ばれて入院していたそうです。
     4匹の一時預かり様もHさんがお願いしたいそうです。
     写真が届き次第、報告させていただきます。

    ・守山室内掃除と猫の世話


21匹
の猫たちの一時預かり先が決定いたしました。


治療を必要とした猫が多くいますが、来週から、里親募集を開始し
体調が落ち着きましたら、トライアル開始と進ませていただきます。

過去の飼育管理が行き届いていないことや、環境の変化で、
体調を崩している猫もいますが、預かり宅の愛情に心落ち着く日も近いと思います。

22匹の猫たちの未来が穏やかで愛情に包まれた時間になるように…

片目のみ白濁し、瞬膜で覆われた症状の猫が3匹います。
環境に馴染み、体調も落ち着いた時点で、手術をと獣医師から言われています。
皆様から頂いた支援金で、里親にお渡しする前に手術をと思っています。
全ての猫の新しい未来が開けるまで、今暫くのご協力をいただけると助かります。

意見やご質問などは、電話にてお願い致します。
080-4731-6440

☆支援物資のお願い
支援物資送付先
住所 057-320 クロネコヤマト名東極楽センター止め
宛先)守山猫  清家照美
連絡先) 08047316440

(注)クロネコヤマトからの発送でお願い致します。

それ以外の配送会社の場合、事務局止めでお願い致します
〒465-0066
名古屋市名東区梅森坂西一丁目106
社)愛知・地域ねこ応援団 事務局 守山猫 宛
080-4731-6440



☆治療費支援のお願い

三菱東京UFJ銀行
植田出張所支店
普通口座 3803327
振込口座名 キャットパウクラブ 
振込人氏名 守山(モリヤマ)〇〇〇〇
(☆氏名の前に、モリヤマと入れて下さい)

※今回のレスキューは、Cat paw club支援とは別とし、blog収支とさせていただきます。






ご協力をお願い致します。
ランキングに参加しています。
FBのいいね~クリックも宜しくお願いします。



にほんブログ村

にほんブログ村

テーマ : 捨て猫たちの保護活動
ジャンル : 日記

天白区・一時預かり宅へ

活動報告

9月9日

名古屋市 O家
早々に動いてくださり、一時預かりもして下さったO様
一部屋を守山の猫たちへ開けましたから、あと2匹。準備を進めますね!との申し出をいただき
心苦しさもあり、お礼のみ伝えていましたが、再度の申し出をいただき、お言葉に甘えさせて頂きました。


DSC00127.jpg
不妊手術が終わった黒猫。白濁した目は、もう少し落ち着いたら眼科に行きます。


DSC00131.jpg
手は出さないけれど、怖くて…怖くて…の怯えた様子の残る子猫(4カ月くらい)

DSC00109.jpg
Hさんから言付かった支援物資をお持ちしました。

DSC00113.jpg
先にお世話になっている猫たちは、4匹。
2匹は、姿を隠しましたが、この子たちは愛らしい様子を見せてくれました。
この子も目が白濁しています。
我が家から、10分ほどのお宅なので、サポートも出来ますし。
白濁した目の2匹一緒に、私が病院に連れて行くことも出来ます。

DSC00118.jpg
可愛いな~♪

DSC00147.jpg
ほ~~んと!可愛い

    ・この日、HさんとMさんは
    4匹の猫を自宅に残し、行方不明!!??のおじいさんを捜索
    ・守山室内掃除と猫の世話


21匹
すべての猫たちの一時預かり先が決定いたしました。

治療を必要とした猫が多くいますが、来週から、里親募集を開始し
体調が落ち着きましたら、トライアル開始と進ませていただきます。
過去の飼育管理が行き届いていないことや、環境の変化で、
体調を崩している猫もいますが、預かり宅の愛情に心落ち着く日も近いと思います。

21匹の猫たちの未来が穏やかで愛情に包まれた時間になるように…


片目のみ白濁し、瞬膜で覆われた症状の猫が3匹います。
環境に馴染み、体調も落ち着いた時点で、手術をと獣医師から言われています。
皆様から頂いた支援金で、里親にお渡しする前に手術をと思っています。
全ての猫の新しい未来が開けるまで、今暫くのご協力をいただけると助かります。

意見やご質問などは、電話にてお願い致します。
080-4731-6440

☆支援物資のお願い
支援物資送付先
住所 057-320 クロネコヤマト名東極楽センター止め
宛先)守山猫  清家照美
連絡先) 08047316440

(注)クロネコヤマトからの発送でお願い致します。

それ以外の配送会社の場合、事務局止めでお願い致します
〒465-0066
名古屋市名東区梅森坂西一丁目106
社)愛知・地域ねこ応援団 事務局 守山猫 宛
080-4731-6440



☆治療費支援のお願い

三菱東京UFJ銀行
植田出張所支店
普通口座 3803327
振込口座名 キャットパウクラブ 
振込人氏名 守山(モリヤマ)〇〇〇〇
(☆氏名の前に、モリヤマと入れて下さい)

※今回のレスキューは、Cat paw club支援とは別とし、blog収支とさせていただきます。






ご協力をお願い致します。
ランキングに参加しています。
FBのいいね~クリックも宜しくお願いします。



にほんブログ村

にほんブログ村

テーマ : 捨て猫たちの保護活動
ジャンル : 日記

守山猫と同じ22匹の猫!大量遺棄事件

名古屋市内の公園で22匹もの遺棄事件が起こっています。
どういう経緯で猫たちが園内に連れてこられたのかは分からないけど、
人になれている明らかに飼い猫と思われる猫たちが、一気に捨てられた。ことは事実です。

猫を迎え入れた日…
       幸せにしようと思った気持ちはあったはず。

       癒される心地よさ
       愛らしさから、自然に笑みになる日々
       そばにいる安心感
人と猫
幸せな時間はあったのに…

       ある日、突然、知らない外の世界へ連れ出され
       暑さと飢えも忘れるほどの恐怖心に包まれて
       求めても現れない飼い主を探し
       疲れ果てた猫たちが救出されています。

猫たちに…
       何の罪があるのでしょうか?

これは、人災です!!
       二度と同じ思いにさせない社会を形成していかねば!
       動物の遺棄や虐待は、犯罪です!!!!!!


以下は、おおぶ地域ねこの会 さんからの皆様へのメッセージです。

☆彡 皆さまにお願い  ☆彡


保護宅では、すでに保護猫がいっぱいです。

愛情に飢えているこの子たちに十分な時間をかけてあげることが

難しいのですが、それでも、この子たちは、人と触れ合う時間を

楽しみに待っていてくれます。 


今までの分も、たっぷり甘えさせてくださる方、

今までの苦労を忘れさせてくださる方、

どうか、里親さんになってください!!



里親さんが見つかるまでの一時預かりさんも、

募集しています!



※ご連絡は、メールにてこちらまでお願い致します。
↓↓↓

obu_neko★yahoo.co.jp

★を@に換えてください。m(__)m


そして、引き続きのお願いで、大変恐縮ですが、

☆☆☆22頭の猫たちへのご支援をお願い致します。☆☆☆

 22頭のフード代、猫砂代など諸経費がかかっております。

  また、風邪などの治療費、ワクチン、ノミダニ治療、不妊去勢手術代のほか、

  1頭は、腸にこぶし大のポリープが見つかり、中に膿がたまっていて、

  早急に手術が必要です。

  かなり難しい手術になることが予想され、費用もかかります

  この22頭が、新しい飼い主さんのもとで、
  
  無事に新しい生活をスタートできるように、

  どうか、ご支援よろしくお願い申し上げます  

  <<振込口座>>

  ゆうちょ銀行  218支店

   12190-75155221
   おおぶ地域ねこの会
 まで

     ※振り込み人ご氏名のまえに、「りょくち」と入れてください     

      ※頂いたご支援金につきましては、ブログ上でイニシャルで

       ご報告させていただきます。


★★拡散、転載、リンク、ご協力よろしくお願い致します★★



ご協力をお願い致します。
ランキングに参加しています。
FBのいいね~クリックも宜しくお願いします。



にほんブログ村

にほんブログ村

支援物資ありがとうございました

守山猫へのご支援に心から感謝申します。
物資は、守山の現場とHさん宅へ搬入されて管理されています。
多忙で、更新が遅れがちですが、写真が届き次第順次、ご紹介させていただきます。

春日井市〇本様
2口もの大量支援、ありがとうございました。
スープは弱っていた猫たちがよく食べてくれ、助かりました。
春日井市〇本様
春日井市〇本様

083101.jpg
トイレやトイレ砂、フード、缶詰等、直ぐに役立つ支援ありがとうございます。
千葉 木〇様

大阪 杉〇様
捕獲器を送って下さいました。
今回のレスキュー依頼者・Hさんへ、活動支援させていただきました。
大阪 杉〇様
大阪府 杉〇様

坂〇様
〇本様
ご丁寧なメール、嬉しかったです。ありがとうございました!

寝屋川市 あずま様
忙しくて郵便局に受け取りに行くのが遅くなりご心配をおかけしました!
心温まるお手紙、とても励みになりました。ありがとうございます。

寝屋川市 あずま様

豊橋市 白井様
豊橋市 白井様
緊張した心が溶けていくような…優しいメールと共に届きました。ありがとうございました!


最新・報告
21匹 22匹!!外に一匹逃げていました
21匹の猫たちの一時預かり先が決定いたしました。

治療を必要とした猫が多くいますが、今週末、里親募集を開始し
体調が落ち着きましたら、トライアル開始と進ませていただきます。
外にいる猫は、近く不妊手術を行い、今後を考えます
(まったく慣れていない猫のようで、術後の預かりの際に譲渡するか?地域猫へするか?検討します)

片目のみ白濁し、瞬膜で覆われた症状の猫が3匹います。
環境に馴染み、体調も落ち着いた時点で、手術をと獣医師から言われています。
皆様から頂いた支援金で、里親にお渡しする前に手術をと思っています。
全ての猫の新しい未来が開けるまで、今暫くのご協力をいただけると助かります。

意見やご質問などは、電話にてお願い致します。
080-4731-6440

☆支援物資のお願い
1才未満の猫が殆どで、子猫用のフードが足りていません。

支援物資送付先
住所 057-320 クロネコヤマト名東極楽センター止め
宛先)守山猫  清家照美
連絡先) 08047316440

(注)クロネコヤマトからの発送でお願い致します。

それ以外の配送会社の場合、事務局止めでお願い致します
〒465-0066
名古屋市名東区梅森坂西一丁目106
社)愛知・地域ねこ応援団 事務局 守山猫 宛
080-4731-6440


☆治療費支援のお願い

三菱東京UFJ銀行
植田出張所支店
普通口座 3803327
振込口座名 キャットパウクラブ 
振込人氏名 守山(モリヤマ)〇〇〇〇
(☆氏名の前に、モリヤマと入れて下さい)

※今回のレスキューは、Cat paw club支援とは別とし、blog収支とさせていただきます。


ご協力をお願い致します。
ランキングに参加しています。
FBのいいね~クリックも宜しくお願いします。



にほんブログ村

にほんブログ村

最新・緊急レスキュー守山収支報告

守山猫収支報告
日付 ↑ 費目 金額 氏名
2013/8/26 支援金 20,000 サトウ
2013/8/26 支援金 30,000 マドンナ
2013/8/27 支援金 5,000 ヤマ〇チ
2013/8/27 支援金 10,000 サ〇
2013/8/27 支援金 5,000 コ〇リ
2013/8/27 支援金 50,000 公園猫応援団モリネコ
2013/8/27 支援金 20,000 オガ〇ワラ
2013/8/28 支援金 5,000 ヤ〇タ
2013/8/28 支援金 5,000 サカ〇ト
2013/8/28 支援金 10,000 ネコネコ
2013/8/28 支援金 20,000 マノ
2013/8/28 支援金 20,000 ミヤ〇ロ
2013/8/28 支援金 10,000 ヤ〇
2013/8/28 支援金 100,000 ウ〇ワ
2013/8/28 支援金 50,000 ヤ〇ダ
2013/8/28 支援金 5,000 テ〇カ
2013/8/28 支援金 10,000 カ〇タ
2013/8/28 支援金 10,000 マ〇ダ
2013/8/28 支援金 20,000 ムロタ
2013/8/28 支援金 30,000 ヨシカワ
2013/8/28 支援金 3,000 ミ〇グチ
2013/8/28 支援金 10,000 イ〇ダ
2013/8/28 支援金 10,000 アオ〇マ
2013/8/28 支援金 30,000 オガワ
2013/8/28 支援金 5,000 ミ〇グチ
2013/8/28 支援金 5,000 ム〇カミ
2013/8/28 支援金 10,000 ム〇イ
2013/8/29 支援金 100,000 スズキ
2013/8/29 支援金 20,000 カ〇グチ
2013/8/29 支援金 3,000 テ〇イ
2013/8/29 支援金 3,000 リカ
2013/8/29 支援金 100,000 アサイ
2013/8/30 支援金 3,000 キ〇ザワ
2013/8/30 支援金 10,000 オ〇シマ
2013/8/30 支援金 5,000 匿名希望
2013/9/2 支援金 10,000 カトウ
2013/9/2 支援金 5,000 ミ〇グチ
2013/9/5 支援金 10,000 オ〇タ
2013/9/5 支援金 20,000 オガ〇ワラ
2013/9/5 支援金 10,000 アズマ

モリヤマ記名ない支援修正しました。
支援合計           807000円
多くの皆様方のご支援を22匹の猫たちへ、ありがとうございます!!

支出
日付 ↑ 費目 金額 品名
2013/8/26 雑費 1,480 大人用おむつ
2013/8/26 雑費 1,291 飼い主飲み物
2013/8/27 治療費 25,820 守山病院
2013/8/28 猫衛生費 1,194 トイレ砂その他
2013/8/28 猫食費 2,562 フード
2013/8/28 搬送費 3,400 高速
2013/8/29 治療費 22,920 ウィルス検査、便検査6匹分
2013/8/29 治療費 25,200 ワクチン、レボ6匹分
2013/8/29 治療費 38,556 ワクチン、ウィルス検査6匹分
2013/8/29 搬送費 800 高速
2013/8/31 搬送費 3,313 ガソリン
2013/8/31 治療費 18,000 ワクチン血液検査3匹
2013/9/1 治療費 1,620 風邪薬、目薬
2013/9/2 治療費 3,880 子猫レボ、ウィルス検査
2013/9/2 猫食費 626 猫フード
2013/9/2 治療費 30,750 不妊、ウィルス検査3匹
2013/9/5 送料、郵便 80 薬送付
2013/9/5 治療費 800 2匹薬
2013/9/5 治療費 15,740 検便7匹
2013/9/6 搬送費 3,000 ガソリン
2013/9/6 搬送費 1,050 高速
2013/9/6 搬送費 750 高速
2013/9/7 搬送費 1,050 高速
2013/9/8 治療費 1,330 O家治療費
2013/9/9 搬送費 1,500 高速
2013/9/9 搬送費 1,000 O家
2013/9/9 治療費 2,400 O家治療費
2013/9/9 治療費 17,325 M家治療費
2013/9/9 治療費 28,340 S家治療費

支出合計       255,777円
残金          551,223円


最新・報告
21匹 22匹!!外に一匹逃げていました
21匹の猫たちの一時預かり先が決定いたしました。

治療を必要とした猫が多くいますが、今週末、里親募集を開始し
体調が落ち着きましたら、トライアル開始と進ませていただきます。
外にいる猫は、近く不妊手術を行い、今後を考えます
(まったく慣れていない猫のようで、術後の預かりの際に譲渡するか?地域猫へするか?検討します)

片目のみ白濁し、瞬膜で覆われた症状の猫が3匹います。
環境に馴染み、体調も落ち着いた時点で、手術をと獣医師から言われています。
皆様から頂いた支援金で、里親にお渡しする前に手術をと思っています。
全ての猫の新しい未来が開けるまで、今暫くのご協力をいただけると助かります。

意見やご質問などは、電話にてお願い致します。
080-4731-6440

☆支援物資のお願い
1才未満の猫が殆どで、子猫用のフードが足りていません。

支援物資送付先
住所 057-320 クロネコヤマト名東極楽センター止め
宛先)守山猫  清家照美
連絡先) 08047316440

(注)クロネコヤマトからの発送でお願い致します。

それ以外の配送会社の場合、事務局止めでお願い致します
〒465-0066
名古屋市名東区梅森坂西一丁目106
社)愛知・地域ねこ応援団 事務局 守山猫 宛
080-4731-6440


☆治療費支援のお願い

三菱東京UFJ銀行
植田出張所支店
普通口座 3803327
振込口座名 キャットパウクラブ 
振込人氏名 守山(モリヤマ)〇〇〇〇
(☆氏名の前に、モリヤマと入れて下さい)

※今回のレスキューは、Cat paw club支援とは別とし、blog収支とさせていただきます。






ご協力をお願い致します。
ランキングに参加しています。
FBのいいね~クリックも宜しくお願いします。



にほんブログ村

にほんブログ村

守山猫レスキュー報告

活動報告

9月3日
胃腸炎が酷くなった子猫から、ジアルジアが発見され、
てんやわんやの騒動の後メール連絡と通院依頼及びお薬配送
コクシジウムも発見されて通院依頼
ジアルジアは、人にも感染するので、一時預かり宅へのお渡しを一旦ストップ

        3匹・不妊手術へ
        守山室内掃除と猫の世話
      

9月4日 
  飼い主様お見舞い&所有権放棄意思確認へ
  (HさんとMさんが病院へ行き、全頭里親募集希望の意思確認しました。)

  不妊手術を終えた2匹 一時預かり協力者宅へ

瀬戸市 I家

現場での面接にドキドキのIさんでした。
DSC00023.jpg
喧嘩しないかな?
同じ部屋で暮らした子たちだから…大丈夫かと。
そんな会話の後、お宅まで一緒に。

⑬一才未満と思われる男の子
DSC00027.jpg

⑭少し警戒していますが、手も出さずの女の子
DSC00035.jpg

2匹だけで過ごせる隔離部屋を用意して下さいました。
DSC00031.jpg

逃亡防止も既にして下さっていました。
DSC00032.jpg

トイレも一個ずつ用意くださいました。
DSC00037.jpg
助け出したい!そして幸せになってもらいたい。
気持ちが伝わってきて…胸が熱くなります。受け入れて下さって本当にありがとうございました。

猫さんとダックス君たちがいるお宅
残念ながら猫さんの画像はピンボケで…紹介できませんがゴージャスな素敵な子たちでした。
I2.jpg

   にゃん達の様子は、ドキドキらしく、箱の中と、ベッドの裏に隠れています(笑)
   カリカリを少し食べました。オシッコはまだです。

   触らせてくれますが、イヤイヤという感じですかね。
   触ると、ガリガリで、お肉がついてませんね。(>.<)
   成長が遅いのか?小柄なのか?分かりませんが、1歳未満用のご飯買いにいってきます。

大人のフードをお渡ししたため、ご迷惑をおかけしたようで
可愛い、可愛いと何度も仰って下さって、労いと励ましの言葉もいただきました
「こんなかわいい子たちなら、直ぐに里親さんも見つかりますよ」
そう励ましてくださいました。ありがとうございます。暫し、宜しくお願い致します。


9月5日
    ・Hさん、昨日飼い主さんからお金を預かったそうで
    1階の叔父さんと大家さんを探し、家賃、公共料金支払いを済ませました。
    ・守山に残っている猫7匹の便を持ち込み病院へ検査へ
     感染はなくマイナス

    守山室内掃除と猫の世話
    郵便局、クロネ〇ヤマト支援物資引き取りへ
    支援物資開封と写真撮影
    支援物資は、飼い主宅が狭い&汚いのでHさんの家へ保管


ご報告
飼い主宅の残り7匹について
2匹は、豊川市のS家へ ⑮⑯⑰
2匹は、来週末に豊田市M家へ ⑱⑲
2匹は、今週末に市内O家へ ⑳㉑

21匹
すべての猫たちの一時預かり先が決定いたしました。

治療を必要とした猫が多くいますが、来週から、里親募集を開始し
体調が落ち着きましたら、トライアル開始と進ませていただきます。

ジアルジアのせいで、今週末までに。の予定がずれましたが
短期間で、21匹もの猫たちの一時預かり宅のご協力をいただけたのは
多くの皆様方のご協力のお蔭です。

過去の飼育管理が行き届いていないことや、環境の変化で、
体調を崩している猫もいますが、預かり宅の愛情に心落ち着く日も近いと思います。

21匹の猫たちの未来が穏やかで愛情に包まれた時間になるように…
後、一山~頑張ります。

片目のみ白濁し、瞬膜で覆われた症状の猫が3匹います。
環境に馴染み、体調も落ち着いた時点で、手術をと獣医師から言われています。
皆様から頂いた支援金で、里親にお渡しする前に手術をと思っています。
全ての猫の新しい未来が開けるまで、今暫くのご協力をいただけると助かります。

意見やご質問などは、電話にてお願い致します。
080-4731-6440

☆支援物資のお願い
支援物資送付先
住所 057-320 クロネコヤマト名東極楽センター止め
宛先)守山猫  清家照美
連絡先) 08047316440

(注)クロネコヤマトからの発送でお願い致します。

それ以外の配送会社の場合、事務局止めでお願い致します
〒465-0066
名古屋市名東区梅森坂西一丁目106
社)愛知・地域ねこ応援団 事務局 守山猫 宛
080-4731-6440



☆治療費支援のお願い

三菱東京UFJ銀行
植田出張所支店
普通口座 3803327
振込口座名 キャットパウクラブ 
振込人氏名 守山(モリヤマ)〇〇〇〇
(☆氏名の前に、モリヤマと入れて下さい)

※今回のレスキューは、Cat paw club支援とは別とし、blog収支とさせていただきます。






ご協力をお願い致します。
ランキングに参加しています。
FBのいいね~クリックも宜しくお願いします。



にほんブログ村

にほんブログ村

テーマ : 保護活動
ジャンル : ペット

守山猫レスキュー7日目 経過報告

心配して下さっている皆様への活動経過報告が遅くなりまして申し訳ございません。
多くの皆様から多方面に渡り、ご協力とご支援をいただきまして、
私たちにも労いのお言葉をいただきまして、心から感謝申します。
8月31日までの経過を簡単ですがご報告させていただきます。

・保護頭数は、まだ隠れている猫がいるかも?ですが、
現在確認されているのは21匹です

活動経過
8月26日 花の木シェルター協力を得て6匹を搬送

8月27日 飼い主宅の掃除と飼い主様のお見舞いへ
      飼い主様は、受け付けなかった飲み物も喉を通るようになりましたが
      まだ安静が必要な状態でした。
  
       室内の掃除とゴミ出し
       シェルターの猫の世話と掃除
      
8月28日 2匹を守山区の協力病院にて 
      ノミ駆除、ワクチン3種、不妊手術、ウィルス検査
      守山区で活動されている方の協力を得て、一時預かりしていただいています。
     
        守山室内掃除と猫の世話
        シェルターの猫の世話と掃除

8月29日 新たに一時預かり確保できた6匹を保護し、シェルター6匹と共に計12匹
      基本検査、ノミ駆除、ウィルス検査(すべての猫-)、ワクチン3種接種へ

        周辺住民への事情説明
        守山室内掃除と猫の世話
        シェルターの猫の世話と掃除

8月30日 10匹 一時預かり協力者宅へ 
      


一宮市 S家へ
      ①みぞれくん ♂
DSC05183.jpg 

      ②あずき ♂(なぜか?向きの変更が出来ず。すいません)
image (1)

一宮市 Y家
         ③あんこ ♀ & ④きなこ ♀

image (2)

名古屋市天白区 O家
  ⑤~⑧
  4匹もお預かりして下さいました。
お部屋2
申込時にお部屋の様子をお知らせ下さいました。
もふもふ兄弟
くろちゃんきじちゃん

名古屋市守山区 K家
⑨♀
DSC_0092.jpg
⑩♀
DSC_0090.jpg
2匹とも、残念なことに…全盲です。
目が明いている子は、検査をしなければ原因が分かりませんが
自宅に、全盲の保護犬がいるし、一日家にいますので大丈夫ですと申しでいただきました。
2匹共、人の手を怖がることなくゆだねてくれます。
信頼という見えない関係を持てる子たちで…救われます。


      守山室内掃除と猫の世話
      シェルターの猫の世話と掃除、撤退準備


8月31日 ベランダにいた親子2匹 一時預かり協力者宅へ
名古屋市緑区 M家
1377953235040.jpg1377953237826.jpg
 ⑪はな♀ 
1377953238331.jpg
 ⑫ちび♂
1377953240954.jpg
救急車の来た日、一階に降りて上がれなくなっていた子猫
二日がかりで保護し、ママと再会しました。
ママは噛みますが触れます。子猫は数分で慣れてくれました。

      守山室内掃除と猫の世話
      シェルターの猫の世話と掃除、撤退、搬送
      支援物資開封と写真撮影
      打ち合わせ

以上です。


31日、緊急避難場所を提供いただいた花の木シェルターの守山猫たち12匹
全て、清潔な優しい思いの中へ導くことが出来ました。
いろんな方々のご協力をいただきまして本当にありがとうございます。
全ての猫の新しい未来が開けるまで、今暫くのご協力をいただけると助かります。


協力のお願い
東海3県にお住いの方、
 新しい飼い主様へ命を繋げる日まで、猫の飼育管理の協力をしていただけないでしょうか?


注※現在、預かり先が決まっていない子は、数日の騒がしさに怯え、隠れていた猫たちで
威嚇もあり、トイレの躾も出来ていない子で、今トイレ躾を行っています。
暫くの間、ケージ飼育をしてならしていただける方でないと無理かと思います。
その中には、3.4か月の子猫4匹もいます。

 ご協力可能な方は、catpawclub@gmail.com または、080-4731-6440 清家までお願いします。
 

☆支援物資のお願い
支援物資送付先
住所 057-320 クロネコヤマト名東極楽センター止め
宛先)守山レスキュー 18匹の猫 
連絡先) 08047316440 代表・清家照美

(注)クロネコヤマトからの発送でお願い致します。

それ以外の配送会社の場合、事務局止めでお願い致します
〒465-0066
名古屋市名東区梅森坂西一丁目106
社)愛知・地域ねこ応援団 事務局 守山猫 宛
080-4731-6440



☆治療費支援のお願い
三菱東京UFJ銀行
植田出張所支店
普通口座 3803327
振込口座名 キャットパウクラブ 
振込人氏名 守山(モリヤマ)〇〇〇〇
(☆氏名の前に、モリヤマと入れて下さい)


収支に関しては、3人で数件の病院を利用し治療に使用しています。
週に一度くらいしか、領収書をいただき、計上対応できる時間が取れませんが、
ご了承の上のご協力をお願い致します。



ご協力をお願い致します。
ランキングに参加しています。
FBのいいね~クリックも宜しくお願いします。



にほんブログ村

にほんブログ村

テーマ : 保護活動
ジャンル : ペット

ショッピング支援
☆楽天






☆オリジナルTNR猫グッズ

T.N.R_10(バッグ)
T.N.R_7(缶バッジ)


「にゃぬ~ン王国」のゆさんがデザイン支援をしてくれました。
売り上げの一部が猫たちの治療・不妊手術に使用されます。



カレンダー
08 | 2013/09 | 10
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 - - - - -
最近の記事
検索フォーム
カテゴリ
FC2カウンター
リンク
月別アーカイブ
QRコード
QR
カーソルの周りをきらきら