名城公園のねこ
名城公園では、毎年毎年約50頭の子猫が捨てられます。
そして、何十頭の成猫が園内で子猫を産みます。
カラスや狸に食べられる子猫、病気で死ぬ子猫・・・。
死ぬために産まれてくるような子猫が、決して少なくはありません。
少しでも里親さんが見つかれば…
少しでも多くの猫に不妊手術が行えれば…
そんな思いで譲渡会を開催します。
2012年11月17日 11時開始~
名城公園の猫たちに里親さんを!
HPはこちら

譲渡会場は、何と
テントです
しかも、子猫たちは、園内からの(産地)直送便
トライアルの決まった猫たちは、当会のシェルターにて保護し、
ノミ駆除、ワクチンなど、お届けまでに必要な治療を行います。

里親さんの条件としては、
①園内のホームレスさんによって可愛がられている猫たちですが
室内に慣れるまでの間、ケージ飼育をお願い致します。
②終生、室内飼育にて、最後まで責任を持ってくださる方。
もしもの時には、当会に相談してください。
③治療費の実費分支払いをいただける方(4000円~5000円程)
ノミ駆除、ワクチン代の実費です。
④名城公園に捨てられた猫へ、不妊手術費用5000円を募金いただける方。
⑤時々、様子をお知らせしてくださる方。
以上を含む誓約書を交わしていただきたいと思います。
☆新しい家族が決まる日まで、
お預かりしてくださる方も募集中です。
1匹でも多くの猫たちが、
この冬を温かく過ごせますように…
皆様方のご協力をお願いいたします。
☆譲渡会への参加希望の方は、招待券をお渡しいたします。
メールフォームから「名城公園譲渡会参加希望」と書きご連絡をお願いいたします。
☆当日、会場の周辺にて、招待券配布してくださるサポーターさんを募集します。
メールフォームから「名城公園サポーター応募」と書いて、お問い合わせをお願いいたします。
最後になりましたが
ご賛同いただきました関係職員様、心から感謝しています。
たくさんの猫たちに幸せが訪れますように…。
当会の不妊手術の一部は、
公益財団法人どうぶつ基金様のみみ先カット猫無料不妊手術事業で行っています。
小さな命の未来が幸せでありますように…願いを込めてのクリックをよろしくお願いします。

にほんブログ村
そして、何十頭の成猫が園内で子猫を産みます。
カラスや狸に食べられる子猫、病気で死ぬ子猫・・・。
死ぬために産まれてくるような子猫が、決して少なくはありません。
少しでも里親さんが見つかれば…
少しでも多くの猫に不妊手術が行えれば…
そんな思いで譲渡会を開催します。
2012年11月17日 11時開始~
名城公園の猫たちに里親さんを!
HPはこちら

譲渡会場は、何と


しかも、子猫たちは、園内からの(産地)直送便

トライアルの決まった猫たちは、当会のシェルターにて保護し、
ノミ駆除、ワクチンなど、お届けまでに必要な治療を行います。

里親さんの条件としては、
①園内のホームレスさんによって可愛がられている猫たちですが
室内に慣れるまでの間、ケージ飼育をお願い致します。
②終生、室内飼育にて、最後まで責任を持ってくださる方。
もしもの時には、当会に相談してください。
③治療費の実費分支払いをいただける方(4000円~5000円程)
ノミ駆除、ワクチン代の実費です。
④名城公園に捨てられた猫へ、不妊手術費用5000円を募金いただける方。
⑤時々、様子をお知らせしてくださる方。
以上を含む誓約書を交わしていただきたいと思います。
☆新しい家族が決まる日まで、
お預かりしてくださる方も募集中です。
1匹でも多くの猫たちが、
この冬を温かく過ごせますように…
皆様方のご協力をお願いいたします。
☆譲渡会への参加希望の方は、招待券をお渡しいたします。
メールフォームから「名城公園譲渡会参加希望」と書きご連絡をお願いいたします。
☆当日、会場の周辺にて、招待券配布してくださるサポーターさんを募集します。
メールフォームから「名城公園サポーター応募」と書いて、お問い合わせをお願いいたします。
最後になりましたが
ご賛同いただきました関係職員様、心から感謝しています。
たくさんの猫たちに幸せが訪れますように…。
当会の不妊手術の一部は、
公益財団法人どうぶつ基金様のみみ先カット猫無料不妊手術事業で行っています。

小さな命の未来が幸せでありますように…願いを込めてのクリックをよろしくお願いします。

にほんブログ村
スポンサーサイト