fc2ブログ

メールアドレスの変更のお願い

アドレスの変更をお願いいたします。

catpawclub@na.comufa.jpは、27日から引っ越しの際、
契約内容変更により、使用不可になっております。

新しいメルアドは、catpawclub@gmail.com です。
メールフォームのメルアド変更いたしました。メールフォームからの投稿でも受信できます。
スポンサーサイト



経済崩壊家庭の50匹の猫 経過報告①

引っ越しの片づけのため、忙しくしており、ご報告が遅くなって申し訳ございません。

支援物資数口と不妊手術支援金12000円いただきました。
T様、ご支援ありがとうございました。
6月は、新たに2匹を譲渡対象猫として一時預かりし、雌猫3匹の不妊手術を行うことが出来ました。

ひめちゃん♀(いつでも里親募集中 記載中)
120524_224427.jpg

ブーツ♀(いつでも里親募集中 記載中)
120524_224654.jpg

きょうちゃん♀ (いつでも里親募集中 記載中)
timgc151957-1.jpg

愛知・地域ねこ応援団の賛助会員 豊増さんから、大量のフードが届きました。
いの一番に会員さんが動いてくれたことが、嬉しかったです。
ありがとうございました
shien0001.jpg

つぐみ様より、10袋のフード支援をいただきました。
お腹いっぱい食べれますように…の思い、届きました。
ありがとうございました
shien0002.jpg

現在、一時預かり会員宅に数匹は移動していますが
保護場所確保がなかなかできずに、現在もこちらの家に39匹の猫がいます。
一日に39匹X60g=2340gのフードが必要な家庭。
月に70㎏のフードが必要!な一般家庭。
私が保護している猫の数より多い一般家庭など、ありえない!?ですが…。
皆様のご協力支援、引き続きよろしくお願いいたします。

一刻も早く、一匹一匹…
ご飯をお腹いっぱい食べれる、愛情をくれる家族へと縁をつなげたいと思います。

・会のほうにも、熱田区の方から「たくさんの保護猫さんへ」とご支援いただきました。
ピンクの猫ケージをはじめ、逝ってしまった猫さんが残したものを頂きました。
どれもきれいなものばかり、車いっぱいのご支援ありがとうございました。

1338697584336.jpg

・○藤様 a/d缶が20缶の支援をありがとうございました。
口内炎治療も効かなくなっている老猫・夢香にいただきました。
夢香は、私が名古屋市に来る前に捨てられ、ふきこさんが8年面倒を見てくれていた猫
それから5年が経過していますので、もう13才以上ということになります。
食欲は旺盛ですが、固いものが食べれず、普段は、ふやかしたフードをあげていますが
口に合わないようで…お刺身ややわらかい缶詰を食べています。
a/d缶は、月に10個までと節約していますので、毎日食べれて嬉しそうでした。
ありがとうございます。

過去も多くの方から支援フードをいただいてますのに…
メールにてのお礼のみで申し訳ございません。



小さな命の未来が幸せでありますように…願いを込めてのクリックをよろしくお願いします。

FC2Blog Ranking

にほんブログ村 猫ブログ 猫 ボランティア・保護活動へ


子猫だけの里親会開催

       子猫X30匹 大集合します!!

        ☆可愛いチラシはこちらから☆
チラシ掲示のご協力をお願いいたします。
お近くの動物病院やお店などへご協力いただけると縁が繋がります。


    天白区のあるお宅の前に捨てられた子猫30匹
    近くの住宅街に、不妊手術をせずに、御飯だけあげている住民がいます。
    何度お願いしても、改善の見られない餌やりさん凹
    不妊手術を促した人への嫌がらせでしょうか?
    
    今後、未手術の14匹の大人猫たちは、
    「どうぶつ基金 無料チケットキャンペーン」事業の協力を得て
    すべての猫を全頭、不妊手術&ワクチン&耳先カットを致します。
    
・開催日時    2012年6月10日(日)
        13時~15時30分


・開催場所    天白生涯学習センター 第一集会室
           天白区天白町大字島田字黒石4050
           ・駐車場29台
           ・交通案内
            市バス「原中学校西」下車西へ600m
            市バス「溝口」下車南へ200m
            地域巡回バス「天白公園」下車すぐ

      
      ※予約不要の見学自由です。
      ※来場者へのお願い
      人が運ぶパルボ感染などから、子猫を守るため、
      2週間以内に、トライアル開始可能な里親希望者のご来場をお願い致します

  
★すべてご承諾いただいてからの参加をお願いします。
(当会の譲渡条件は、一般社団法人愛知・地域ねこ応援団に準じています)

・ご家族全員が飼育に賛成で終生飼育をお約束していただける方
・猫アレルギーのない家族
・完全室内飼いを徹底・脱走防止をしていただける方
・ペット飼育OKの住居にお住まいの方
・毎年のワクチン接種、健康管理をしっかりしていただける方
・万が一、ケガや病気のときは速やかに病院にかかって適切な治療をしていただける方
・1回目の発情期を迎えるまでに去勢・避妊手術を必ずしていただける方
・時々でかまいませんのでメールで近況報告をいただける方
・駆虫代、ワクチン2回、不妊手術、マイクロチップ装着代金などを含む
 管理諸経費をお支払いいただける方
・維持管理費は、1匹につき35000円いただいています。
 正式譲渡の際にいただく維持管理費の中から、
 当法人の協力病院にて、
 ワクチン2回、駆虫、不妊手術、マイクロチップ装着をしていただける方
 (参考・不妊手術だけで ♀3万 ♂2万円が名古屋市内の平均です。)
・生後間もない子猫のウィルス検査は正確なデーターが出ないためしておりません。
 将来、万が一の先天的な病気や感染症発症があるかもしれません。
 子猫譲渡のデメリットを受け入れることができる方。
・以上の条件を含む当会の誓約書にサイン及び捺印していただける方。

無垢な命を受け入れるご家族様が
「小さな命にやさしい責任を」取れるご家族でありますよう。
100%の不妊手術の徹底可能な流れ、マイクロチップ装着にご理解いただければ幸いです。


   ※当日のお渡しは致しません。
   実際に会っていただき、良いご縁がありましたら
   トライアル日時をご相談させていただきます。


   ※黒猫、キジトラ、グレー、白黒柄のチビ猫たちが多数います。

★譲渡条件や、譲渡の流れに関してのご質問、ご気軽にお問い合わせください。
  catpawclub@gmail.com





小さな命の未来が幸せでありますように…願いを込めてのクリックをよろしくお願いします。

FC2Blog Ranking

にほんブログ村 猫ブログ 猫 ボランティア・保護活動へ

引っ越し完了

16日に業者 27日に会員さんたちからお手伝い頂き、大きな荷物の移動を終え
自分で運べるものは自分でと。思い、7.5㎞間を朝夕2往復を10日間ほど稼働。
①外で面倒を見ている2匹を捕獲し、保護。
②ゴルフ車(廃車済みで倉庫代わりに使用していた)を業者に引き取ってもらう
③有料粗大ごみを第2水曜日に出す
以上を残してはいるが、大量の荷物はどうにか引っ越せた。

疲れた・・・
4階階段移動が堪えたようで…左ひざが時々痛む

犬猫も新しい環境に落ち着き始め、ソワソワ感はなくなっているし
猫たちは、数日間は落ち着かず、御飯を食べなかったりもしたが
広くなった猫部屋に夜は行き、真夜中の運動会をしたりしている。
まだ、落ち着かない子は、
裏にある森林を恋しそうに見て、逃亡を企んでいるよう。

エイズキャリア猫で我が家にて保護しているふぅちゃんは、
1階の網戸の下部分を破り、数時間森林に遊びに
缶詰をあける音で戻ってきたが、味を占めて~また散歩に行こうとしているよう
裏には森林が広がり、鳥の鳴き声もするので、窓をあけ、網戸のみにしておきたいけど…
猫ケージの古いワイヤーを使用し、網戸にしている個所はすべて鉄格子状態の我が家となった(苦笑)

片づけは…これから
押し入れにしまっているものまで、猫たちの臭いがする
全てのものを洗い清めるつもりで、洗濯機はフル回転。アイロンも毎日。
6月27日までには、片づけを終えなければならない。
お蔭で…快適な暮らしが可能な空間を手に入れたのだもの、頑張る!!!

だが…しかし、実に大量の荷物。
フリマの品も多くあり、多くの猫を保護してきたから…猫の諸々も大量だ。
家の周りに散乱している荷物を清め、片づけ終わるのは…いったいいつになるのだろう。
引っ越し…マジ、疲れますね。凹
お手伝いサポート募集したいです。笑

ショッピング支援
☆楽天






☆オリジナルTNR猫グッズ

T.N.R_10(バッグ)
T.N.R_7(缶バッジ)


「にゃぬ~ン王国」のゆさんがデザイン支援をしてくれました。
売り上げの一部が猫たちの治療・不妊手術に使用されます。



カレンダー
05 | 2012/06 | 07
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
最近の記事
検索フォーム
カテゴリ
FC2カウンター
リンク
月別アーカイブ
QRコード
QR
カーソルの周りをきらきら