第3陣 被災地 福島へ
次の出陣が決まりました。
4月3日(日)この日は、NPO説明会を千種区生涯学習センターにて開催致します。
その後、犬と猫の世話が終わって、夜、出発します。
今回の同行者は、さちこさんと、おおぶ地域猫の植木さん、3人で頑張って来ます。
救いを待っている猫たちに、会えますよう…に、皆さんで祈っていて下さい。
本日、被災地猫・2匹を協力いただく一時預かりさんへ お渡ししました。
2匹共に、甘えん坊で可愛い子達です。


人から人へ、命のリレーは続きます。
飼い主探しのため、雛形を現在作成中。
4日に各避難所に、「飼い主さん探しています」ファイルを置いてきます。
猫たちがいた地区の避難所職員さんが、協力をしてくれるそうです。
飼い主さんと共に住めるようになるまで…。
責任を持ってお預かりすることを、直接、飼い主様へ伝えることが出来るといいです。

3,4ヶ月のミケネコ
福島市役所経由で、避難所を特定でき、避難所にいる飼い主さんと話すことが出来ました。
所有権を放棄しますので、里親に出して欲しい。との事でした。
風邪と疲れがあるようで、暫く、我が家にて保護し、通院治療を行います。

とってもお茶目な可愛い子です。次回の譲渡会デビュー予定です。
母親を残してきています。(逃げたため)
このこの命があるのは、母親が面倒見ていたから…
4月4日朝一番に向かい、捕獲機を仕掛けて、保護したいと願っています。

白茶長毛 ♂ 推定年齢7才くらい 去勢済み
軽い脱水症状と、口内炎、外耳炎

グレー白キジ♂ 推定年齢11才くらい 去勢済み
ひどい脱水症状と歯肉炎
お腹をすかしている猫たち…ぎりぎりのところにいるに違いありません。
今回のレスキュー出動は、賭けに近いと感じています。
現地の協力病院も確保しました。
保護した後、即座に、スクリーニング検査も受け、協力病院で治療をしてもらった上で
名古屋まで、連れ帰りたいと思います。
頑張って来ます。
皆様へ
被災現場で取り残されている犬猫の捜索に伴うご協力のお願いです。
①福島市⇔名古屋間にお住まいの方
4月3日夕方以降、当会とSAにて、待ち合わせ後、
被災地猫 レスキュー参加可能しませんか?
TNR活動経験者に限ります。
気持ちだけでは、捕獲は無理です。一緒に救出活動いたしましょう。
救済した犬猫の一時預かり協力可能な方
一時預かり協力様へ
犬や猫たちは、弱っています。名古屋まで8時間少し…。
出来れば、疲れを半減させたいと思うのです。
当会の責任において保護した猫の治療費は、領収書と引き換えに、お振込み致します。
まことに勝手ながら、レスキューに支援金を当てたいので、一時預かり可能な方には
預かり猫の治療費負担をお願いいたします。
上記の条件でご協力いただける方がいましたら、
氏名、住所、住居形態、家族構成、連絡先を記入いただき、
メールフォームからお問い合わせ願います。
このブログをご覧になった方、協力文の転記紹介をお願いいたします。
②Cat paw club命のリレー隊義捐金のお願い
三菱東京UFJ銀行
植田出張所支店
普通口座 3803327
名義人 キャットパウクラブ
Cat paw clubの支援金と区別するために
被災地の犬猫救出支援とのご連絡をお願いいたします
③救済支援物資は、直接、被災地へ送っていただきたいと思います。
避難所には、県や市の職員の方がいます。
事前に電話連絡をし、職員名を聞いて、送付をお願いします。
なるべく、命に近い場所への送付をお願い致します。
たくさんの方に知っていただきたいので、それぞれ一回クリックをよろしくお願いします!

里親募集強化の為、地域猫から猫ボランティア・保護活動へ一時移動いたします
4月3日(日)この日は、NPO説明会を千種区生涯学習センターにて開催致します。
その後、犬と猫の世話が終わって、夜、出発します。
今回の同行者は、さちこさんと、おおぶ地域猫の植木さん、3人で頑張って来ます。
救いを待っている猫たちに、会えますよう…に、皆さんで祈っていて下さい。
本日、被災地猫・2匹を協力いただく一時預かりさんへ お渡ししました。
2匹共に、甘えん坊で可愛い子達です。


人から人へ、命のリレーは続きます。

飼い主探しのため、雛形を現在作成中。
4日に各避難所に、「飼い主さん探しています」ファイルを置いてきます。
猫たちがいた地区の避難所職員さんが、協力をしてくれるそうです。
飼い主さんと共に住めるようになるまで…。
責任を持ってお預かりすることを、直接、飼い主様へ伝えることが出来るといいです。

3,4ヶ月のミケネコ

福島市役所経由で、避難所を特定でき、避難所にいる飼い主さんと話すことが出来ました。
所有権を放棄しますので、里親に出して欲しい。との事でした。
風邪と疲れがあるようで、暫く、我が家にて保護し、通院治療を行います。

とってもお茶目な可愛い子です。次回の譲渡会デビュー予定です。
母親を残してきています。(逃げたため)
このこの命があるのは、母親が面倒見ていたから…
4月4日朝一番に向かい、捕獲機を仕掛けて、保護したいと願っています。

白茶長毛 ♂ 推定年齢7才くらい 去勢済み
軽い脱水症状と、口内炎、外耳炎

グレー白キジ♂ 推定年齢11才くらい 去勢済み
ひどい脱水症状と歯肉炎
お腹をすかしている猫たち…ぎりぎりのところにいるに違いありません。
今回のレスキュー出動は、賭けに近いと感じています。
現地の協力病院も確保しました。
保護した後、即座に、スクリーニング検査も受け、協力病院で治療をしてもらった上で
名古屋まで、連れ帰りたいと思います。
頑張って来ます。
皆様へ

①福島市⇔名古屋間にお住まいの方

被災地猫 レスキュー参加可能しませんか?
TNR活動経験者に限ります。
気持ちだけでは、捕獲は無理です。一緒に救出活動いたしましょう。

一時預かり協力様へ
犬や猫たちは、弱っています。名古屋まで8時間少し…。
出来れば、疲れを半減させたいと思うのです。
まことに勝手ながら、レスキューに支援金を当てたいので、一時預かり可能な方には
預かり猫の治療費負担をお願いいたします。
上記の条件でご協力いただける方がいましたら、
氏名、住所、住居形態、家族構成、連絡先を記入いただき、
メールフォームからお問い合わせ願います。

②Cat paw club命のリレー隊義捐金のお願い
三菱東京UFJ銀行
植田出張所支店
普通口座 3803327
名義人 キャットパウクラブ
Cat paw clubの支援金と区別するために
被災地の犬猫救出支援とのご連絡をお願いいたします
③救済支援物資は、直接、被災地へ送っていただきたいと思います。
避難所には、県や市の職員の方がいます。
事前に電話連絡をし、職員名を聞いて、送付をお願いします。
なるべく、命に近い場所への送付をお願い致します。
たくさんの方に知っていただきたいので、それぞれ一回クリックをよろしくお願いします!

里親募集強化の為、地域猫から猫ボランティア・保護活動へ一時移動いたします
スポンサーサイト