fc2ブログ

桃ちゃん緊急入院

桃♀が大変だった
膀胱炎からのオネショが続いていて・・・病院へ行ったのだが、
おしっこは貯まっていないとの診断で帰宅。その後も、相変わらずのお漏らしさん
2日後の朝、元気が無いので抱いて見ると、体温が低い
大急ぎで、しろくま動物病院へ駆け込んだ

体温は、37度まで下がっていた。意識も朦朧としていた凹
状態は思わしくない。凹 即日入院

桃は、2008年度2月から私が面倒を見ている猫で
交通事故の後、道路に横たわって、這いずり回っていたところをさくらさんに保護してもらった。
保護したものの、熱が何日も続いた…当時は、眠るのが怖いほどの危篤状態だった。
下半身の損傷が酷く、自ら用を足すことが出来なくなったが、しろくま先生のお陰で命を救われた経緯がある。

事故後の危篤状態からの生還、その後の足の縫合手術流産
仲良し猫・SAWA♀との別れのショックと風邪で熱を出し、数日の入院。
その直後には、パルボ感染があり、ワクチンは打っているが免疫力の無い桃は発熱があったため、
治療通院をし、予防治療を施し、感染は防げた。
一昨年、大きな石が出たりもしたが、その後は元気に過ごしていた。
思い返せば、いくつもの生命の危険を乗り越えてくれ、強い生命力を持つ子だ

体温がここまで下がったのは、初めて
ドキドキしながら、先生に託して、経過を待った。

2日後、桃ちゃん退院のお知らせ
意識も戻り、食欲も少し出てきたそう
暫く、通院が続くが、きっともう、大丈夫

20110128.jpg
お迎えに行くと、私の声に気づき、甘えたい様子を見せた
退院前の治療の時も、ずっと…私を見ていた。
可愛い桃が、やっと~帰って来た

顔をすり寄せて甘える桃ちゃん
眠りにつくまで、何十分もゴロゴロ喉を鳴らしていた。
我が家にとって、かけがえのない命が帰って来た幸せに包まれた夜だった







たくさんの方に知っていただきたいので、それぞれ一回クリックをよろしくお願いします!

FC2Blog Ranking

にほんブログ村 猫ブログ 猫 ボランティア・保護活動へ

里親募集強化の為、地域猫から猫ボランティア・保護活動へ一時移動いたします
スポンサーサイト



「猫カフェ ねこまんま」

今日は、活動仲間のヴィアンテさんと一緒に「猫カフェ ねこまんま」さんへ、お邪魔しました。
1階は、とても素敵な個室スペースがあり、2階も明るく、落ち着ける空間が広がっていました。

20110117b.jpg
お茶を飲みながら、時間を楽しみ、猫たちと過ごすには、とても素敵空間ですね。

DSC09202.jpg

ねこまんまさんでは、「貴方の一口が不幸な動物の一口になる」というキャッチコピーのもと、
駄菓子を原価プラス10円上乗せさせて頂いて販売し、そのお預かりした10円を、
人間のエゴで不幸な境遇にある動物達のために、様々な活動をされている団体へ寄贈しているそうです。

貴重な募金3万円を、今回、Cat paw clubへ寄贈いただきまして、ありがとうございます
駄菓子を食べていただいた皆様に、この場を持ちまして御礼申し上げます。
ありがとうございました

20110117a.jpg







たくさんの方に知っていただきたいので、それぞれ一回クリックをよろしくお願いします!

FC2Blog Ranking

にほんブログ村 猫ブログ 猫 ボランティア・保護活動へ

里親募集強化の為、地域猫から猫ボランティア・保護活動へ一時移動いたします

2011年 お見合い会始動

2011年1月16日 今年初めてのお見合い会が、雪の中開催されました。
参加ボランティアさんから、「開催するの?」と問い合わせが後を立たない程の大雪
1匹でも・・・と言う思いで、開催決定。
DSC_0038.jpg

寒い中、沢山の皆さんに御来場いただきました。
猫を囲って・・・心が温かくなる時間
会場内は、温かい空気に包まれていました
20110106a.jpg
この日、2匹の猫のトライアルが決定

参加猫たちは、最初は緊張していましたが、
撫でていただいたり、抱いてもらったりしながら・・・人の優しさに触れ合うことを経験できました。
猫を撫でながら、動物たちとの関係の築き方を学んでくれたお子さんもいたのではないかと思います。

昨年2010年度は、70匹の猫たちが終の棲家へと巣立ちました。
今年も1匹でも多くの猫たちを譲渡出来るように・と願います。
今の段階で決定しているスケジュールは下記の通りです。
お見合い会=即日決定ではありませんので、気軽に参加いただけたらと思います。

2月 5日(土)   13時から16時 (※15時までに入室)    コープもとやま3階 多用途室
2月19日(土)   13時から16時 (※15時までに入室)    コープもとやま3階 多用途室

3月 4日(金)   18時から20時30分 (※20時までに入室) コープもとやま3階 会議室1
3月21日(月・祝日)13時から16時 (※15時までに入室)    コープもとやま3階 多用途室
次回のお見合い会は、どんな出会いがあるのか?楽しみです。
宜しくお願いいたします。


この雪ので大変だったでしょうにスマイル隊の皆様が御来場してくれ
36000円の支援金をいただきました
20110116b.jpg
支援金は、そのままプールし、NPO設立資金に役立てたいと思っております。
雪の中、皆様のお心に深く感謝いたします。ありがとうございました







たくさんの方に知っていただきたいので、それぞれ一回クリックをよろしくお願いします!

FC2Blog Ranking

にほんブログ村 猫ブログ 猫 ボランティア・保護活動へ

里親募集強化の為、地域猫から猫ボランティア・保護活動へ一時移動いたします

まこという名の不思議顔の猫 ごぶさた展

お知らせが遅くなって申し訳ございません。
下記内容にて開催されたごぶさた展会場にて、募金箱を設置提供いただき、
皆様からの16709円の支援金を頂戴いたしました。
会場にて募金いただいた皆様、御礼を申し上げます。ありがとうございました。

DSC_0008.jpg
並びに、募金箱設置を申し出ていただいた飼い主様、
マーブルトロン様、名古屋パルコリブロ書籍様、この度の申し出に心から感謝いたします。





まこという名の不思議顔の猫  PHOTO EXHIBITION ごぶさた展」を
名古屋パルコ東館 書店で
11月18日から11月30日まで開催致しております。
入場料: 無料

mako11.jpg

まこちゃん、癒されますね

mako5.jpg

東館4F リブロ店内(特設まこショップ)

DSC08785.jpg

Cat paw clubの地域猫のしおり&募金箱を設置いただきました。

DSC08796.jpg

切な癒し系猫「まこ」「しおん」「しろたろ」の三姉弟
胸がキュンとしてしまいます
 
mako3.jpg
東館3F特設会場(西館-東館連絡通路)

私の一番のお気に入り↓ いじらしい

mako4.jpg

会場先行発売中の新作DVD「Mako in wonderland」が流れていました
めちゃ~可愛くて、何度も何度も見てしまいました

見ているだけで、幸せな気分になれる空間でした。
疲れた心を癒しにお出かけして見ませんか?






たくさんの方に知っていただきたいので、それぞれ一回クリックをよろしくお願いします!

FC2Blog Ranking

にほんブログ村 猫ブログ 猫 ボランティア・保護活動へ

里親募集強化の為、地域猫から猫ボランティア・保護活動へ一時移動いたします

「はおり」と「ケイト」

名前は「羽織(はおり)」
生後4ヶ月過ぎ
困ったちゃん顔が可愛らしいお坊ちゃま風の男の子 

DSCN3798 (2)

黒白の毛並みは白い部分が多くてきれいな猫
おっとり系のほんわかムード
おとなしい子ですが仔猫らしくよく食べてよく遊びます
ひざの上にのってフミフミするのが大好きです

11月7日に保護
保護時体重1.7kg
DSCN3805 (2)DSCN3806 (2)DSCN3807 (2)DSCN3802 (2)

 

キジトラフの女の子 生後4ヶ月過ぎ 
「毛糸」(ケイト)と名前をよんでいます
現在体重2kgの小柄な猫ちゃんです
DSCN3791 (2)


フワフワ長毛が華やかな印象の美形猫
大きな丸い目が顔立ちの愛くるしさを引き立てています

最初はすこしこわがりさんのところがありましたが
今ではゴロゴロスリスリの甘えたさんです

DSCN3792 (2)DSCN3793 (2)

男の子2(七五三と羽織)+女の子2(千歳と毛糸)=4匹の美猫兄妹です
4匹とも保護当日動物病院にて診察を受けました
3種混合ワクチン接種済・レボリューション済
爪切りを済ませ検便結果問題なし
ウイルス検査異常なし
  猫白血病ウイルス感染症(FeLV)マイナス
 猫免疫不全ウイルス感染症(FIV)マイナス
健康な仔猫たちです

DSCN3810 (2)DSCN3813 (2)DSCN3815 (2)


飼育放棄された母猫が仔猫を産んで育てていました
母猫は手術をしてこれからは地域ぐるみで見守り管理できるよう活動を進めています
仔猫は5匹のうち1匹は車の事故で死んでしまい危険なため保護しました
心優しいご家族の一員として暖かなご家庭へ迎えていただけますよう
お願いいたします
DSCN3796 (2)



たくさんの方に知っていただきたいので、それぞれ一回クリックをよろしくお願いします!

FC2Blog Ranking

にほんブログ村 猫ブログ 猫 ボランティア・保護活動へ

里親募集強化の為、地域猫から猫ボランティア・保護活動へ一時移動いたします







獣医師募集

2011年、活動仲間たちと、新たにNPO団体を設立し、
その運営の一環として、市内某所にて、動物病院建設致します。(2012年初春オープン予定)

募集職種  獣医師     
面接後、検討頂いていますので、一旦保留に致します

勤務形態   正社員 臨床経験3年以上を希望。
勤務地     愛知県西区
給与       臨床経験年数、技量に応じて変わります。
         前給与を考慮し、相談の上決定
         試用期間3ヶ月あり

仕事内容    犬猫獣医診療業務全般
応募資格
①普通自動車の運転が出来る方。
②既卒者で既に獣医師国家試験に合格している方。
③他で仕事をされていない方、または辞める予定の方。
④将来、当医院を買い取りいただき、個人独立可能な方。
⑤飼い主不明猫たちのTNR&地域猫活動促進に御協力いただけ、
私たちと共に、遺棄や虐待のない街づくりを目指すハートフルな方を希望致します。

待遇 各種諸手当制度    相談の上決定。
休日・休暇         月6日予定 相談の上決定。 


募集職種   トリマー
勤務形態    パート及び正社員 
         (未経験者のボランティアトリマーさんも同時募集いたします)
給与       経験者は経験・能力にて相談
仕事内容    トリミング業務・入院動物の看護・病院の受付など雑用含む
応募資格     専門学校既卒者・卒業見込み者
待遇       交通費支給(1万円まで)
休日・休暇    完全週休2日制


※まずは、私たちの企画書を見ていただき、検討いただければと思います。
動物たちへの医療貢献にとどまらず、地域貢献となる意義ある内容ではないかと思います。

問い合わせ質問は、①②を記入いただければと思います。
面談希望の方は、
まずは、メールフォームから、下記内容を記入しての面談申し込みを宜しくお願いいたします。

①氏名 
②住所 区まででOK
③家族構成
④職歴を簡単にご記入してください。
⑤応募の動機
⑥現在の年収を差し支えなかったらお教え下さい。


まずは、主体となる獣医師を決め、決定後。
他、スタッフ(アルバイト&パート)と
NPO本部の業務をお願いしたいボランティアスタッフを募集いたします。
企画内容は、NPO設立申請審査を通過し、設立決定しましたら、発表いたします。



猫たちは、この寒空の下…寒さに耐えながら
じっと…息をひそめて生きるしかない…今を、過ごしています。
人が追いやった、小さな命に心を配れる方々と…
遺棄や虐待のない(させない)町づくりをして行きたいと思っています。

では、また。


新年

新年 明けましておめでとうございます
           本年度も宜しくお願いいたします。

                      Cat paw club 代表 清家


元旦の朝
20110103a.jpg

お年賀を頂いた皆様、ありがとうございます。
楽しく拝見させていただきました。
命のリレーの活動後、
家族の一員となった猫たちが幸せそうにいる姿を見る事は、
私にとって、何よりの励みになります。

私事ですが、昨年、親族の不幸があったため、
今年度の年賀状は控えさせていただきました。

20110103i.jpg

加えて、12月・・・
2003年から面倒を見てきた地域猫の愛しの茶々~ん♂
2008年から保護していた、ちりちゃん♀
2010年リリース予定だったのですが、
体調不良を感じ、リリース出来なかった窓香♀が逝ってしまいました。

保護猫たちの正式譲渡が決まったり…嬉しい事も多かったのですが
逝ってしまった猫たちは、私が最期を看取る覚悟でいた猫たちばかりだったので…
短い期間に、3匹の猫たちを見送り、心が新年について行けていません凹
気持ちが落ち着きましたら、お便りを送らせていただきます。

20110103h.jpg

長く我が家にいる猫たちは、
犬たちの部屋にいつしか移動し、私や愛犬たちと一緒に過ごしています。
ルーク♂が、新入りたちに、家での過ごし方を教えてくれています。

20110104a.jpg

現在、子猫の保護は5匹。
猫たちにも、穏やかな春がやって来ますよう…


猫部屋
20110103c.jpg
あっくん(秋)は、私の行くとこ、行く所に着いて来ます。

鶴舞公園から保護した2兄弟猫は、鶴♂ちゃんと舞♀と名づけました。
(舞♀ちゃんは、猫コタツの中)
20110103g
丸の内3丁目から保護した、みまる♂
8日にトライアルに出発です。

ボス♂は、ゲージの扉を開けても、外に出ません。
運動不足で、すっかりメタボ猫に
20110103j.jpg


2011年が、我が家の保護猫たちにとって・・・良き一年でありますよう





たくさんの方に知っていただきたいので、それぞれ一回クリックをよろしくお願いします!

FC2Blog Ranking

にほんブログ村 猫ブログ 猫 ボランティア・保護活動へ

里親募集強化の為、地域猫から猫ボランティア・保護活動へ一時移動いたします
ショッピング支援
☆楽天






☆オリジナルTNR猫グッズ

T.N.R_10(バッグ)
T.N.R_7(缶バッジ)


「にゃぬ~ン王国」のゆさんがデザイン支援をしてくれました。
売り上げの一部が猫たちの治療・不妊手術に使用されます。



カレンダー
12 | 2011/01 | 02
- - - - - - 1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31 - - - - -
最近の記事
検索フォーム
カテゴリ
FC2カウンター
リンク
月別アーカイブ
QRコード
QR
カーソルの周りをきらきら