fc2ブログ

プーアルの幸せと夏の休日

9月5日(日曜日)Catpawclub主催「猫譲渡会」開催します。
http://www.satoya-boshu.net/keiji/viewtopic.php?f=5&t=831
  
   場所   名古屋市天白区池場 会員宅
                  駐車場あります 

お名前・住所・先住猫の有無・見学人数と希望時間 
そしてこの子にぜひ会ってみたいという猫ちゃんがいましたら
その名前もご記入していただいて 

メール  catpawclub@gmail.com まで参加申し込みをお願いいたします。
開催場所の詳細を折り返しご連絡いたします。




八十八夜です。

8月最後の日曜日。
猫玉さん うさ吉さん 八十八夜 3人でプーアル邸におじゃましました。

     プーアルがまだヨン様だった頃
tyon.jpgyonsoto.jpg

5月9日譲渡会参加
5月23日トライアル開始
それから3ヶ月
今は幸せなウチ猫暮らし
     幸せいっぱい「プーアル」
DSCN3066.jpgDSCN3067.jpg


猫玉さんの目的は「キャリー」
トライアル当日置き忘れて帰ってしまったので本日受取りにまいりました。

DSCN3106.jpg


うさ吉さんの目的は「鳥」
うさ吉さんその昔鳥を30羽飼育していた時もあったそうで鳥好きです。

DSCN3079.jpg
DSCN3077.jpg

本日Catpawclub主催「鳥譲渡会」ではないよ。

DSCN3073.jpg
DSCN3081.jpg
DSCN3082.jpg
DSCN3093.jpg


猫玉さんは飼い猫であって捨てられたであろうプーアルに去勢手術とワクチン接種の
ケアをして けがをすれば治療もして ずっと世話を続けてきました。
ひとなつっこいプーアルの外猫暮らしを心配して「なんとか里親様を見つけてあげたい」
と願った気持ちが通じました。

3ヶ月ぶりに会って感激する猫玉さんに向かってプーアルは
 
       「おめ だれ?」  (しろいねこのマネで)

DSCN3063.jpgDSCN3103.jpg

外猫暮らしの頃に比べてこのきれいなこと。かわいらしいこと。

DSCN3097.jpg

ヒトが手と心をかけて一緒に暮らせば猫はこんなにも幸せになれます。

真っ白ツヤツヤまるまるのプーアルから飛んでくる幸せオーラに包まれて
3人はプーアル邸からさようなら。

プーアルママ。3人でドカドカとおじゃまして失礼しました。

DSCN3101.jpg


そして帰り道。

八十八夜の目的は「お好み焼き」
DSCN3109.jpg

5月のトライアル同行時に立ち寄ったお好み焼き屋さんがおいしかったので
もう一度行きたかったのです。

こうして3者3様の目的達成ができて大満足の夏の休日でした。

DSCN3111.jpg



ランキングに参加しています。
それぞれ一回クリックお願いします!

FC2Blog Ranking

にほんブログ村 猫ブログ 猫 ボランティア・保護活動へ

里親募集強化の為、地域猫から猫ボランティア・保護活動へ一時移動いたします。

続きを読む

スポンサーサイト



ポコの夏休み・遊ぶ・くつろぐ・眠る

 9月5日(日曜日)Catpawclub主催「猫譲渡会」開催します。
http://www.satoya-boshu.net/keiji/viewtopic.php?f=5&t=831
  
   場所   名古屋市天白区池場 会員宅
                  駐車場あります 

お名前・住所・先住猫の有無・見学人数と希望時間 
そしてこの子にぜひ会ってみたいという猫ちゃんがいましたら
その名前もご記入していただいて 

メール  catpawclub@gmail.com まで参加申し込みをお願いいたします。
開催場所の詳細を折り返しご連絡いたします。



   ポコ  ただいま里親様募集中です。
pDSCN2868.jpg

白い毛並みに薄茶の入った男の子。
「ポコ」ちゃんと呼んでいます。
生後3ヶ月近くになりました。

DSCN2917.jpg


しっぽは細くてまっすぐ。
おっとりしていて甘えん坊。
おとなしくて育てやすい男の子です。

DSCN2868.jpg


3種混合ワクチン接種済。
レボリューション済・駆虫治療済。

DSCN3009.jpg

一緒に保護したお姉ちゃんのペコちゃんは7月なかばに里親様のお宅へ。
すぐご近所のお宅でした。

ペコちゃん大切にされて幸せに暮らしています。

        ペコ&ポコ 「ペコちゃん。元気に暮らしてくださいね。」
DSCN2465.jpg


ポコちゃん。
保護してすぐに病気になって高熱をだしてその結果足元がふらつく
後遺症が残りました。
食事やグルーミングやトイレなどの生活に支障はありません。
でもたとえば3階からジャンプするのはできないかも。

毎日よく食べて眠って遊んですくすくと育っています。 
     

      夏休み中です
pDSCN3014.jpg

TNR活動をすすめている地域のあるお宅の庭で保護しました。
外での暮らしは仔猫にとってつらくて危険なことばかりです。

心優しいご家庭の家族の一員として迎えていただいて
幸せな暮らしができることを願っています。


       保護してしばらくの頃
DSCN2486.jpg
                             
                                 八十八夜



ランキングに参加しています。
それぞれ一回クリックお願いします!

FC2Blog Ranking

にほんブログ村 猫ブログ 猫 ボランティア・保護活動へ

里親募集強化の為、地域猫から猫ボランティア・保護活動へ一時移動いたします。

あれから1年シアワセ報告(アラシ&ムテキ篇)

 9月5日(日曜日)Catpawclub主催「猫譲渡会」開催します。
http://www.satoya-boshu.net/keiji/viewtopic.php?f=5&t=831
  
   場所  名古屋市天白区池場 会員宅
                  駐車場あります 

お名前・住所・先住猫の有無・見学人数と希望時間 
そしてこの子にぜひ会ってみたいという猫ちゃんがいましたら
その名前もご記入していただいて 
メール  catpawclub@gmail.com まで参加申し込みをお願いいたします。
開催場所の詳細を折り返しご連絡いたします。






八十八夜です。

「「えさやるな」看板が20本」公園から保護した猫たちはみんな幸せになりました。

アラシ&ムテキ

2009年7月25日保護
DSCN0583.jpgDSCN0580.jpgDSCN0587.jpg



2009年8月23日お見合い

DSCN0806.jpg

明日は里親様のお宅へ~ 
DSCN0809.jpgDSCN0812.jpg



2009年8月26日シアワセな暮らしのはじまり 

IMG_0452.jpg
IMG_0448.jpg
IMG_0586.jpg


そして
2010年8月。
アラシ&ムテキが我が家に来て1年になりました。
1年は、あっという間でした。
猫のいる暮らしはとてもいいものだなぁと2匹を見ていて思います。

IMG_0693.jpgIMG_0698.jpgIMG_0741.jpg


あーちゃんもむーちゃんも病気もせず、毎日元気いっぱいに過ごしています。


           兄弟一緒に仲良く暮せるって最高ですね。
IMG_0734.jpg



先日は1年に1回のワクチンをしてきました。

その時、あーちゃんは3.9kg、むーちゃんは4.6kg 体重がありました。

あーちゃんは体の線が細くて、人間で言えばモデル体型で座っているときの姿は
まるでモデル立ちで素敵です。

           アラシはとびきりのイケメンでしたから。
IMG_0777.jpg


むーちゃんは”のっしのっし”という言葉がピッタリの歩き方で風格のある男と
いう感じです。
          
           ムテキは仔猫の時から食べっぷりが良かったから。
           そしてムテキの気立ての良さは天下一品でした。
IMG_0811.jpg


2匹とも、顔つきは大人になってしまいましたが、上目づかいで「ニャ~」と鳴いたり、
私が行くところ行くところへついて来たりと愛おしくて愛おしくて可愛いくてたまらないです。

           
IMG_0735.jpg

  仔猫の時の特徴はそのまま残っていくようですね。
 アラシのイケメンぶりはそのままだし、ムテキのほんわかぶりは思ったとおり
 ますます~という感じですね。
 姿も性質もかわいらしくてイイ子の2匹でした。
 あの頃は保護猫が多くて、2匹にもあまりかまってやれずかわいそうなことをしたと
 思っていました。
 今こうして好きなだけ遊んで思いっきり甘えている様子を知って、ほんとうに良かった
 と思っています。

IMG_0785.jpg



ランキングに参加しています。
それぞれ一回クリックお願いします!

FC2Blog Ranking

にほんブログ村 猫ブログ 猫 ボランティア・保護活動へ

里親募集強化の為、地域猫から猫ボランティア・保護活動へ一時移動いたします。

あれから1年シアワセ報告(ナナミ篇)

八十八夜です。

「「えさやるな」看板が20本」公園から保護した猫たちはみんな幸せになりました。

2009年7月14日保護 

20090711a.jpg


お久しぶりです!!
お元気ですか
私もナナミちゃんも元気ですけど、ちょっと夏バテ気味です

先日、ナナミちゃんのワクチンに行ってきました
体重が3.7kgにもなってて、3kgぐらいに落とした方がいいと言われてしまいました
確かに、最近重くなったなぁとは感じていたけど… 


2009年9月12日お見合い

DSCN0858.jpg


2009年9月17日シアワセな暮らしのはじまり

2009917as.jpg

先月はミーちゃんの一周忌も済ませました!!
ミーちゃんが亡くなってナナミちゃんを迎えいれたけど、本当に良かったと思ってます

こんなに可愛いナナミちゃんを譲って頂いて、今更ながら本当にありがとうございます
ナナミちゃんには、ミーちゃんの分まで長生きしてほしいなぁ

体重3.7kgのナナミちゃんです。

100818_2155~01

三毛猫さんは健康で体が丈夫なご長寿猫。
頭が良くて情が深くて美形猫さんが多いです。
三毛猫さんは人気があります。

DSCN0842.jpg
bDSCN0752.jpg


ランキングに参加しています。
それぞれ一回クリックお願いします!

FC2Blog Ranking

にほんブログ村 猫ブログ 猫 ボランティア・保護活動へ

里親募集強化の為、地域猫から猫ボランティア・保護活動へ一時移動いたします。


ぎおんはやしみこし

八十八夜

 9月5日(日曜日)Catpawclub主催「猫譲渡会」に参加します。
http://www.satoya-boshu.net/keiji/viewtopic.php?f=5&t=831
  
   場所 名古屋市天白区池場 会員宅
      駐車場あります 


pDSCN2866.jpg

さび猫の女の子。
「ぎおん」と名前をよんでいます。
黒猫の男の子「はやし」と「みこし」と3兄妹です。
体重1kg。
フードをたくさん食べてよく遊びよく眠り
元気いっぱい。かわいさいっぱいです。
玄関までお迎えにきて夜は枕元で眠ります。
賢くて育てやすいイイ子です。

DSCN2826.jpg


黒猫の男の子たち。
「はやし」と「みこし」と名前をつけました。


二匹とも毛並みはツヤツヤふわふわ。
「はやし」は縞模様があって首元から白い毛並みが
入っています。
「みこし」は少し小柄です。
兄弟仲良く遊んで眠って元気いっぱい。
食欲いっぱい。かわいさいっぱいです。

DSCN2828.jpg
DSCN2863.jpg
生後2ヶ月すぎ。
体重は1kgを超えました。
3種混合ワクチン接種済。
レボリューション済。
検便の結果問題なし。

DSCN2859.jpg

明日からはまた雨がふりだしそうな天気の夕方
公園に捨てられていたところを見つけて保護しました。
小さな3匹はよりそって無邪気に遊んでいました。

DSCN2830.jpg

飼い猫としての幸せな暮らしをして欲しいと願って
います。
心優しいご家族のもとへ迎えていただけますよう
お願いいたします。


DSCN2851.jpg



お名前・住所・先住猫の有無・見学人数と希望時間
そしてこの子にぜひ会ってみたいという猫ちゃんがいましたら
その名前もご記入していただいて
メール  catpawclub@gmail.com まで申し込みをお願いいたします。
開催場所の詳細を折り返しご連絡いたします。

                               
ランキングに参加しています。
それぞれ一回クリックお願いします!

FC2Blog Ranking

にほんブログ村 猫ブログ 猫 ボランティア・保護活動へ

里親募集強化の為、地域猫から猫ボランティア・保護活動へ一時移動いたします。







マロン&ココア

八十八夜

9月5日(日曜日)Catpawclub主催「猫譲渡会」に参加します。
http://www.satoya-boshu.net/keiji/viewtopic.php?f=5&t=831
  
   場所 名古屋市天白区池場 会員宅
      駐車場あります 
 

マロン&ココアは兄妹です。
DSCN2891.jpg

キジトラの男の子。
名前はマロン(仮)
生後3ヶ月くらい
かわいらしい顔とおっとりしたしぐさ。
人懐っこくてあたたかな雰囲気のある子です。
DSCN2874.jpg
pDSCN3004.jpg
黒猫の女の子。
名前はココア(仮)
しっぽが長くて顔が小さくてスレンダーな体つき。
活発で遊び好き。
人懐っこくて優しい子です。

3種混合ワクチン接種済
 レボリューション済
 検便結果問題なし

DSCN2910.jpg

あるお宅の庭に親子で現れ、親猫は捕獲し不妊手術済。
そのお宅にはすでに4頭の保護猫がいて飼うことができない
ので里親様を募集中です。
DSCN2892.jpg

一日も早く優しい家族のもとへ飼い猫として迎え入れて
いただけることを望んでいます。
pDSCN2996.jpg

お名前・住所・先住猫の有無・見学人数と希望時間
そしてこの子にぜひ会ってみたいという猫ちゃんがいましたら
その名前もご記入していただいて
メール  catpawclub@gmail.com まで申し込みをお願いいたします。
開催場所の詳細を折り返しご連絡いたします。



ランキングに参加しています。
それぞれ一回クリックお願いします!

FC2Blog Ranking

にほんブログ村 猫ブログ 猫 ボランティア・保護活動へ

里親募集強化の為、地域猫から猫ボランティア・保護活動へ一時移動いたします。

ただいま里親募集中

この猫ちゃんに会ってみたいという猫ちゃんがいましたら
その名前を記入していただいて
(あなたのお名前と住所(区または町まで)も)
  
catpawclub@gmail.com  までご連絡ください。


キジトラ♂「マロン」黒猫♀「ココア兄妹です。
pDSCN3022_convert_20100815232043.jpgpDSCN2873_convert_20100815232215.jpgpDSCN2996_convert_20100815232638.jpgpDSCN3003_convert_20100815231647_convert_20100815231845.jpg





DSCN2859.jpg  DSCN2828.jpg 
  サビ猫♀「ぎおん」黒猫♂「はやし」黒猫♂「みこし」3兄妹ですDSCN2863.jpg DSCN2845.jpg

            白茶♂ポコDSCN2868.jpg DSCN2880.jpg

黒猫ジジ♂ppDSCN2971_convert_20100812224520.jpg ppDSCN2975_convert_20100812224850.jpg






ランキングに参加しています。
それぞれ一回クリックお願いします!

FC2Blog Ranking

にほんブログ村 猫ブログ 猫 ボランティア・保護活動へ

里親募集強化の為、地域猫から猫ボランティア・保護活動へ一時移動いたします。

メールが消えた凹

りりママです
OUTLOOKの保存メールがパンクしたのか?すべての過去メールが消えました。凹
里親さまからいただいた写真は、保存していましたが、
里親さま、支援者、すべての方のメールが・・・消えてしまいました。
本日、9日分のみ
過去日付で復活作業しても戻りません凹

支援者の皆様、送り状は保存しています。
お礼のメールが届いていない事がありましたら心からお詫びいたします。
再度メールをいただけると、本当にありがたいと思います。
問い合わせの返事がない方も、再度メールをお願い致します。

パソコンの寿命が近いのかもしれません
大切な写真や資料など、早急にバックアップせねば・・・

モットはレオになる

八十八夜です。

DSCN2734.jpg
DSCN2741.jpg
DSCN2752.jpg
譲渡当日出発前。我が家にて。
モットのわんぱくぶりにおとなの猫さんたちは寝たふりをして逃げ出してgive up
でもモットのいなくなった我が家は急にシーンと静かになってしまいました。
「さびしいね。」


        
7月18日の譲渡会で縁をつないだモットは7月25日に里親様のオウチヘ
行きました。
どちらも最高気温が37度になりそうな猛暑日。
わたしはヨレヨレヘトヘトでしたが 里親様はまだ若い方。
暑さなんてぜんぜん気にならな~い。という感じ。
若さっていいわね~。
pDSCN2772.jpg
pDSCN2773.jpg


モットはレオとなって。
先住猫のキキちゃんとご対面。よろしく~。
「アンタがおとなしくしていたら仲良くしてあげる。」
「それはムリ。ヤンチャでワンパクなレオで~す。」

pDSCN2784.jpg
pDSCN2780.jpg

 おもちゃでかなり遊んでます。
    キキも初日よりは威嚇しなくなってきて、レオからキキにジャレてます。
    まだ近付いたら多少は威嚇しますか(-.-;)

DSCN2788.jpg
     
 寝起きは甘えてきて、腕とか顔をなめ回してきます。
    すごく可愛いくて、レオにしてよかったです(^0^)/

DSCN2746.jpg


治療費のご支援ありがとうございました。

未来ある仔猫は同じように未来ある若い里親様へ託すのが幸せなのだと実感しました。
レオと一緒に過ごす暮らしをどうか大切になさってください。

pDSCN2774.jpg


ランキングに参加しています。
それぞれ一回クリックお願いします!

FC2Blog Ranking

にほんブログ村 猫ブログ 猫 ボランティア・保護活動へ

里親募集強化の為、地域猫から猫ボランティア・保護活動へ一時移動いたします。


ヨン様はプーアルになった

八十八夜です。

5月9日の譲渡会で里親希望の方に気に入ってもらったヨン様はそのまま
譲渡会開催場所でもあったうさ吉さん宅で家猫修行に入りました。
トライアル当日までの約2週間でそれまで外猫暮らしをしていたヨン様は
すっかり飼い猫風に。
そして5月23日ヨン様は待ち望んでいたトライアルの日を迎えました。

お世話になった一時預かりのうさ吉さん宅で。
外で暮らしていた頃ヨン様の世話をしていた会員の猫玉さんといっしょに。
今日でお別れです。
  「毎日ごはんありがとう。おいしかったよ~ん。」byヨン様

DSCN2334.jpg

猫玉さんは飼い猫であって捨てられたであろうヨン様に去勢手術とワクチン
接種のケアをして けがをすれば治療もしてずっと世話を続けてきました。
ひとなつっこいヨン様の外猫暮らしを心配して「なんとか里親様を見つけて
あげたい」と願った気持ちが通じました。


里親様宅に到着。
あいにくの雨降りの日でしたがヨン様はごきげん。

DSCN2336.jpg


里親様とのツーショット。
 「きれいなお姉さんは好きですか」
 「エヘへ。好きで~す。」byヨン様

DSCN2344.jpg


ヨン様は「プーアル」というかわいらしい名前になりました。

DSCN2348.jpg
DSCN2352.jpg


 先日はお忙しい中、こちらまでおこし頂きありがとうございました。
 プーアルはとても懐っこい子ですね、今日はゴロゴロと喉を鳴らして
 くれました。
 ご飯も食べてくれたので少し安心しました。
 まだ不安そうに鳴くこともありますが、少しずつ我が家に慣れてくれれば
 と思います。

プーアル3

 ねずみのおもちゃで遊んでいる姿は本当に可愛くて、癒されます。
 昨日は家の中を探索していました。
 キョロキョロとして、廊下でゴロ~ンと横になっていました。
 まだまだ慣れないことばかりで、心配もありますがプーアルに信頼して
 もらえるように頑張ります。
プーアル1


 先ほど「家の子宣言」メールを送らせて頂きました。
 1週間、プーアルと生活して猫の温かみ、穏やかな表情、活発な動き・・・
 いろいろ見ることができ、私自身とっても癒されました。
 プーアルも環境が変わって、馴染むまでに時間がかかるかと思いましたが
 すっかりお気に入りの場所も見つけ、落ち着いた様子で生活しています。

つかまえたニャ

 それを見ていたら、もう「家の子だよね~」と、自然に思うようになりました。
 プーアルにとって快適な暮らしが出来るようにこれから、勉強していきます。

 これほど懐いていて、良い子がお外で生活していたなんて信じられません。
 猫玉さんのような優しい方に発見していただいたお陰で、今があるのかもしれません。
 本当に猫玉さんには感謝しています。
 これからは私が責任持ってお世話して参ります!
 また飼育に困った時は相談させて頂きます、宜しくお願いします。
 写真はねずみと遊ぶプーアルです。可愛い~(親ばかです。)

ほめてくれニャ
ねずみだニャ

そしてつい最近届いた里親様からの
 プーアルは毎日元気に過ごしています。
 本当に可愛い子で(親ばか)手のかからない良い子です。

プーアル      !       1

 涼しいところも分かっているようで、暑い日はクーラーの風が当たるところで
 留守番してくれています。
 爪切りも嫌がらず、爪とぎも決まった場所でしかしないとっても良い子です。
  しかし、私がついつい食べさせてしまうせいで増量してしまいまして・・・・(笑)
 今はダイエット食を食べています。

プーアル2    !    # (

プーアルの顔つきがどんどんおだやかになっていて
幸せな暮らしぶりがわかります。
すてきな写真をありがとうございます。
そしてたくさんの治療費支援をいただきまして感謝しております。
プーアルいつまでも幸せに



ランキングに参加しています。
それぞれ一回クリックお願いします!

FC2Blog Ranking

にほんブログ村 猫ブログ 猫 ボランティア・保護活動へ

里親募集強化の為、地域猫から猫ボランティア・保護活動へ一時移動いたします。

ショッピング支援
☆楽天






☆オリジナルTNR猫グッズ

T.N.R_10(バッグ)
T.N.R_7(缶バッジ)


「にゃぬ~ン王国」のゆさんがデザイン支援をしてくれました。
売り上げの一部が猫たちの治療・不妊手術に使用されます。



カレンダー
07 | 2010/08 | 09
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -
最近の記事
検索フォーム
カテゴリ
FC2カウンター
リンク
月別アーカイブ
QRコード
QR
カーソルの周りをきらきら