fc2ブログ

「ナサ&ツネト」ただいま里親募集中

里親募集締め切りました
2匹一緒に、新しい家族に可愛がって頂いています。
ありがとうございました。




オアシスです。

「ナサ&ツネト」は兄弟です。

 ♂ ♂  の4匹兄弟でした。
♂ ♀ 2匹はすでに新しい家族のもと2匹一緒に
幸せに暮らしています。

「ナサ」

男の子です
生後7ヶ月くらい
「ツネト」と兄弟です。

058.jpg



ppナサ1


黒猫
でも胸のあたりがややチョコレート色しています
そしてよく見ると体全体に薄い黒の縞模様があります


pナサ1 (3)


丸くてやさしい顔立ち
元気な男の子
しっぽはまっすぐ
しっぽのさきっぽは幸運を呼び込むというカギのかたちをしています


ppナサ2 (2)

頭をすりよせて甘えてきます   (スリスリ)
だっこされるのも大好きです    (ゴロゴロ)

3種混合ワクチン接種済
レボリューション済
ウィルス検査異常なし
猫白血病ウィルス(-)
猫免疫不全ウィルス(-)

健康な猫です。


060.jpg



地域猫活動をすすめている地域で保護しました。
心優しいご家族のもとへむかえていただけますよう
お願いします


pナサ2 (2)



    

「ツネト」
男の子です
生後7ヶ月くらい。
「ナサ」と兄弟です。

P繝・ロ繝茨シ・(3)_convert_20100425121504


黒猫
胸のあたりにチョコレート色が混じっています
まん丸の目 やさしい顔立ち


ppp繝・ロ繝茨シ・(3)_convert_20100425115951

おもちゃで遊ぶのは大好き
ナサにくらべると少しシャイなところがあります 


P029_convert_20100425121646.jpg

3種混合ワクチン接種済
レボリューション済
ウィルス検査異常なし
猫白血病ウィルス(-)
猫免疫不全ウィルス(-)

健康な猫です。


・エpp029_convert_20100425120043

地域猫活動をすすめている地域で保護しました。
心優しいご家族のもとへむかえていただけますよう
お願いします



    ボクは「ナサ」でしょうか? 「ツネト」でしょうか?

 014_convert_20100425123823.jpg    


ランキングに参加しています。
それぞれ一回クリックお願いします!

FC2Blog Ranking

にほんブログ村 猫ブログ 猫 ボランティア・保護活動へ

里親募集強化の為、地域猫から猫ボランティア・保護活動へ一時移動いたします。






スポンサーサイト



虎鉄&雷切通信(2010・如月)

オアシスです。

去年の11月に正式譲渡となった「らん&ゆき」あらため
「虎鉄&雷切」の里親様からたくさんのと写真を
いただいています。
    

里親様宅の生活環境に変化があったようです。

 
「猫だからお留守番は平気」と勝手に思っていましたが
今までべったりしすぎてたせいか、実は手術の疲れが
取れてなかったせいなのか・・・雷切は少し下痢をし、
虎鉄は少しいたずらが激しくなりました。
私のストレスを感じ取ってしまったのかもしれません。


     不審者がいないか見回り中の虎鉄
DSCF3396_convert_20100405214449.jpg



1週間程度で不在時のいたずらはなくなりましたが今度は
居る時のいたずらが巧妙になりました。
電話をしているとわざとテーブルの上やキッチンの上に
上がるんです。

しかも電話しながらでは手の届かない位置に居るんです。
「電話しながらじゃ怒れないじゃん!」と思いながらも
そこまでしてかまって欲しいなんて可愛いと思ってしまう
親ばかになってます(笑)

       いつも寄り添って日向で昼寝
DSCF3424_convert_20100405214536.jpg



あとの変化は・・・食欲旺盛になったことでしょうか。
手術後はしかたないですよね。
おねだりに負けないよう、がんばります。


       すぐにおもちゃにされるゴム
DSCF3442_convert_20100405214625.jpg



       
オアシス宅で暮らしていた頃の虎鉄&雷切です。
毎日 遊んで 食べて 眠って その繰り返し。
今も同じかな。

     timgc73957-5_20100406212509.jpg

     timgc73957-6_20100406212619.jpg


                      虎鉄&雷切通信・・・To be continued


ランキングに参加しています。
それぞれ一回クリックお願いします!

FC2Blog Ranking

にほんブログ村 猫ブログ 猫 ボランティア・保護活動へ

里親募集強化の為、地域猫から猫ボランティア・保護活動へ一時移動いたします。

虎鉄&雷切通信(2010・睦月)

オアシスです。

去年の11月に正式譲渡となった「らん&ゆき」あらため
「虎鉄&雷切」の里親様からたくさんのと写真を
いただいています。


年末年始の猫たちの写真を送ります。


狭い場所の取り合い

DSCF3309_convert_20100405213914.jpg



打ち解けたオスたち

DSCF3317_convert_20100405214014.jpg



猫専用になってるコタツ

DSCF3339_convert_20100405214107.jpg


今更の質問なんですが、虎鉄と雷切の正確な誕生日というのは
いつなんでしょうか?
前、メールをいただいたときに8ヶ月とあったのですが、7ヶ月
ぐらいだと思っていたので。
わかるなら誕生日のお祝いをしたいと思った次第です。








ran02s_20100408213723.jpg


ran01s_20100408213812.jpg


yuki02s_20100408213858.jpg


yuki01s_20100408214014.jpg

                        虎鉄&雷切通信・・・To be continued


ランキングに参加しています。
それぞれ一回クリックお願いします!

FC2Blog Ranking

にほんブログ村 猫ブログ 猫 ボランティア・保護活動へ

里親募集強化の為、地域猫から猫ボランティア・保護活動へ一時移動いたします。

虎鉄&雷切通信(2009・師走)

オアシスです。

去年の11月に正式譲渡となった「らん&ゆき」あらため
「虎鉄&雷切」の里親様からたくさんのと写真を
いただいています。
         
順にご紹介します。
    

新しい名前をつけたのでご報告します。
らん→虎鉄(こてつ)
ゆき→雷切(らいき)
堅苦しい名になり、今のところ呼んでも無反応です(^ ^;)


       ご飯を食べたのに探してる虎鉄
DSCF3183_convert_20100405213601.jpg



雷切はますますいたずらっ子です(笑)
壁紙の傷は彼女だろうし
(現行犯ではないです。その後保護するものを貼りました)
ブラインドやゲームのコード、新しく移動した家具にも興味津々です。
物は使えば傷つくものですから気にはしてませんでしたが、
やるなら虎鉄だろうと思ってたのでびっくりしました。
来客や夫が来るとすぐにコタツの中に隠れるので(笑)
大人数や状況の変化が苦手な子なのかも?


       膝で寝る前に「撫でろ」と催促する雷切

 DSCF3192_convert_20100405213651.jpg
    


それに比べ虎鉄はいい子で・・・と思ってたのですが、
今朝!キッチンにあったぜんざい(レトルト)の袋をかじられてました。
油断してると二匹分のご飯を食べてしまうので
食事中は注意してたのですがまさか穴を開けて
あずきを食べようとするとは・・・。
食べ物に関しては貪欲のようです(- -;)



        おもちゃで遊んでもらってる夫

DSCF3100_convert_20100405213449.jpg



当初不安に思ってたのがウソのように何も問題なく日々過ごしています。



     

これは去年の5月16日。
保護した当日の写真です。
公園に捨てられた猫から生まれた仔猫2匹と
ダンボールに入れて捨てられた仔猫5匹。

あれから1年近くたったのですね。
今はシアワセだからメデタシメデタシではすませることのできない
現実がここにあります。

また今年もでてくるのでしょうか。
飼い猫を
仔猫を
捨てる無責任なろくでなしが!

20090529064602eb4_20100406211649.jpg


                     虎鉄&雷切通信・・・To be continued


ランキングに参加しています。
それぞれ一回クリックお願いします!

FC2Blog Ranking

にほんブログ村 猫ブログ 猫 ボランティア・保護活動へ

里親募集強化の為、地域猫から猫ボランティア・保護活動へ一時移動いたします。

「キッジーただいま里親募集中」

ろんちゃんです。

キジトラの男の子  一才くらい。
「キッジー」と呼んでいます。
しっぽはまっすぐ長く。
男の子にしてはとても小柄で体重3.1kg。
顔はまんまるでとても愛らしいです。

   pDSCN2136_convert_20100411000048_convert_20100411001355.jpg



去勢手術済。
3種混合ワクチン・レボリューション接種済。
ウイルス検査異常なし。
  猫白血病ウイルス感染症(FeLV)マイナス
 猫免疫不全ウイルス感染症(FIV)マイナス
健康です。
 
    ppDSCN2125_convert_20100411001022.jpg

今年になってえさを食べに来るようになりました。
交通量の多い道路を渡ってくるので車にひかれはしないかと
毎日ハラハラ。
心配でたまらず保護しました。
性格は人懐っこく、スリスリ、ゴロゴロの
甘えたさんです。
心やさしいご家族のもとへむかえていただけますようお願いします

pDSCN2142_convert_20100411000313.jpg



    お見合いいつでもOKです。
    お問合せいつでもOKです。

    メールアドレス catpawclub@gmail.com   あてに

      お名前とご住所(県市区町村まででOK)
      「キッジーとお見合い希望」

    とお書きいただいてご連絡ください。

またはこのページ゙左横の「メールフォーム」から
お問合せいただいても大丈夫です。

電話で打合せがしたいとおっしゃるのであれば
その旨お書き下さい。
折り返しこちらから御連絡いたします。


     pDSCN2121_convert_20100411000534.jpg
 



ランキングに参加しています。
それぞれ一回クリックお願いします!

FC2Blog Ranking

にほんブログ村 猫ブログ 猫 ボランティア・保護活動へ

里親募集強化の為、地域猫から猫ボランティア・保護活動へ一時移動いたします。

今日のキャロル


八十八夜です。

キャロルも 「ねこにえさを与えないでください」看板20本公園 
で保護した猫でした。

  「クリス~マスキャロルが~ながれ~る頃には~」
という曲を よく街中で耳にする季節にやっとやっとの思いで
保護したキャロル。

       保護してまもない頃。

pDSCN1447_convert_20100409205735.jpg




そして今年1月の終わり頃 里親様とご縁があって
今は幸せに暮らしています。

DSCN1712_convert_20100409204240.jpg


里親様からは キャロルを保護して一時預かりをしていただいた
うさ吉さんの携帯へ「今日のキャロル」が届きます。

      「 今では 家一番の主のように わがままぶりを発揮
             お姉様方の 安らぎを 台なしに
             でも 憎めないキャロ ではなく キャラで
             我が家の マスコット的存在ですよ~ 」


「今日のキャロル」 3月8日

      小雪お姉さまといっしょです。

301Image1550_convert_20100409204629.jpg


「今日のキャロル」 3月18日

      またまた小雪お姉さまといっしょです。  
      
    318Image6735.jpg


      どうしても小雪お姉さまといっしょです。

318Image6734.jpg


保護してしばらくは「フー!」「シャー!」「シャー!」連発で
うさ吉さんをこわがらせ 八十八夜の目をパチクリさせた
キャロルはすっかりお嬢様に変身。


       「ど~も~。そんなことありましたっけ!」 
    
「今日のキャロル」 4月1日

      401Image6739_convert_20100409211557.jpg

     「 何でも 興味津々で
      ご飯の支度を始めると 流しの前のカウンターに来て
       じーっと 座ってみてます(カワイィ)
      たまに 水しぶきが かかると ちょっと びっくりしたりして
      またまたカワイィ・・・(親バカだしぃ) 」

「今日のキャロル」 4月6日

      416Image6741_convert_20100409211842.jpg

幸せな「キャロル姫」でございます。


ランキングに参加しています。
それぞれ一回クリックお願いします!

FC2Blog Ranking

にほんブログ村 猫ブログ 猫 ボランティア・保護活動へ

里親募集強化の為、地域猫から猫ボランティア・保護活動へ一時移動いたします。

dreaming girl  「夢女」

八十八夜です。

CatpawclubのHPの「里親様募集中」のページをご覧になって
「マオちゃんに一目ぼれしました。」という里親様のもとへ
旅立ちの日。
マオちゃんを「まだ手術もできない月齢の仔猫」と思い込み
積極的に!
保護してくださったうさ吉さんと一緒です。

DSCN2060_convert_20100403212101.jpg

そりゃあ間違えますよ。
だってマオちゃんかわいいんだもの。
クリクリッとした目も口の横の黒ポッツンもなき声もしぐさも。
その可愛らしさで保護してたった20日で里親様宅の猫ちゃんと
なりました。

pDSCN2024_convert_20100403220156.jpg


里親様宅には先住猫のソマリ「さくら」さんがいます。
超美形。 超豪華。 超綺麗。
さくらさんは made in USA  「syaaaaaa~」

pppDSCN2074_convert_20100403215638.jpg


マオちゃんは dreaming girl 「夢女」(ゆめ)ちゃんになりました。

アメリカに住んでいらしたこともある里親様は 愛知県豊田市内で
英会話教室の先生をしていらっしゃいます。
ご近所の子供さんたちもおおぜい英語を学びにいらっしゃる
そうです。

          まず入会手続きをお願いします。

pDSCN2070_convert_20100403215203.jpg


さっそく夢女ちゃんも授業参加。    
             「 cat cat nya~ 」 「 cat  cat  nya~ 」

pDSCN2080_convert_20100403213320.jpg


今日はここまでにしてママの腕枕で眠ります。
って まだここのお宅にきて30分もたっていないんですけど。


pDSCN2081_convert_20100403211418.jpg


仔猫は無条件に可愛らしいですけど こうしたおとな猫も
性質が落ち着いていて一緒に暮らしやすくていいものです。

この子を気に入ってくださった里親様のお目の高さに
バンザイです。
そして当会の活動をご理解いただいての治療費支援に
心から感謝いたします。
ありがとうございました。

夢女ちゃんはもちろん幸せだけど これから先ずっと夢女ちゃんと
一緒に暮らせる里親様のほうがもっと幸せでしょう。
さくらさんも幸せですよね・・・?       「Syaaaaaa~」

pDSCN2067_convert_20100403211900.jpg




ランキングに参加しています。
それぞれ一回クリックお願いします!

FC2Blog Ranking

にほんブログ村 猫ブログ 猫 ボランティア・保護活動へ

里親募集強化の為、地域猫から猫ボランティア・保護活動へ一時移動いたします。

「すばる」は「すばる」

八十八夜です。

 「大好き 大好き スバッ~ スバッ~
    かわいいスバッ~スバッ~~」 
と顔を見るたび歌いながら約3ヶ月。
一緒に暮らしてきたすばるの今日は旅立ちの日。

        旅たちの朝 カアチャンの「越」と一緒に
        お互い顔を見合わせて 「・・・・・」
       DSCN2044.jpg
       

すばるは20本公園で生まれてそのまま公園で大きくなった。
公園にいた頃 風邪っぴきの時に保護しようとしても
すばしっこいのと用心深いのとで捕まらず
「大丈夫かな」という心配があまりに捕まらないので
怒りに変わり  「オマエ!さっさと捕まれ!」
やっとのことで去年の12月26日保護。

     pDSCN1885_convert_20100330233017.jpg

ウチに来たすばるはとってもいい子。
「スバちゃ~ん」と名前を呼ぶと「ニャニャニャッ」とご返事。
「オハヨー」と挨拶するとポ~ンと飛びのってきてゴロゴロゴロ。
おとなしくて無邪気で他の猫ズとも仲良くのんびり暮らしている様子。
すばるがかわいくていじらしくて別れがツライ。


そして当日。
        玄関先ですばるを出迎えてくれたニャンズ(里親様宅にて)
      pDSCN2103.jpg


すばるがこれから暮らすお宅はご夫婦おふたりのお宅。
すばるは一匹だけでたっぷりの愛情をもらって暮らして行きます。

「すばるが来るのをドキドキしながら楽しみに待っていました。」
という奥様。
ご実家でもたくさんの猫と生活して来た経験をお持ちです。

     pDSCN2093_convert_20100331221102.jpg


おふたりの仲の良さが伝わってくるような暖かな雰囲気のご家庭。
ポカポカと日当たりの良い明るいリビングには猫グッズがたくさん。
このお宅で暮らしていくことをすばるは待っていたのかも。
    
pDSCN2095_convert_20100401203138.jpg

保護した時は冬12月。
「すばる」とは冬の空に輝く星の集まり 「群がり星」「鈴なり星」
そして「すばる」は「すばる」のままで幸せになります。

           さりげなくかかっている時計もニャンズ
         pDSCN2090.jpg


これから先は里親様から届く写真のすばるにしか会えないことが
すばるにとってもわたしにとっても最良の選択。

わかってはいるけれど別れはさみしいものです。


最近届いたと写真。

     「すばるは元気にしています。朝が一番元気ですね。
      朝起きていくと可愛い鳴き声でご飯を要求し、
      食べた後も私のあとをついてまわり 可愛くて可愛くて・・・。
      今日も階段の昇り降りをたくさんしたあと
      今はお昼寝中です。」 
           
            すばる くつろぐ
          psubaru2.jpg

            すばる みつめる
               subaru5.jpg


「大事にしていきますから。」とご主人のお言葉。
当会の活動へのご理解と治療費のご支援ありがとうございました。

 「大好き 大好き スバッ~ スバッ~
    かわいいスバッ~スバッ~~」 



ランキングに参加しています。
それぞれ一回クリックお願いします!

FC2Blog Ranking

にほんブログ村 猫ブログ 猫 ボランティア・保護活動へ

里親募集強化の為、地域猫から猫ボランティア・保護活動へ一時移動いたします。
ショッピング支援
☆楽天






☆オリジナルTNR猫グッズ

T.N.R_10(バッグ)
T.N.R_7(缶バッジ)


「にゃぬ~ン王国」のゆさんがデザイン支援をしてくれました。
売り上げの一部が猫たちの治療・不妊手術に使用されます。



カレンダー
03 | 2010/04 | 05
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -
最近の記事
検索フォーム
カテゴリ
FC2カウンター
リンク
月別アーカイブ
QRコード
QR
カーソルの周りをきらきら