fc2ブログ

本年も有難うございました


   いつも読んでくださっている皆様、初めましての皆様
   里親様、支援者の皆様、会員様、今年1年お世話になりました。
   ありがとうございます!

0912240224.jpg
猫部屋(ドアは空いています)

  
   極寒北風ビュービュー雪もちらつき
   外猫たちが心配な大晦日の夜になりました。

   今年も、皆さまのお力添えで、たくさんの猫たちをTNRし、
   たくさんの猫たちを新しい家族の元へ届ける事が出来ました。
   感謝の気持ちでいっぱいです。本当にありがとうございました。


0912280007_1.jpg
私が面倒を見ている外猫の茶々~ん&チロちゃん
二匹とも風邪もひかず元気です


   ブログ更新を初め、収支報告や、里親様からいただいたメール紹介など
   たくさんの業務を残したまま年を越してしまうことになり申し訳ありません
   我家の愛犬たちのシャンプーをやっと終えて、愛犬&猫たちと
   新年を迎える準備を急ピッチで進めているりりママです

0911230111.jpg
私の可愛い娘たち

りりこ&マリンです。
0912160088.jpg
 
   お正月休みに、諸々のたまっている業務をこなし、
   新しい気持ちで2010年度の活動をスタートできるように、頑張ります
 

0912230202.jpg
掃除で出たダンボールに入って、邪魔していた梅香♀
気に入って出てこないので、毛布を敷いて~今夜のベッドに


   年明けから、里親譲渡会やフリーマーケット開催などを考えています。
   イベント会場で、皆様にお会いできることも楽しみにいたしております♪

0912270278_20091231184841.jpg
華♀は、歳暮にいただいた発砲スチロールの箱が気に入った様子
片付けの最中に、ゴミや空箱で遊び~猫たちは邪魔してばかり


   来年2010年度は、Cat paw clubは、3年目に入ります。
   会員さんたちは、2年目を迎えます。

   新たな気持ちで初心に戻って、
   皆様に応援していただける活動をしていきたいと思います。


0912240230.jpg
全くなつかないはるるん♀

 
   応援して下さった皆様、今年一年本当にありがとうございました!


0912280002_1.jpg
ルーク&蓮♀ 仲良く昼寝中


   来年もどうぞ宜しくお願い致します。
   皆様にとって、来年もHAPPYな1年でありますように。

                                Cat paw club 清家

                    





ランキングに参加しています。
それぞれ一回クリックお願いします!

FC2Blog Ranking

にほんブログ村 猫ブログ 猫 ボランティア・保護活動へ

里親募集強化の為、地域猫から猫ボランティア・保護活動へ一時移動いたします。
スポンサーサイト



メグ♀トライアルへ

12月29日 eicaさんと一緒にメグちゃんのトライアル宅へ
可愛く大人しいメグちゃんは、あっという間に迎えてくれる里親様に出会えました

さちこさん夫発見→さちこさん捕獲→りりママ宅一時預かり→eicaさん宅預かり
保護の経緯は↑をクリックして下さい。

我家でのメグちゃん
風邪を引いていたので少し元気がない様子
20091216b.jpg
仕草の優しい大人しいメグちゃんです

猫とアヒルのコマーシャルに、出演出来るね~



もういっちょ












ランキングに参加しています。
それぞれ一回クリックお願いします!

FC2Blog Ranking

にほんブログ村 猫ブログ 猫 ボランティア・保護活動へ

里親募集強化の為、地域猫から猫ボランティア・保護活動へ一時移動いたします。


小二郎 正式譲渡

八十八夜です。

12月6日の譲渡会でご縁がつながったショコラ改め小二郎は
12月10日に S様宅へ。
サークルもフードもトレイも用意されていて 受け入れ態勢万端でした。
さっそく トイレの中でくつろぐ小二郎。

pDSCN1364_convert_20091227233341.jpg

小二郎はぶっ飛ぶ弾丸のような元気印の男の子です。
足が早い。動きが早い。部屋の中を飛び回っていました。
ただわたしが保護してまだ10日あまりで譲渡ということもあって
ひとなれに少し不安がありました。

PpDSCN1356_convert_20091227235051s.jpg


トライアルの後 連絡が。
「家には慣れて来ました。 まだひとにはなかなか慣れてくれませんが ゆっくりと慣らして
 行きたいと思います。」との 「ウチの仔宣言」をいただきました。


S様からは 次の猫を救うための治療費支援をいただきました。感謝いたします。
 
わんぱくになりそうな小二郎ですがよろしくお願いします。

pDSCN1362_convert_20091227233422.jpg






ランキングに参加しています。
それぞれ一回クリックお願いします!

FC2Blog Ranking

にほんブログ村 猫ブログ 猫 ボランティア・保護活動へ

里親募集強化の為、地域猫から猫ボランティア・保護活動へ一時移動いたします。


脱腸!!

12月19日 久しぶりの休息日
桃が珍しく、まだらちゃんをなめていると思いきや
初めて見た症状に驚き、獣医に見せなくてはと思い、まず写真を

0912190160.jpg
その後、手袋をはめて・・・戻して見たが
午前中には、異常はなかったのに

診療時間外の昼休みだったけど・・・獣医さんへ電話
痛々しくて・・・急いで病院へ
自転車で行こうと思ったけど振動が負担になると思い
近所のあんなママさんにヘルプを
直ぐに駆けつけてくださり、病院へ

さすが先生です。入りました
癖になるらしいし、今日は様子を見ていただくために…入院を依頼
かなり驚いたので・・・マジで疲れました

翌日、20日には退院し、自宅でケージ内にて3日間安静をしてもらいました。
現在、まだらちゃん♀は、再発もなく、元気に走り回っています






ランキングに参加しています。
それぞれ一回クリックお願いします!

FC2Blog Ranking

にほんブログ村 猫ブログ 猫 ボランティア・保護活動へ

里親募集強化の為、地域猫から猫ボランティア・保護活動へ一時移動いたします。

バニー♀トライアル開始

2008年の12月に瑞穂区の虐待エリアから保護されたバニー♀
1年間を我家で過ごした事になるわけで…
感慨深い気持ちで…
12月11日、バニーを保護したIさんと一緒に、トライアルに連れて行った。

お見合いの日から、間違いはないと確固たる信頼を感じたご夫妻
お宅に訪問して、本当にこの縁に感謝する事が出来た

素敵なインテリアのお部屋に続き、奥様が手塩にかけて育てたであろう
ハーブや観葉植物が広がるベランダすごく落ち着く空気
キャットタワーの横に、3段ケージも用意して下さっていた。
この環境なら~大丈夫
居心地のいい空間に、私たちも長居してしまうほど

どうなることかと思いながら、保護し続けていたが
おとぎ話の最後のように・・・
バニーはちゃんと幸せになれる場所をある事を知っていたのかも?

バニー・・・頑張れ
20091211d
ご機嫌のいい日には、抱けせてもくれるが…
床にいる際に抱こうとしても、無理なバニー
バニーに触れるのは、ケージの中で静かに横たわっている時のみ
キャリーを見せると変貌し、逃げる噛み付く

お見合いの日にも、ご夫妻の目の前で私を噛んだバニー
家族の一員に迎えてくれたご夫妻には、頭の下がる思いだ

18日に奥様からメールをいただきました
昨日は「バニー初ウンチの日」でした。
大変うれしく失礼かと思いつつも、ご報告させていただきましたm(_ _)m
ほんの少しですが変化も見られ、毎日楽しく見守っています。
本当にバニーは他の猫が好きみたいで、とらに興味津々。
バニーからは威嚇もせず、穏やかな態度です。
私たちも、どんどんバニー好きになっていく気がします


ご夫妻との距離が、もう少し近くなるまで・・・
トライアルを延長し、バニーの様子を見守っていただけたらと思います。
宜しくお願いいたします

うちの子宣言をいただける日が来たら・・・
きっと、Iさんと一緒にうれし泣きするかも?
バニーちゃん、頑張れ







ランキングに参加しています。
それぞれ一回クリックお願いします!

FC2Blog Ranking

にほんブログ村 猫ブログ 猫 ボランティア・保護活動へ

里親募集強化の為、地域猫から猫ボランティア・保護活動へ一時移動いたします。

コハル♂

12月11日 今日は2件のトライアル開始日

まずは1軒目
12月6日の譲渡会にて、お母様がショコラ♂を、
そして、お嬢さんがうすちゃ♂を選んでいただいたお宅へ

先住猫の二郎くん♂
かなり可愛いです
0912110070.jpg
うすちゃという、見た目そのままと言う可愛そうな呼び方で呼ばれていましたが
「コハル」くんと言う可愛い名前を用意してくださっていました

二匹の相性もいい感じでしたし、少しずつ仲良くなってくれることでしょう
この色合いなんだか~癒されますね

2匹共に、とっても男前
20091211b.jpg

お嬢様から、コハルくんが、残飯を引きずってくるとの
外で産まれたコハルくんです
母猫が生きる術を教えてのかもしれませんね
人が気をつけてあげる事で、その猫の持つ習性を変えてあげれると思います。
ほんの少し…手間が必要ですが、宜しくお願いいたします

正式譲渡のご報告をお待ちしています





ランキングに参加しています。
それぞれ一回クリックお願いします!

FC2Blog Ranking

にほんブログ村 猫ブログ 猫 ボランティア・保護活動へ

里親募集強化の為、地域猫から猫ボランティア・保護活動へ一時移動いたします。

あられ♀

12月10日 今週はトライアルが続きます
今日は、20本公園で保護した捨て猫・あられ♀ちゃんのトライアルへ
一時預かりボランティアのKさんに同行して伺った

初めてのお宅なのに~??
あられちゃんは、全く!!物怖じもせずに、堂々とした振る舞い

20091210a.jpg

環境の変化によるストレスなどなさそうな~様子でした
治療費支援も当日いただき、正式譲渡をお願いしますとの事
末永く…宜しくお願いいたします

後日、奥様からいただいたメールには
先日は遠方まで。あられを連れて来ていただきありがとうございました。
あられはすっかり落ち着き、我が物顔で過ごしています。
との、こと
風邪を長く引いていたあられちゃんですが、
新しい環境でも、ストレスなく、風邪もぶり返すこともなかった様
きっと、きれいな猫に成長すると思う~あられちゃん
いっぱい~幸せに


余談ですが
猫の譲渡に関して、誤解のないように、追記説明させていただきます。

子猫の場合、トライアル開始時に正式譲渡の意思をお伝えくださる里親様はとても多いです。
もちろん、ありがたいと思います。了解もしています。
ですが、Cat paw clubの正式譲渡は、譲渡誓約書に記載されているように
最短でトライアル開始時から1週間後が正式譲渡です。

猫を選ぶのは、里親様ですが、
トライアル期間とは、里親様側だけのものではなく、
里親様が猫にとって、飼育適任者かどうかを見定める期間をも意味しています。

私は、過去数匹を強制的に引き取りに伺ったお宅が数件あります。
猫生が終生、幸せであるだろうと…思えない場合は、そんな勇気も必要なのだと思います。

過去譲渡した方々と、連絡が取れないことがない
それが、私の活動への力となり、積極的に活動できている源にもなっています。
地域猫活動において、どうしても…遺棄される子猫は助けたい思いでいます。
大人の猫たちは、地域猫としての終生も仕方ないかもしれませんが
飼育猫へと繋げられる子猫は、譲渡し、助けてあげたいと思うのです。

里親様方との連携によって、たくさんの子猫たちが譲渡されて行く日…
縁に感謝し、里親様方に心よりの感謝をしています。







ランキングに参加しています。
それぞれ一回クリックお願いします!

FC2Blog Ranking

にほんブログ村 猫ブログ 猫 ボランティア・保護活動へ

里親募集強化の為、地域猫から猫ボランティア・保護活動へ一時移動いたします。

ルビー♀

12月9日
オアシスさんが活動エリアにて、保護したルビー♀ちゃん
12月6日の里親譲渡会にて、縁あって大府市に
今日からトライアル開始です
20091209c
猫ちゃん大好きな家族の皆さん。ご主人はお仕事のため留守でした。

緊張して落ち着かない様子のルビーちゃんでしたが
おもちゃ遊びをする余裕もあり直ぐになついてくれそうです。
20091209b
少し毛長のフワフワな毛になりました

家族の食卓の傍に、ルビーの居場所を作ってくれていました。
20091209a.jpg
電車の音に、少しビビっていましたが直ぐに慣れてくれると思います。

赤い首輪を用意してくれていました
ルビーちゃん、とっても似合っています
20091209e.jpg
いつもルビーの写真を編集していて思うのですが、写真写りの、イマイチのルビー♀
本当は、お写真以上にとっても愛らしいのです

12月16日、正式譲渡が決定いたしました。
新しい名前は「ゆめ」ちゃん
とても手のかからない、性格の優しい可愛い子です。
末永く宜しくお願いいたします

治療費のご支援もいただきまして、ありがとうございます。
次の猫へ繋げさせていただきますね


勝手に記載
この日、立ち寄ったオアシス家では、猫たちを敷地内から出さないように
猫返しの形のネットをかける工事作業が行われていた
20091209d.jpg
ログハウスは、猫ドアがついていて出入り自由の猫ハウス
大人になって、TNR後、家に入れた猫たちは、オアシス家に馴染み、夜を過ごす。
が、どうしても~外に出たがる習性を残したままの猫が多い。
事故が心配と言う事や、近所に迷惑がかからないように…配慮も考えての事だろう。と思う。

お家の中と庭を、自由に出れる
外に出ても安全な環境を作ってくれるなんて幸せな贅沢な猫たち
屋根に逃亡するほど、外大好きな家のルークを連れて~遊びに行きたい









ランキングに参加しています。
それぞれ一回クリックお願いします!

FC2Blog Ranking

にほんブログ村 猫ブログ 猫 ボランティア・保護活動へ

里親募集強化の為、地域猫から猫ボランティア・保護活動へ一時移動いたします。


中村区・ポスティング作業へ

16日 チリを病院に預けて…急いで帰宅し中村区へ
新しく入会希望の方の活動エリアの現場視察と
TNR活動を開始するので、リリース後の虐待防止&住民の反応を知るため
ポスティングそして、区長宅への訪問が今回の目的です。

犬を飼っている方が多いのかな?電柱にペットボトルがたくさん
0912160053.jpg

寒い中・・・ろんちゃん&ももさん&ルリモクさん、ご苦労様でした

20091216d.jpg

この住宅街は、とても掃除が行き届いていました
中には、こんなすごいお宅も
留守中、荒らされないようととの配慮でしょうか?


活動を開始するルリモクさんが、餌付けしている場所で見た事がないと言う猫たち
親子猫の子猫ちゃんは、里親に行ける月齢
警戒心を持つ母猫と一緒なので、なつくのが難しそうですが・・・
うーーん、保護してあげたい我家は無理なので、健康そうだし、我慢します
20091216e.jpg
三毛猫ちゃんもまん丸に太っているし、不妊済みなのかも?と思いました。

恐らく、この地区には数名の餌やりさんがいると思います。
ルリモクさんに、TNRを少しずつ協力していただき、啓発を進めて行きたいと思っています。
区長宅へも訪問しましたが、お客様がいるとの事で、
電話番号を教えていただき、後日訪問する約束をしました。
地域猫活動へ・・・進めれるといいのですが・・・さて?反応はどうでしょうね?

一箇所、糞が多く見られる場所を発見。
まず、掃除するしかないのですが・・・
臭いをEM菌で消して、マタタビ入りの猫トイレを置いて、糞尿被害を防ぐ方法はあります。
年明けから、ノラ猫苦情相談会を天白区から進めて行きます。

私たちは、提案者に過ぎません。
実行するのは市民の皆さん一人一人です。見て見ぬフリをするのか?
行動を起こすかは?皆さんが決める事です。
人と動物の共存を他人事ですませる時代は、
既に終わらせる時が来たのだと、啓発を続けたいと思います。

一人一人が参加する街づくりの一環としての
「地域猫活動」貴方もはじめてみませんか?

20091216f

料理用ですが・・・私には糞取りにしか見えませんでした。笑
もちろんシステムトイレの我家には、砂の節約のため、欠かせないアイテムです






ランキングに参加しています。
それぞれ一回クリックお願いします!

FC2Blog Ranking

にほんブログ村 猫ブログ 猫 ボランティア・保護活動へ

里親募集強化の為、地域猫から猫ボランティア・保護活動へ一時移動いたします。

チリ♀入院

15日の明け方おてんばたちの鳴き声に目覚めて…
おはようの代わりに、一喝時間を見たら、2時
ついでに、圧迫排尿の桃のおしっこを絞りに、猫部屋へ

どうして鳴いたのかは判らなかったが?
とりあえず、トイレ掃除をし、おてんばたちの様子を見て、猫トイレの掃除を。

蓮ちゃん♀
保護して、来年で2年になる蓮♀華♀草♀ 
華&草姉妹は、園内で産まれた猫だが、蓮ちゃんは遺棄された猫らしい。
捕獲した際も、他の猫たちに距離を置き、1匹で身を潜めて生きていた。
ずっと、触れなかった蓮ちゃんがご飯をねだるように鳴き始めた頃から…
いつか触れるそう思い、気長になつかせてきた。長かった道のり
20091216c.jpg

1年間隠れてどこにいるか分からなかった?華ちゃんも、
今ではケージの中で寝てくれている
0912240232.jpg
Mさんが集めて支援していただいた毛布が気持ちいいようで
皆、この上に並んで寝ていた。暖かいのだろうありがたとうございます

草ちゃん♀は、私が猫へ屋に来ると、おもちゃ遊びをしてくれると思ったのかな?
いつもの場所で待機していた残念ながら…また寝るのだ
0911140029.jpg
草ちゃんは、こんなに愛らしい顔をしているのに・・・
華ちゃんと姉妹猫=警戒心が強く全く触れない。もう直ぐワクチンの日
連れて行くのがと言うより、捕まえるのが大変だ

バニー♀
こちらも警戒心の強い子だけど、もう直ぐ~トライアルへ
バニーは、私のお知りを猫パンチする(笑)それが、バニーの私への挨拶になっている
0912010102.jpg
傍に来てくれるのに・・・抱っこは嫌だそうだ

長いトライアルから、戻ったつぼみちゃん♀
私の姿を見たら、台所の隅っこから出てきて、甘えたり~食事をしたりする
0912230204_20100101185423.jpg
真夜中なのに・・・思いっきり食べていました(笑)


前置きが長くなりましたね
私が布団に戻って、暫くして・・・誰かが嘔吐している音
片付けなくてはそう思って、起きて見ると…
チリちゃんが、嘔吐した様子
暫く、様子を見てみると・・・数分置いて何度も吐きます
最後には、血が混じった水

エイズ&白血病キャリア猫のチリ♀
床を消毒し、ケージに入れて、朝まで…様子を見る事に

パンチもしないし、噛みついたりもしないチリ♀
逃げるのみが彼女の反応ですが、ケージに入れて、朝一で病院へ

胃腸炎かも知れないが…様子を見て、血液検査をしましょう。との診断
念のために、誤飲がないか?のレントゲンをするとの事。
そのまま、入院し、暫し…先生へお願いする事にした。

20091216a.jpg

この日、初めて・・・チリを抱いた
逃げ回って、抱けなかったチリちゃんが…先生怖さに、私に甘えている
チリには申し訳ないが、病院に行って良かった~と思った時間

2日目に、先生からメールをいただき、
レントゲンを撮らせてくれなかったとのこと
嘔吐はなく、警戒心の塊になっていて、食事をしないので…様子も見れず
自宅待機とし、様子を見て欲しいとの事だった。

我家に帰って、5日間、ケージ飼育に切り替えて様子を見て見た。
帰宅した日の翌日の朝、嘔吐は一度。
歯茎の色もいいし、貧血はなさそうなので、好きな缶詰をあげてみたら完食
便もころころでいい感じだし~一応、念のために。年明けにでも血液検査に行く予定

子猫のメグちゃんが我家に来ているので、隔離飼育のためにも暫く和室ではなく
ケージにいてもらおうと思う。
チリちゃん、大丈夫頑張れ~






ランキングに参加しています。
それぞれ一回クリックお願いします!

FC2Blog Ranking

にほんブログ村 猫ブログ 猫 ボランティア・保護活動へ

里親募集強化の為、地域猫から猫ボランティア・保護活動へ一時移動いたします。

今年最後のTNRターゲット猫

我が家近所の公園に捨てられる猫たちのTNR活動
すべての猫たちに不妊手術を施すのに、2年を要し
徐々になつかせて、保護して譲渡し、数匹は今も外猫として面倒を見ているが
新たな捨て猫は年々、確実に減って来ている

9月から、ふきこさんに面倒を見てもらっている猫♂
人の気配がなくなってからでないと、ご飯を食べなかった
目の前に出てくるまでに、2ヶ月かかった
知らない人が行くと、直ぐに逃げる警戒心の強い猫だった。
やっと3mほど、近くまで平気になった今日この頃のカイくん♂
20091202d
ボス猫・とらえもん♂は、この夏…他界した。
ふきこさんが8年間、面倒を見てきた猫
見た時から、大きかったらしいので、もしかしたら?もっと年をとっているかも知れない。
我家の駐車場にも時々やって来ていた。茶々~んは、とらえもんが大好きだった。

この夏…いよいよだと思った時にも、とらえもんは、最後のお別れにやってきた
食事をし、甘え…その翌日、公園の方にお別れに行ったらしく、
その後、姿を消した

事故にも会わず、可愛がってくれる人を知っていて、他の人には近づかなかった。
子猫が食べている間は、ちゃんと待っていたし…
よそ者を追いかけ、公園猫たちを守っていた。
最後まで、とらえもんは、立派だった

現在、公園にいる猫は2匹
夢ちゃんは、もう直ぐこの公園に捨てられて10年目
寒い日には、車中生活を送るホームレスさんが、車の中に入れてくれる。
猫と人間が、お互いに暖をとり、冬を過ごしているそう・・・。

夢ちゃんは、近所の方が「可愛そうだ」「飼ってもいい」と言ってくれ、
室内にも入れて見たが…2度挑戦してくれた事があるが
夜鳴き、食事拒否、10円ハゲと・・・室内環境を受け入れることが出来ず
公園での暮らしを一番とし、人々に見守られながら…10才を過ぎた

長かった体毛も今年の夏から、徐々に短くなり
この冬・・・心配だけど、今のところは、風邪も引かずに元気でいてくれる
頑張れ外猫たち







ランキングに参加しています。
それぞれ一回クリックお願いします!

FC2Blog Ranking

にほんブログ村 猫ブログ 猫 ボランティア・保護活動へ

里親募集強化の為、地域猫から猫ボランティア・保護活動へ一時移動いたします。

ルーク、病院へ

12月3日
我家の一人息子・ルーク♂の様子が
保護した当時の疾患の後遺症で。いつもなみだ目のルーク
12月1日から、食欲減退病気になったのではないか?
ドキドキしながら、病院へ
20091203a.jpg
発熱があった
インターキャットと抗生剤を処方していただいた

我が家に来る保護猫たちをすべて受け入れ、仲良く過ごして来てくれた2年の月日
ルークは、やっぱり…大事な猫で、こいつだけは手放せない
おてんばたちと一緒に我家で育ち、犬のようにかけ回り
行動すべてが犬のような猫だ

最近は、抜き足で私の布団に潜り込んでくる
おてんばたちと、場所の取り合いが始めるわけで…それでも、ルークはめげない
決して、手も出さずに、我慢できる
私がヘルプしてくれるのを、ちゃんと分かっている賢い子だ








ランキングに参加しています。
それぞれ一回クリックお願いします!

FC2Blog Ranking

にほんブログ村 猫ブログ 猫 ボランティア・保護活動へ

里親募集強化の為、地域猫から猫ボランティア・保護活動へ一時移動いたします。

ミャーコちゃん

りりママです
KAの告訴のための、被害者の方々の陳述書の校正作業も終わり、
やっと一息つけそう
年内に更新作業と決算収支報告を頑張ります

12月2日 今日からトライアル開始です
20091202c.jpg
初めてのお宅で、緊張している様子でしたが
優しい眼差しで見てくれるご夫妻の元、直ぐになついてくれると思います。

若くてきれいな奥様
末永く宜しくお願いいたします
20091202b.jpg
ピンクの可愛い首輪を用意してくださっていました
とっても良く似合っていますね
新しい名前は「ニャーコ」ちゃん
日辺りの良いお部屋で、快適な猫生活を送ってくれることでしょう
20091202a.jpg

12月9日
トライアルから一週間後。奥様からメールをいただきました。
お世話になります。
お試し期間中のkです。
もうすっかり私たちになついてくれて我が家の一員となってます。
元気いっぱい飛び回ってますよ。

すぐにひざの上にのってきたり、行くところについてきたりと
可愛くてしかたありません。
特に私にべったりで子供みたいです(^o^)v

このまま大切に育てていきますので
正式に里親として了承いただきたいと思います。
よろしくお願いいたします。

正式譲渡決定です
保護してくれていたボランティアさんに、
ミャーコちゃんにかかった治療費をご支援いただきました。
ありがとうございます

これから、おてんばな時期を迎えると思いますが
末永く、どうか宜しくお願いいたします

ミャーコちゃん、幸せに~






ランキングに参加しています。
それぞれ一回クリックお願いします!

FC2Blog Ranking

にほんブログ村 猫ブログ 猫 ボランティア・保護活動へ

里親募集強化の為、地域猫から猫ボランティア・保護活動へ一時移動いたします。

名古屋「ネコ詐取事件被害者支援の会」

名古屋「ネコ詐取事件被害者支援の会」事務局を立ち上げました。
被害者は5名、被害猫は8匹(内2匹は生還)
残念ながら、2名の方は告訴を断念しています。
(理解できませんが、人それぞれ事情があるのでしょう)
現在…3名の被害者の方々は、陳述書を作成中。告訴状提出まで・・・もう直ぐです。

12月8日には、弁護士事務所から 被告・KAに「いつでも里親募集中」への、
アクセスの禁止要請と猫の返還要請を、内容証明にて送付済み
(6匹の猫は、残念ながら、KA宅にはいません。
猫の返還を求め、事実を明らかにする裁判です)
KAも、自らの置かれている立場を十二分に理解している段階です。

11月末まで、応募メールを出して、ネット上をうろついていたKA
まずは内容証明を見て、応募をやめてくれることを切に願いたい






ランキングに参加しています。
それぞれ一回クリックお願いします!

FC2Blog Ranking

にほんブログ村 猫ブログ 猫 ボランティア・保護活動へ

里親募集強化の為、地域猫から猫ボランティア・保護活動へ一時移動いたします。

12月のスケジュール

12月のスケジュール

12月 1日      ミナちゃん、トライアル ボランティアさん搬送
12月 2日      中村区 面談12時~
             シロクマトライアル 14時半~
12月 3日      千種区猫屋敷 2匹TNR失敗 
12月 4日      りりママ宅、お見合い 13時~
12月 5日      あられ♀ お見合い14時~ 八十八夜さん担当
12月 6日      里親譲渡会  11時~ 
             会員との会合  14時~
12月 7日      弁護士打ち合わせ16時
12月 8日      弁護士事務所  13時~15時
12月 9日      バニー♀まだら♀うすちゃ♀ウィルス検査
             池場14時 トイレ設置他 オアシスさん同行
             ルビートライアル 16時  オアシスさん同行
12月10日      ショコラ トライアル 八十八夜さん担当
             あられ♀春日井搬送 13時半出発
12月11日      うすちゃ♂トライアル搬送  10時~
             バニー♀トライアル同行    14時~
12月12日      4キジ譲渡同行  14時~上社
             ホットトライアル搬送  八十八夜さん担当
12月13日      天白区遺棄事件・面会話し合い 10時~
12月16日      チリ♀病院へ 
             中村区新会員サポート現地調査&TNR活動&啓発活動
             つぼみ・引き取り14時頃~
             外猫ハウス調達
12月17日      KA陳述書校正作業  11時~
12月18日      相生地域猫の会保健所同行  11時~
             鼻・捕獲補助 17時~
12月19日      まだらちゃん♀15時病院へ 脱腸のため入院
12月20日      10時~ミナちゃんのお見合い同席
             13時~キキちゃん、トライアル同行 
             八十八夜さん、ケージ返却 夕方~
12月21日      りりこ♀不妊手術搬送しろくま動物病院
12月23日      S家の大掃除  
12月24日      りりこ、しろくまお迎え
12月25日      義母命日 
12月26日      ミナちゃん、トライアル同行 10時~
12月28日      南区保健所へ 
            南区虐待現場周辺 ポスティング作業
12月29日      メグ トライアル同行 10時~
12月30日      文書提出 植田 16時頃
12月31日      支援者様、会員様 収支報告と2009年度活動報告送付






11月のスケジュール

11月1日      マロン譲渡へ  9時半 オアシスさん
            ライト正式譲渡へ  17時 eicaさん
11月3日      チョコ譲渡搬送 10時20分 八十八夜さん 
11月7日      フリマ開催
11月8日      ユキ&ラン トライアルへ   オアシスさん
11月9日      捕獲作業  14時
11月11日      20本公園リリース 2匹 ホット八十八やさん一時預かり
            会員補助金振込
11月15日     譲渡会開催 11時~14時 オアシスさん宅
11月16日     20本公園リリース
11月17日     名古屋第一法律事務所  15時
11月21日     20本公園捕獲作業 八十八夜さん 15時15分~
11月22日     ゴルフフリマ荷物の搬送 オアシスさん
            フリマ商品の整理   14時~ オアシスさん、eicaさん
11月25日     千種区  4匹搬送 午前9時30分~
            ルビー♀仮譲渡  オアシスさん同行 12時~瀬戸市
11月26日     ちゃいろちゃん譲渡同行 午前中予定
            千種区  搬送夕方18時以降予定 3兄弟保護
11月28日      11時~4ジキ姉妹 津島市トライアル搬送同行
            15時半 ミナちゃんのお見合い立会い予定
            20本公園TNR補助 
11月29日     相生地域猫の会  フリマ参加  15時片付け終了予定
            守山区猫玉さん同行 会員面接19時予定

φ(..)メモメモ
ノラ猫苦情相談会 企画書提出(市役所・保健所
収支報告作成






10月のスケジュール

10月 1日      相生山糞尿対策土壌作り活動 延期  
             知人依頼・里親詐欺現場同行      20時~23時    
10月 2日      りりママ
             合間をぬって虐待の件問い合わせ各所 
             梅香吸入治療
             eicaさん20時 りりママ自宅
10月 3日      植田南捕獲補助活動  16時~17時頃まで
10月 4日      瑠璃ちゃん仮譲渡へ 豊田市藤岡12時半出発・14時到着
             キジトラくん、譲渡へ  港区 17時30分

10月 7日      11時~平針啓発 保健所委託
             お見合い 15時~自宅にて
10月11日      楽 仮譲渡 14時~15時 さちこさんと
10月12日      田光神社祭り  12時~16時 フリマ参加
             16時~港区新会員 面接

10月13日      凛♀ちゃん、トライアル搬送 12時半出発
10月15日      銀♂&まつり♀ちゃん 東郷町へ譲渡予定  14時出発予定
10月17日      楽♂正式譲渡お宅訪問
10月18日      里親譲渡会開催  11時~14時 オアシス亭
             その後、区民まつり打ち合わせ
10月19日      かける・トライアルへ
             ちょび・トライアルへ
             KAの件、被害者合流会議
10月21日      フリマ商品値つけ作業 10時~16時30分
10月22日      天白区平針南 飼育指導訪問
10月24日      猫玉さん友人&F家 お見合いへ 午後
10月25日      天白区区民まつり 10時~14時 フリマ参加
10月27日      つぼみちゃん、トライアルへ13時出発
10月29日      オクトくん、正式譲渡搬送 浜松へ 8時出発
10月31日      ゴン太、正式譲渡へ 13時出発




9月のスケジュール
9月2日       こてまり、お見合い 16時
9月3日       港区仔猫視察   
9月4日       天白区保健所相談
9月6日       天白区会員 ポスティング作業&ミーティング
             天白区20本公園視察、周辺公園の視察レポート
9月13日      動物フェスティバル2009なごや視察
            15時~ 自宅にてお見合い
9月16日      「天白区区民まつりフリーマーケット出店申し合わせ事項について」
            天白区役所 第3・4会議室午後2時から
9月17日      ナナ&ミミ  11時~仮譲渡搬送
9月20日       マース♂   高松市仮譲渡搬送 eicaさん、さちこさん
9月22日      会合 13時
9月23日      愛護センター視察 13時~
9月24日      ※免許更新 12時~  
9月25日      10時~   保健所にて会合
9月29日      14時~瑠璃お見合い     




 
8月のスケジュール
8月1日   チンチラ、ウィルス検査(-)、諸検査 体重2.05kg+200g
8月2日   里親譲渡会  10時半~
8月3日   堀留水処理センター 施設管理課主管課会議参加 
8月4日   美美トライアルへ  17時57分~岩倉へ
8月5日   中村区保健所   14時~15時待ち合わせ
8月6日    こてまり♀ウィルス検査 ソソノワクチン&検便
        マリン手の怪我の為治療へ
8月7日   チョモン&ソソノ  豊田市13時出発 14時~
8月8日    りこお見合い 13時~一宮へ
8月9日    りりママ  13時~交流会出席
8月10日  動物愛護センター要請訪問 13時半~
        収支報告作業  pm補助金振り込み
8月12日  支援さま訪問予定
        みっくん、トライアルへ 18時西区~ 
        会員面談    19時過ぎ~
8月15日   桃ちゃん、入院[emoji:i-241]
         会員会合17時 その後親睦会 
8月16日   桃ちゃん諸検査の為、病院へ
         コロニー計画現地訪問14時15分~
         猫玉さん、収支報告書添付送付
8月21日   50才
8月22日   新守山アピタフリーマーケット参加
8月26日   アラシ&ムテキ トライアル搬送 12時半~
8月29日   藤野真紀子女史、選挙事務所へ 19時
8月30日   おおぶ地域猫 パネル展へ 
8月31日   愛護センター訪問 10時半




7月のスケジュール

7月1日   東区→千種 猫移動ヘルプ
7月4日   近所の公園遺棄猫りりース 17時~
7月5日   キジお見合い 16時半~  キジ譲渡20時~
        ルック お見合い  17時~                            
7月7日   飼育指導・元八事ポスティング65枚 ディナー 17時~
        eicaさん、さちこさん、りりママ 
7月11日   ルック、ミミ、ちゃい、うえだ、ワクチン接種、コクシジュウム検査へ
        天白活動地区視察&ポスティング
        いつでも里親募集中更新作業
        遺棄猫・チンチラ保護
7月12日  守山仔猫受け取り
        遺棄猫・チンチラ、シャンプー&診察へ
        いつでも里親募集中更新作業
7月13日  守山保健所訪問&守山活動打ち合わせetc
7月14日   三毛猫保護 9時~
         守山仔猫2匹迎え、シャンプー
         市役所 14時~
7月15日  みよこ&sanmaさん、来訪11時~
        名東区仔猫捕獲作業失敗
7月16日    名東区仔猫保護2匹
          ウエダくんお見合い
7月20日   里親譲渡会11時~
          FUFUお届け 18時30分~
7月21日   みっくん&守山三毛猫 お届け18時~
7月23日   TNR作業18時~ 餌やり宅啓発訪問20時~
7月24日   港区猫病院搬送
7月25日   公園猫ナッツウ→海ちゃんお届け eica&オアシスさん 9時半~
         守山アピタ フリーマーケット参加 9時半
         港区猫 お迎え 一時預かり
7月26日   三毛(クリ♀)お見合い14時 お届け15時~八十八夜さん同行
         ウエダくん、お届け 
7月28日    夏ちゃん♀お届け 15時出発~
          のん太正式譲渡
          ウエダくん、お迎え(キャンセル)
7月29日    8月3日 会議資料作成
7月30日    19時 港区猫 あみさんお迎え
7月31日    譲渡会準備 資料コピー等







φ(..)メモメモ
・うさぎさん、預かり猫収支報告添付送付
猫玉さん、預かり猫収支報告書作成、郵送
・守山区保健書訪問準備
・会員&支援者さまへ収支報告
・譲渡猫一覧表作成
・2008年度 りりママ活動報告書作成
・2009年度 りりママ活動報告作成
・北区、堀川での猫4匹殺害事件に対して、警察への取調べ要請書類作成


・部屋の配置換えと大掃除
・車の大掃除&廃車手続き
・ベランダの大掃除と消毒





6月のスケジュール

6月8日     守山地区 活動報告書郵送
6月11日    10時  簡易裁判所
          13時  国立病院
          八十八夜さん 活動報告書仕上げ添付送付
6月13日    16時~ 都市センタープレゼン打ち合わせ
6月14日15日 都市センタープレゼン資料用意
6月17日    13時~   公園管理事務所面談
          18時30分 野並住宅町内会長宅へ
6月18日    14時  山崎川毒殺虐待の件で、保健所、土木事務所訪問
          17時  ポスティング活動 
6月20日    午前~  都市センター プレゼン、質疑応答
6月23日     瑞穂区保健所 15時
           瑞穂区ポスティング
6月24日    13時~ 天白土木事務所      
          14時~ 天白保健所   
6月26日    簡易裁判所  9時30分
          某住宅管理事務局 18時
          ポスティング100枚      
6月28日    14時~ ちゃちゃ&メイくん、正式譲渡へ
6月30日    警察本庁・市役所へ






5月のスケジュール

5月3日       フリーマーケット開催9時~
5月4日       里親譲渡会 13時30分~しっぽ動物病院
5月8日       東区面談19時半
5月9日       白チビ 譲渡三重へ10時15分~
5月12日      メルチビ、豊橋譲渡13時~
5月15日      瑞穂警察署・市役所。活動報告と要望書提出 14時~
5月16日      天白・公園猫捕獲作業5時半
            黒チビ譲渡 8時出発
5月17日      トライアル2匹 13時~
5月18日      ポッチー&プッチー 譲渡搬送 13時~
5月25日      仔猫お見合いOK 27日17時譲渡へ
5月27日      植田地区 捕獲作業17時半
5月28日       市役所書類提出日&天白保健所へ活動報告提出
            sunmaさん&みよこさんとランチへ

   



4月のスケジュール

4月5日      会員会合
4月8日      守山猫 クロスケ搬送
           スティッチお見合い 14時
           会食 19時半 
4月9日      スティッチ去勢手術搬送
           ちこ、ワクチン他病院へ
4月10日     会員会合 17時半 文化亭
4月11日     花ちゃん正式譲渡 19時
4月12日     ゴン太、麗、ウィルス検査、ワクチン4種接種へ
           スティッチ、トライアル搬送 一宮市
4月13日     天白区会員面談 19時半 
4月14日     蓮ちゃん、お見合い14時
           会員面談 19時
4月16日     天白の公園猫捕獲作業5時50分~捕獲失敗
           天白の公園猫捕獲作業15時30分~17時30分、捕獲失敗
4月17日     近所の公園猫捕獲、1匹
           ルーク
           蓮ちゃん、華、草  ウィルス検査 4種ワクチン
           ペットシッター打ち合わせ14時
4月18日     旅行用意の買い物 
          凛&瑠璃、一時預かり宅へ搬送 15時(さちこさん)
           
4月19日~22日 プライベート旅行の為、完全休暇
4月24日     黒猫姉妹トライアルへ静岡へ搬送 (みよこさん同行)
4月25日     中村区会合17時
4月26日     フリーマーケット参加 若宮大通(栄)
4月27日     夕方、天白・公園視察
           蕾、梅香 春4種ワクチン
4月29日     白猫親子捕獲 withトモニャン
4月30日     天白区・公園猫捕獲作業 5時15分より捕獲保護ならず凹     






3月のスケジュール

3月1日       フリーマーケット開催 9時出発
            フリマ終了後 ミーティング 
3月3日       りゅう♂トライアル同行 13時半
3月4日       お見合い 16時半~
3月5日       サビィ♀トライアル搬送
3月6日       福♂トライアル搬送 豊田市
3月7日       啓発ポスター発送
            蕾♀お見合い18時
3月8日       植田地区、ポスティング作業
            ナビロフト 打ち合わせ
3月9日       15時東区お見合い15時出発
3月11日      午後 T公園・N住宅周辺視察
3月12日      天白区捕獲保護 病院搬送
            千草区TNR病院搬送
            ちっち、お迎え
3月13日      天白区捕獲保護 病院搬送
            つぼみ♀病院搬送
            ちっち♀ちり♀(捕まるかな不妊手術病院搬送
            ちゃび♀正式譲渡へ 11時
            しーちゃん♀のお見合い  13時40分出発
            千草区術後猫 天白区術後猫お迎え (数日一時預かり)
3月14日      ちっち、病院お迎え後18時トライアルへ
3月15日      天白警察署・啓発
            遺棄猫現場・視察
3月17日      ピコ&ウィニ、お見合い 10時半出発
3月18日      17時 えさやりさんと待ち合わせ・視察
            18時 守山地区・視察
3月21日      岐阜アジリティ大会 すずちゃん応援
3月22日      13時~女性学習センターにて
            新会員セミナー&会員会合
3月24日      フリマ会場・ナビロフト最終打ち合わせ15時
3月25日      マリー♀ウィルス検査
            ウィニ♀トライアルへ搬送同行 10時~
3月28日      オス猫4匹、公園リリース 
            お見合い  13時~
            16時半 捕獲保護 メス猫1匹 リリース

3月29日      天白区植田 ナビロフト フリーマーケット開催10時~
            16時半 公園リリース
3月30日      花ちゃん トライアル搬送
3月31日      公園リリース3匹
        



2月のスケジュール

2月1日       13時植田地区TNR打ち合わせ・現地調査
2月2日       16時~中村地区搬送、
            女性学習センターへ使用料持参
2月5日       19時50星が丘テラスパネル搬入
2月6日       東郷町捕獲作業 ワクチンに獣医へ
            
2月7日       15時 お見合い
2月10日      15時半 寝子お迎え、一時預かり宅へ移動
            16時 瑞穂区保護猫写真撮影へ
            17時 植田地区 捕獲作業
           
2月11日      12時~14時 星が丘テラス啓発活動
            15時 寝子お迎え
            16時 寝子&ちっち お見合いへ 東区
            19時 ゴン太2回目ワクチン ちこ目の診療へ
2月12日      植田地区リリース
2月13日      苺っち、朝シャンプー&午後ワクチンへ
            19時 クロお見合い立会い
2月14日      ランちゃん、さくら実家へお迎え18時
2月15日      13時半 ランちゃん、お見合い
            15時レオン&ままん、お見合い  
            白猫捕獲保護
2月16日      ランちゃん、譲渡19時知多市
2月17日      瑞穂区♀黒猫捕獲  
             昭和区TNR午前1時       
2月18日      瑞穂区フリーマーケット会場打ち合わせ18時
            こまめ♂お見合い守山区小幡20時
2月19日      梅♀下痢のため治療、駆虫注射21日予定 ウィルス検査-
2月21日      14時 フィール♂&ちこ♀ お見合い
            16時 可愛子訪問
            梅ちゃん♀ 駆虫注射
            ままん♀ 風邪治療
            マリー♀ インターフェロン 
2月22日      13時 守山区 レオン&ままんトライアル
            15時50分 白ほわ♀お迎え 
2月23日      チコ♀ ワクチン2回目 
2月25日      1時 昭和区捕獲作業2匹保護
2月26日      19時 豊川 フィール♂&白ほわ♀   
2月27日      19時 北区 
2月28日      10時 幡豆郡  もも♀




1月のスケジュール

1月10日 中区公園へ17時40分 
       可愛子不妊手術お迎え18時
       Cat paw club補助金振込み日
1月11日 TNR猫搬送17時 
       アイ捕獲
1月12日 里親譲渡会 終了後、皆でお茶会
1月15日 ままん、ちこワクチン
       桃治療日
1月17日 譲渡日
1月20日 ミケちゃん譲渡日
1月24日 バニー2回目ワクチン
1月26日 19時近所の捕獲
1月27日 アイ♀旅立ち・瀬戸へ
1月28日 逃亡猫捜索へ
1月29日 ともニャン宅パソコン講習会
1月31日 ゴン太、2回目ワクチン       
レオン、ワクチン
       マリー、インターフェロン
       桃、風邪治療

お詫び

12月の譲渡会もお知らせに寄って6組の応募をいただき、7匹の猫たちの命のリレーが開始です
来週から、順にトライアルへ
それぞれの家庭で、新しい年を迎えることが出来ますように・・・。

この場を借りて、お詫びとご報告を
支援物資を送ってくださった方々、支援金を振り込んでくれた方々へ
現在、連日の活動が忙しく、また個人的に通院などもあり、お礼が遅れています
Cat paw clubを支えてくれて、スタッフ一同、心から感謝しています
順に開封後、お礼のメールをさせていただきます。

支援金のお振込みをいただいた方々へは、
順に、収支報告のメールをさせていただきますので、今しばらくのい失礼をお許し下さい

スケジュールを見ていただけるとご理解いただけるかと思いますが、
時間に終われて毎日を過ごしています。

10月にお知らせしたK・Aに関わった猫たちの行方不明の件に関しては
弁護士との最終的な打ち合わせ段階に入り、7日8日と打ち合わせに出向きます。
この件がひと息つくまでは…すべての対応が遅れますことを、ご了承いただければ幸いです

この事件において、当会は被害にはあっていませんが、
動物愛護法に背くべき行為は、被害者のみの問題ではなく
「いつでも里親募集中」から縁をつなぎ、命のリレーをする
私たちすべての活動者の問題だと考え、今回の告訴を決めました。

刑事告訴に着手した時点で、
「ネコ詐取事件被害者支援の会」を発足いたします。
ネット上で支援金を募ることによって、少しでも被害者の方々への
弁護士費用などの負担を軽減しようとも思っています。

この事件を「ネコ詐取事件被害者支援の会」で紹介することにより、
以後二度とこういうことがない譲渡を皆さんで考え、
一人一人が譲渡に関して、真摯に臨んでいただけたら…と、思っています。

20本公園の未手術の猫たちも、八十八夜さんの頑張りと会員たちの協力で
♀3匹♂8匹を残すのみとなりました。
20本公園からの保護猫たちは、すべてトライアルを含めた譲渡も決まっています。

Cat paw club2年目の活動計画の中のひとつ「ノラ猫苦情相談会」
地域住民の声を聞き、解決へと導きながら、
各地区の一般市民と共に、地域ネコ活動へと進めて行ける。きっかけになればと思っています。
市役所と保健所への企画書提出も終わり、
天白区においては、保健所、区長、町内会長様方の協力をいただけることになり、
来年2月の開催も決定しました
現在、守山区、千種区からのオファーも来ており、徐々に市内へ広げて行きたいと思っています。

他、新しい会員希望の方々との面接も終わりました。
各自がノラ猫の問題を社会問題と捉え、信念を持ち、活動への参加をし続けていけるように
サポートして行きたいと考えています。

2009年も残り少し…
来年は、自分自身の時間が持てるように…そう願っています。









ランキングに参加しています。
それぞれ一回クリックお願いします!

FC2Blog Ranking

にほんブログ村 猫ブログ 猫 ボランティア・保護活動へ

里親募集強化の為、地域猫から猫ボランティア・保護活動へ一時移動いたします。

里親譲渡会

12月6日、天白区久方にて 譲渡会を開催します。終了しました

tmpimg0912041712n120091204171307578.gif
てぃぐれさんが、素敵なバナーを作って下さいました。
明日の譲渡会への参加ありがとうございます。
どの猫との縁が繋がっているのか?とても楽しみです
明日、宜しくお願いいたします。


20091206.jpg


バニー♀
あられ♀
うすちゃ♂
ルビー♀
キキ♂
ホット♀
ショコラ♂
7匹の猫たちのトライアル&正式譲渡が決定いたしました。


常時、一時預かり宅にてお見合いを受け付けています。
会って見たい猫がいましたら、宜しくお願いいたします。






ランキングに参加しています。
それぞれ一回クリックお願いします!

FC2Blog Ranking

にほんブログ村 猫ブログ 猫 ボランティア・保護活動へ

里親募集強化の為、地域猫から猫ボランティア・保護活動へ一時移動いたします。

NHKからの贈り物

犬と猫と人間と」の紹介ニュースとともに、紹介されたCat paw clubの活動

放送を見た方から
「餌をあげた以上、不妊手術をしようと思いまして・・・」との申し出数件
如いては、「自分なりに出来ることを今後もして行きたい」と
会員への申し出も数名からいただいた。
放送のお陰で、たくさんの命が救われ新しい出会いをいただきました。

今後も、取材協力を続け、一人でも多くの方に、メッセージを届けたいと思っています。
ありがとうございました

0911180056.jpg

辻本キャスターから、当日放送されたDVDと一緒に紅茶をいただきました

お忙しい方なのに、手書きのお手紙が
社会問題として捉え、向き合っていただき心から感謝しています。
譲渡会の日に、会員たちといただきますね










ランキングに参加しています。
それぞれ一回クリックお願いします!

FC2Blog Ranking

にほんブログ村 猫ブログ 猫 ボランティア・保護活動へ

里親募集強化の為、地域猫から猫ボランティア・保護活動へ一時移動いたします。


シャア♂&ララァ♀譲渡決定!

11月28日。
猫玉さんのお知り合いの方が保護した子猫4兄弟
内、2匹のトライアルへ同行して来ました。

20091128a.jpg
どのこがどのこか?全く分からないほど似ている


可愛い首輪も用意していただいていました
20091128b.jpg
ララァ♀
女の子だからかな?表情があどけない
一回り小柄で、少しおっとりしているように感じました。

写真シャー♂となっていますが、
緑カラーがララァ♀(写真下↓)赤いカラーがシャア♂(写真上↑)
私の間違いのようです
家族の皆さん&猫ちゃん・・・申し訳ありませんでした



20091128c.jpg
シャア♂ 
隅っこに逃げ隠れていましたが、直ぐになれてくれると思います

可愛い二匹12月4日に正式譲渡決定です
本日、家猫として宣言させていただきます。
すっかり、家中を走り回り、やんちゃ丸出しでいます。
我が家の全員も、これからもしっかり面倒見ていく自信ができていました。

嬉しい言葉です。
syarara.jpg
家族の皆さんに愛されて、家族に幸せな時間を与えられる
ニャーゴ兄弟たちを末永く宜しくお願いいたします
治療費支援をお振込みしていただけるそう…次の猫たちへ繋げさせていただきます。
命のリレー参加。心から感謝いたします。ありがとうございました








ランキングに参加しています。
それぞれ一回クリックお願いします!

FC2Blog Ranking

にほんブログ村 猫ブログ 猫 ボランティア・保護活動へ

里親募集強化の為、地域猫から猫ボランティア・保護活動へ一時移動いたします。

猫屋敷からの保護

長年、自費でTNRや保護を続けて、
現在50匹もの猫たちと暮らしている個人ボランティアさんに出会った。
家の中に20匹ほど、
広い庭には近所の餌やりさんが増やして流れて来た猫が20匹ほど
すべての猫に不妊手術をし、隣の餌やりさんに支援物資も提供している。

広い庭に一角にプレハブを立て、フェンスを設置し、
外へ行けないように工夫もされている猫部屋があり、8匹がそこで暮らしている。
個人でここまでは出来ないだろうと思うことを彼女はやって来ている。

年老いたご両親と、彼女の3人家族。彼女は、足が悪く、最近特に不自由な様子だ。
自らの体がやっとなのに・・・
猫を抱えすぎている現状に驚いてしまう
猫たちが心配でならない

今回、不妊手術の搬送のみの依頼があった。
手術の際に、怪我をしていた猫がいたということが判明
お腹に傷のあったまだらちゃん♀の術後保護をした。

怪我をしていることも、判らないほどのキャパオーバー
「里親に出せる猫を里子に出しましょう」と提案し、
結局、人なれしている3匹の猫の一時預かりをすることにした。


まだらちゃんは、人間大好き
20091227a.jpg
兄弟猫のうす茶♂は、大人しい猫で、まだ少し緊張をしている。

右目に結膜炎の後遺症もある、まだ少し赤い
管理が十分でないから・・・キャパオーバーは猫が犠牲になる。
20091227b.jpg

26日に我が家に来たときには、鼻クソくんだったが、もうくしゃみも引いて食欲旺盛
20091227c

白黒♀ちゃんは、警戒心が強くて、隠れてしまう
0912010065.jpg
3段の猫マンションの上の交換用のトイレの上

3匹共に、不妊手術済み
3種ワクチン済み
白黒ちゃんは、ウィルス検査済みでマイナス
まだら&うす茶は、後日を検査予定。
生後7ヶ月にしては、体も小さい

可愛い3匹の里親さまを募集致します
家族の一員として、愛情をたっぷり注いでもらいたいと思います。
12月6日の譲渡会へも参加します。










ランキングに参加しています。
それぞれ一回クリックお願いします!

FC2Blog Ranking

にほんブログ村 猫ブログ 猫 ボランティア・保護活動へ

里親募集強化の為、地域猫から猫ボランティア・保護活動へ一時移動いたします。

ミナちゃん、トライアルへ

12月1日 ミナちゃん♀がトライアルへ出発。

すみりんさんが、地域の方々と協力し合ってTNR活動を進めている
エリアに住んでいたミナちゃん♀

Cat paw club支援者のMさんとIさんと、出会い。
お二人の協力で一時預かり→トライアルへと、命のリレーが行われた

猫のいる地域の住民の方々が、TNRをし、餌を与えて、管理をする。
そして。なれている猫の里親を探す。good!
不幸な猫たちを救おうとする気持ちが、地域内のノラ猫問題を解決もしている。
自分たちの住む地区のノラ猫問題は、自分たちで解決すると言う気持ちでいて欲しい。
ボランティアなどいらない地域こそ理想郷だ。

愛らしいミナちゃん
20091201a.jpg
とてもきれいな猫さんです。

里親さまも、とってもきれいなお嬢さん
20091201b.jpg
「仲良く暮らして行こうね~」と、語りかけてくれていたお姿に、安心
あっという間に、仲良く慣れると思います
今後ともミナちゃんを宜しくお願いいたします。

うちの子宣言の日を・・・心待ちにしていますね







ランキングに参加しています。
それぞれ一回クリックお願いします!

FC2Blog Ranking

にほんブログ村 猫ブログ 猫 ボランティア・保護活動へ

里親募集強化の為、地域猫から猫ボランティア・保護活動へ一時移動いたします。

徳林寺秋祭り

11月29日、日曜日
オアシスさん、eicaさんと相生山 徳林寺秋祭りにフリマーケット参加して来ました。
20091229a.jpg

豆菓子大マンダラ供養
みかんとりんごは判りますよね?これすべて食べ物です梅や豆やetc
すごい!!
0911290052.jpg

秋色に色付いた木々に囲まれて、心豊かになるとても素敵な空間でした

0911290025.jpg
0911290026.jpg
素晴らしい見事な鐘です

オアシスさんは、Cat paw clubの活動のみでなく、
相生地区の地域猫活動をしています。
皆で一緒に作ったのぼり旗を掲げて、フリマスタートです。

お散歩途中で立ち寄ったのかな?ステッカーを買ってくれました
白茶の犬くんは、たくさんの人に少しビビっていて可愛かったです。
20091229e.jpg

売上金は、相生地域猫の会への支援に。
販売だけでなく、啓発活動をするためにもフリマは大切な場所です
糞尿被害対策や、トイレの作り方。
不妊去勢手術をした後の、猫たちの管理方法を啓発
しています。
20091229d

相生山緑地の会の方々のお店。ケーキが格安で販売されていました。
おやつに食べたピタパン↑もこちらで買いました。美味しかったです

20091229c

身近にある素材で手作りのクリスマスツリーを作ろう♪というコーナー
20091229b.jpg

どんぐり!何年ぶりに見ました。自然素材の世界に1個のツリーですね。
20091229g
焚き火も始まり、中には石焼きイモが

太鼓も披露されました
20091229f.jpg

少し寒かったですが、とっても素敵な時間を過ごさせていただきました。
最後に、皆に石焼イモをいただき、フリマの片付けを。
売り上げは、まずまずかな?
フリマ物資の提供の協力いただいた皆様、ありがとうございました

私は、アイラの会のブースで赤いジャケットを1000円で購入
とてもいい品を格安で買えて良かったです

場所代は、売上金の2割をお布施として、納めるようです。
来年も是非参加したいお祭りでした。
お祭り関係者の方々へ。楽しい時間をありがとうございます

0911290027.jpg

我が家のおてんばたちとも、散歩に来れる距離です。
今度はおてんばたちと散歩に来て見よう
懐かしさを感じる徳林寺のファンになった一日でした。







ランキングに参加しています。
それぞれ一回クリックお願いします!

FC2Blog Ranking

にほんブログ村 猫ブログ 猫 ボランティア・保護活動へ

里親募集強化の為、地域猫から猫ボランティア・保護活動へ一時移動いたします。
ショッピング支援
☆楽天






☆オリジナルTNR猫グッズ

T.N.R_10(バッグ)
T.N.R_7(缶バッジ)


「にゃぬ~ン王国」のゆさんがデザイン支援をしてくれました。
売り上げの一部が猫たちの治療・不妊手術に使用されます。



カレンダー
11 | 2009/12 | 01
- - 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31 - -
最近の記事
検索フォーム
カテゴリ
FC2カウンター
リンク
月別アーカイブ
QRコード
QR
カーソルの周りをきらきら