fc2ブログ

お見合いに関して

11月25日ルビー♀ちゃんのお見合いの日
先住猫との相性を見るために、ルビーちゃんを連れて行く事に

窓際でお日様を楽しんでいるルビー
20091225b.jpg

面倒を見てくれているオアシスさん曰く「全く手がかからない子」だそうで、
静かに、傍にいてくれる猫です

20091225c

チャゲ&クロちゃんが、「外に出せ~」と鳴いてました
20091225j
クロちゃん、写真がない
二匹とも、まん丸に太っていて可愛いです

爪を切ってもらって、さ~出発
20091225a.jpg

この日のお見合い、私の方から条件をつけさせてもらいました。
お掃除をしてください。
先住の子猫との相性も良かったのですが、
お忙しい方なのだと思います。私も掃除は苦手なので、良く判ります。
が、子猫は何でも嗅いだり、口にしようとします。
隅々のフードやトイレ砂のゴミがどうしても気になりました。
数日のことなのかどうかは、棚の上を見れば判りました。
棚の上に埃のたまっている部屋に、子猫は置けません健康を損ねます。

0911250035.jpg

後、私が重要視したのは
そちらのお宅には、老猫が2匹いました。
毛の絡まった猫の様子を見て老猫たちのトイレを見て
長年暮らした猫への愛情より<子猫の愛情が大の方のようでした。
老猫を優先させて、大切にしている方へ・・・譲渡したいと思いました。

相手の方にとっては、失礼な助言の数々でしょう。翌日、先方からキャンセルが来ました。
結果、それで良かったと、私たちも思いました。
子猫は、どのこも愛らしいです。
でも、長年飼い主の傍で暮らしているあの老猫たちにもっと愛情を注いで欲しい。

猫との暮らしは、10年以上続きます。
長い目で考えて、いい縁を繋げて行きたいと思います。








ランキングに参加しています。
それぞれ一回クリックお願いします!

FC2Blog Ranking

にほんブログ村 猫ブログ 猫 ボランティア・保護活動へ

里親募集強化の為、地域猫から猫ボランティア・保護活動へ一時移動いたします。
スポンサーサイト



動物病院紹介

しろくま動物病院
開院、おめでとうございます
信頼のおける先生で、過去たくさんの猫たちを救っていただきました。









ランキングに参加しています。
それぞれ一回クリックお願いします!

FC2Blog Ranking

にほんブログ村 猫ブログ 猫 ボランティア・保護活動へ

里親募集強化の為、地域猫から猫ボランティア・保護活動へ一時移動いたします。

りりママ家の保護猫たち

もうすぐ、我が家に来て丸2年になる蓮♀華♀草♀
蓮♀ちゃんも触れるようになったし、(抱っこはNG)
草♀ちゃんも、おもちゃ遊びの時にははりきって遊んでくれるし
一番の臆病な華♀ちゃんも、
最近猫マンションの部屋でゆったり寛げるようにもなった

この3匹に関しては・・・もう2年だし・・・
里親さまへの縁はないのではないかとの諦めもある
もう直ぐ、ワクチンの日も近い・・・捕まらないし
かといって、うちの子宣言をする訳にはいかない事情だ凹

急がず、慌てず見守ってくれる広い気持ちのある方なら・・・
きっと、なついてくれると思うし・・・愛らしい仕草をするのだろうけど
私のように世話のみは・・・可哀想
日に30分。おもちゃ遊びをする程度
目を見て、語りかけてあげたり・・・何もしてあげれない
我が家の保護猫たちは、不憫な子たち

20091124j
草&華は、姉妹猫

姉妹のカリスちゃんは、里親宅にて可愛がっていただいている
Image277.jpg

悲しいほどに、懐かなかった華ちゃん♀
最近、おもちゃにちょっと、関心を示すようになった
20091124g
華ちゃんを、いつか抱いてみたい

さぁや♂も、抱っこが嫌い猫
自由時間になると、この時とばかりに、元気いっぱいに遊んでいる
20091124i.jpg
我が家の桃ちゃん♀
事故の後遺症で圧迫排尿。もちろんフードはPH。なかなかお金のかかる子だ
桃は、誰にでも~愛想が良く愛され方を知っている
手のかかる猫だけど、可愛さは一番

生まれ育ったお家に戻ったマリー♀姉妹猫のバニーは、もう少し縁を待つことに。
なかなか可愛い顔をしているが、逃げ回っているから・・・縁がない
0911240004.jpg
サークルにいる時には、触れるし、抱っこも出来るけど
自由になると逃げ回る
なつけ~!!

交通事故か虐待か?怪我をして保護されていた7ヶ月位の♀
この子は、人間大好き甘えてすり寄ってくる
20091124h
地域猫として、暮らしていたが・・・怪我が気になって、我が家へ。
次回の譲渡会で、いい縁に繋がりますように

今日は、1件譲渡へ
その後、お見合い。そして20本公園の捕獲作業と忙しかった
疲れて・・・頭も働かず
ダラダラとした文しか書けない

明日に備えて、ゆっくりお風呂に入って~おやすみなさい






ランキングに参加しています。
それぞれ一回クリックお願いします!

FC2Blog Ranking

にほんブログ村 猫ブログ 猫 ボランティア・保護活動へ

里親募集強化の為、地域猫から猫ボランティア・保護活動へ一時移動いたします。

モカちゃん♀

豊明で個人活動をしている知人の保護猫ちゃん
11月26日にトライアルに同行。

可愛い~
0911260002.jpg

小奇麗に片付けられたキュートなお部屋
キャリーから出すと、初めての環境に緊張して、直ぐにソファの下へ
何をしても~可愛い

20091126s.jpg

おしっこをあっちやこっちらにしているそう凹
頑張れモカちゃん

0911260009.jpg

里親さまから、治療費支援をいただきました
保護をしている知人にお渡ししましたが、会への支援にしてくださいとのこと
ありがとうございます

一日も早く、トイレの躾けを終えて・・・ホッとしていただきたいと祈るばかり。
モカちゃんを信じて、数日サークル飼育に徹底して下さればと思います。
宜しくお願いいたします







ランキングに参加しています。
それぞれ一回クリックお願いします!

FC2Blog Ranking

にほんブログ村 猫ブログ 猫 ボランティア・保護活動へ

里親募集強化の為、地域猫から猫ボランティア・保護活動へ一時移動いたします。

可愛い♪こてまり

てまりの写真を写したのでアップします
保護したときの倍の丸さになっているだろうてまりちゃん
この子の性格かなり愛らしい
(てまりと呼んでいるけど、本名はこてまり)

20091124a.jpg

パソコン作業をしていると、後ろから飛び乗って膝に乗ってくる
作業を中断させても触って欲しいと甘える

20091124c

我が家の愛犬5匹の中で、マリンはとってもヤキモチ焼き
てまりにかまっていると、私の体に手を当てて、自分の存在をアピールする
てまりも負けてはいない
マリンへ「うぅぅぅ~
上から、パンチ

20091124d

マリンから暫し目を離さず(笑)

0911230092.jpg

すごいまなざしで攻撃し
勝利の喜びと共に、甘えてくる

20091124e.jpg

こてまりの花のように、顔も体もまん丸○
保護して受けたウィルス検査の結果、エイズキャリアとわかったけど、健康状態も
一頭飼育であれば、病気は問題ない。
飼い主さんへ、愛情をたくさんくれる子だと思う。愛らしい可愛いてまり
いい縁を繋げてあげたいと切に願うほど、可愛い子だ

てまりのお見合い、いつでも可能です
どうぞ宜しくお願いいたします。






ランキングに参加しています。
それぞれ一回クリックお願いします!

FC2Blog Ranking

にほんブログ村 猫ブログ 猫 ボランティア・保護活動へ

里親募集強化の為、地域猫から猫ボランティア・保護活動へ一時移動いたします。

ユキ♀&ラン♂ 正式譲渡決定

11月8日、オアシスさん宅にて長い間お世話になっていた
ユキちゃん&ランくん兄弟
家の子宣言をいただき、正式譲渡決定しました

新築のマンション
二匹共、緊張していたそうです
20091123c.jpg
ラン君はものおじしな子なのですが、お耳が少し寝ていますね~
シャイなユキちゃんをリードしてあげてね!宜しくお願いしますね

猫との暮らしを楽しみにしていただいていた若いご夫妻
奥様がアレルギーを心配していましたが、奥様は大丈夫だとのこと
ところが・・・ご主人に少し、クシャミが
いろいろありましたが、どうにか克服していただけたようで

ユキちゃんとランくんの写真を送って下さいました。
なんだか~すごくリラックスしてます
20091123a.jpg

毎月、里親譲渡会をオアシスさんのお宅でするのですが
いつも、会場を和ませてくれていたユキちゃん&ランくん
終の棲家でご夫妻を和ませてくれる存在になってくれることでしょう

20091123b.jpg

取ってもシャイなユキちゃんですが、楽しそうに遊んでいますね
傍で、見守るランくん
2匹一緒に、ずっと・・・ずっと仲良く暮らせるご縁に、心から感謝いたします

20091123d.jpg

奥様からメールが届きました
らんくんは食欲旺盛の甘えん坊で私が椅子に座るとすぐにひざの上へ。
ゆきちゃんは内弁慶のいたずらっ子でダメ!と言っても気にせず・・・。
最初に思ってた印象とはだいぶ違いますが(夫曰く、「猫が猫かぶってた」)
可愛くってしかたないです。

これからの人生を一緒に過ごす家族ができ、幸せです。
縁を繋いでいただきありがとうございました。
_____________

会への支援金として30,000円お振込みいただきまして、ありがとうございます
オアシスさんへの治療費補助、きちんとお渡ししますのでご安心下さい。
次の猫たちへの治療費として使わせていただきます

オアシスさん、ユキ&ランくんのお世話、
長い間・・・お疲れ様でした
命のリレー終わりましたね。お疲れ様でした




ランキングに参加しています。
それぞれ一回クリックお願いします!

FC2Blog Ranking

にほんブログ村 猫ブログ 猫 ボランティア・保護活動へ

里親募集強化の為、地域猫から猫ボランティア・保護活動へ一時移動いたします。

たろー♂

大好きだった可愛いみっくんの写真が届いた。
おっとたろーくんだった
保護当時の名前のまま、記憶している私

お兄ちゃんたちと仲良くしているかな?
200908131554000.jpg

オアシスさんから転送してもらった写真を見て・・・ニンマリ
20091124f.jpg
可愛いぃ~~~
どうぞ~このまま(古!)可愛いたろーくんのまま成長願いたい






ランキングに参加しています。
それぞれ一回クリックお願いします!

FC2Blog Ranking

にほんブログ村 猫ブログ 猫 ボランティア・保護活動へ

里親募集強化の為、地域猫から猫ボランティア・保護活動へ一時移動いたします。

ロコ&ナマ

一ヶ月経過のナマちゃんの近況報告
先住猫・ロコくんとも仲良く出来ているようで
なんだかとっても楽しそう
091031_2118041_20091125003013.jpg

オチビちゃんなのに、とっても堂々とした振る舞いのナマちゃん
仲良くできるかな?な~んて、心配は必要なかったのかも?

091118_1813221.jpg

虫が出たりいろいろありましたが~もう大丈夫の様子
尾っぽの短いナマちゃん、どんな猫に成長するのか?楽しみです

今後とも宜しくお願いいたします






ランキングに参加しています。
それぞれ一回クリックお願いします!

FC2Blog Ranking

にほんブログ村 猫ブログ 猫 ボランティア・保護活動へ

里親募集強化の為、地域猫から猫ボランティア・保護活動へ一時移動いたします。

殺処分頭数ワースト10(地球生物会議Alive参考)

Alive資料を参考にeicaさんが集計してくれた
殺処分数の現実が判りやすい資料をHPに公開しました。
とても判りやすい資料なので、是非ご覧下さい。

コピー転記禁止でお願いします
紹介したい方は、Cat paw clubHPをリンクの上、ご紹介をお願いいたします。

この頭数を見て、今何をすればいいのかを、
一人一人が考えて答えを見つけて欲しいと切に願う。
命の前では、人は人としての心を持って、心を通じて考えて欲しい。



5年の付き合いの茶々~ん&チロ
20091007f

チロが怪我をしていた。
毎日、朝夕来ていたのに・・・5日間姿を現さず
もうダメなのか?と思った日、腰を低くして、腰に怪我をしたチロが姿を見せた
3日間、2日間・・・数日に一度しか姿を見せないチロ
食欲は旺盛で、茶々~んが目を丸くして見上げるほど
薬の入ったフードをすごい勢いで食べてくれるので、大丈夫だと願いながら・・・
首根っこを捕まえようにも、側溝から姿を出さない。
捕獲機にも入ってくれない焦り、毎日胃が痛かった
幸い、抗生剤で傷は治ってきているし、この数日は夕方必ず姿を現してくれる
千尋ちゃん、痛さに耐えて、頑張って生きてくれてありがとう
病院に連れて行きたくて、毎晩側溝から姿を出す日を待っている。
首根っこ~つかませてくれたらなぁ






ランキングに参加しています。
それぞれ一回クリックお願いします!

FC2Blog Ranking

にほんブログ村 猫ブログ 猫 ボランティア・保護活動へ

里親募集強化の為、地域猫から猫ボランティア・保護活動へ一時移動いたします。

「あられ」ただ今里親募集中

八十八夜です。


DSCN1244P_convert_20091122202701.jpg

12月6日(日曜日)「地域猫応援団Catpawclub 里親譲渡会」
に参加します。

黒茶白のきれいな毛並みの正統派三毛猫。
名前は「あられ」と呼んでいます。
現在体重930gの小さい仔猫。
保護時風邪をひいていたので治療中ですが
食欲もあり元気いっぱいで遊んでいます。

DSCN1263p_convert_20091122203102.jpg

保護当日(11月15日)動物病院で診察。 レボリューション済です。
ワクチン接種はもう少し先の予定です。

今年3月からTNR活動を進めている公園で保護しました。
寒い季節に向かうなか かぜをひいていたし とても人なれしていた
可愛い仔猫でしたのですぐ保護をしました。

DSCN1259p_convert_20091122203431.jpg

いつでもお見合いできます。

譲渡までのながれをご覧いただいて
http://catpawclub.uunyan.com/trans.htm  
  メールでのお問合せはこちらへ。
   catpawclub@na.commufa.jp

どうか まだ仔猫の「あられ」を家族の一員として迎えていただけ
ますようお願いします。





ランキングに参加しています。
それぞれ一回クリックお願いします!

FC2Blog Ranking

にほんブログ村 猫ブログ 猫 ボランティア・保護活動へ

里親募集強化の為、地域猫から猫ボランティア・保護活動へ一時移動いたします。

海&しぃ(sea)

7月20日の海の日に、アットホームな家族に出会った
20本公園にて保護した海ちゃん
定期的な近況報告をいつもありがとうございます

10/5
海ですが、実は妹が出来ました。
この子も色々な事情があり我が家に来ました。
子猫同士なので仲が良くなるのに時間はかかりませんでした。
今では、本当の姉妹と思われるほど仲が良く一緒に遊んでます。

20091119b

名前は、「しぃ」です。
うちに来るまで2度程名前が変わってますので、
保護された時から慣れ親しんだ名前をそのまま付けました。
海を英語で言うと「sea]という掛け合わせも兼ねてです。
ウィルスチェックの方は、保護された方がしてくれていてすべてマイナスだったそうです。
検便も問題なしでした。
やっぱり海が先住猫なので海を優先で考えて生活を共にして行こうと思いました。

20091119a.jpg


11/16
4ヶ月で発情してしまい、回を重ねる事にひどくなるので獣医さんと相談して決めました。
手術を終えてから、甘え下手な海ちゃんがものすごく甘えん坊になりました。
1泊の入院が怖かったのかもしれないと思うと申し訳ない気持ちになります。
いずれ受ける手術ではありますが、海にとっても私にとっても長い一日でした。

今は、食欲もありカラーで不便ですが器用に動けるようになりました。
家に来たときあんなに小さかった海はすごく大きくなり
子猫の成長の早さに寂しさと嬉しさを感じます。

20091119c

ママさん、勝手に載せちゃってすみません
愛情あふれるメールに、ただただ感謝の気持ちでいっぱいです
NHKで放送されたあの公園で、海ちゃんに出会った日・・・
保護してくれた八十八夜さんと、ご家族の皆さんに感謝しています。

2匹共に、素敵な猫さんに成長し、とっても可愛いです
名前も一緒だけど、姉妹良く似ていますね
これからも、どうぞ宜しくお願いいたします



今日のニュース
競輪場に野良猫乱入 選手が苦情 愛護団体「処分反対」
人の命がかかっている現場に、猫が

無責任なえさやりが猫を増やした結果なか?遺棄が多い場所なのか?
頭数の少ないうちに不妊手術を施さないから猫は増える。
TNRし、徐々に里親募集をしてあげたい。
人の命がかかる現場だから・・・一刻を争う事例だと思う。
地元のボランティアの皆さんに、どうにかこの事態を乗り越えるように、頑張って欲しい






ランキングに参加しています。
それぞれ一回クリックお願いします!

FC2Blog Ranking

にほんブログ村 猫ブログ 猫 ボランティア・保護活動へ

里親募集強化の為、地域猫から猫ボランティア・保護活動へ一時移動いたします。

サプライズ!

2007年に保護した312gの小さな子猫
とっても愛らしい子で我が家の愛犬・おてんばたちに可愛がられていた
フェリーチェ

今年4月、フリマ会場にご夫妻が連れてきて来てくれた時の写真
とっても嬉しいサプライズ

20090419c

記憶の中の小さな子猫が一気に大人になった
もちろんそんなことはないのだけれど~笑
穏やかな表情少し緊張の様子。
立派に育てていただいたご夫妻に、心から感謝
あの日、保護して本当に良かった


フェリーチェは、Cat paw clubオリジナルノートの表紙モデルとして、
(フリマ会場にて販売中)会への貢献をしてくれている
フェリーチェ表紙のノート
在庫薄になりましたが、オリジナルノート宜しくです







ランキングに参加しています。
それぞれ一回クリックお願いします!

FC2Blog Ranking

にほんブログ村 猫ブログ 猫 ボランティア・保護活動へ

里親募集強化の為、地域猫から猫ボランティア・保護活動へ一時移動いたします。

読書する猫

二希サンタの写真を送っていただいていた
200906300027000_20091119133120.jpg
お母さんと一緒に
秋の夜長に・・・読書しながら転寝をしているそう

幸せのおすそ分けをありがとう






ランキングに参加しています。
それぞれ一回クリックお願いします!

FC2Blog Ranking

にほんブログ村 猫ブログ 猫 ボランティア・保護活動へ

里親募集強化の為、地域猫から猫ボランティア・保護活動へ一時移動いたします。


名古屋は?凹

野良猫トラブルなくせ 不妊・去勢手術スタート 福岡市
 
福岡市は1日から、住民有志がルールに基づいて世話をする「地域猫」に限り
市動物管理センターが不妊・去勢手術をする取り組みを始めた。
猫トラブルを防ぐとともに、殺処分を減らすのが狙い。
自治体や市民団体が費用を助成する例はあるが、市が自ら手術を行うのは九州初。全国でも珍しいという。

 市内2カ所(東部、西部)の動物管理センターに相談すれば、市が猫の成育状況を確認。
周辺住民の理解を得た上で、住民有志が(1)餌やり場の限定(2)食べ残しの清掃
(3)ふんの処理‐などのルールを定めることを条件に、市の動物管理センターが不妊・去勢手術を行う。

 市では、野良猫に関する苦情や相談が毎年千件を超え、殺処分は昨年度2650匹に上った。
市は猫をめぐる住民トラブルを減らすため、飼い主のいない猫をルールを定めて地域で飼う「地域猫」活動の考え方をまとめたガイドラインを策定。
今年4月には行政の対応を盛り込んだ実施計画をまとめていた。
 市生活衛生課は「猫1匹当たり1万-4万円の費用がかかる不妊・去勢手術を市が行うことで、野良猫とトラブルを減らしたい」と話している。
=2009/10/02付 西日本新聞朝刊=




野良猫の去勢・避妊手術を無償で実施 京都市方針
 京都市は1日、来年度から野良猫の去勢・避妊手術を無償で行う方針を決めた。
市内の猫の殺処分数は犬の10倍以上に上っており、去勢・避妊手術を行うことで野良猫の繁殖を防ぐ。政令指定都市では初の取り組み

市内では野良猫の数が野良犬に比べて圧倒的に多いという。
猫の殺処分数は年々減少しているものの、昨年度は1867匹と、依然として犬の159匹を大きく上回っている。
野良猫はふん害や騒音など市民生活に悪影響を及ぼすことから、市は3月に策定した「市動物愛護行動計画」で、2018年度の犬猫の殺処分数を07年度の6割に減らす目標を掲げ、具体策として無償で去勢・避妊手術を行うことにした。
野良猫の被害に遭っている自治会などに、保健所の職員が被害状況や飼い猫でないことなどを確認する。
自治会などがその地域の野良猫を飼育する意思がある場合に限り、
市が野良猫を回収し、市獣医師会の協力を得て、家庭動物相談所(南区)で無償手術する。

このほか市は、飼い猫を捨てないよう市民に呼び掛けるポスター(B4サイズ)を京都府警と作製。年内に市内各所に掲示する。市生活衛生課は「猫の殺処分数を少しでも減らしたい」としている。

=京都新聞10月3日(土)=



殺処分頭数ワースト1の愛知県・・・特に多い名古屋市なのに
一体!!!この市は、どうなっているんだろう?
市政が、この汚名返上に立ち上がるのは?一体いつになるのだろう凹








ランキングに参加しています。
それぞれ一回クリックお願いします!

FC2Blog Ranking

にほんブログ村 猫ブログ 猫 ボランティア・保護活動へ

里親募集強化の為、地域猫から猫ボランティア・保護活動へ一時移動いたします。

チョコ ファミリーの仲間入り

八十八夜です。

チョコは11月3日にT様ファミリーの仲間入りをしました。
20091103c.jpg

T様のおうちはチョコにふさわしいスイートなお宅でした。

すでに4匹の猫(ママ猫とその子どもたち♂♂♀)が暮らしているなかへ
まだ小さなチョコがはいって大丈夫かなとも思いましたが
20091103b.jpg
0911030124.jpg
3日ほどすぎてからは こどもたちとくに男の子を追いかけては一緒に 
遊んでいるそうで。
あんまり追いかけまわすから おにいちゃんが玄関先まで逃げて行くそうで。
走ってるんじゃなくて飛びはねている感じだそうで。
チョコ 大丈夫でした。


旅立ちの朝。
チョコを大切に預かっていただいたK様宅のあける改めピノコちゃんとのお別れツーショット。
これからは暮らす場所は違っても毎日が幸せなのはチョコもピノコも同じです。

20091103a.jpg
aDSCN1126_convert_20091115192947.jpg

T様 治療費支援ありがとうございました。
チョコは自分にふさわしい住処を自分で探しあてたようです。
どうぞいつまでもチョコをよろしくお願いします。
DSCN1148_convert_20091115193622.jpg




ランキングに参加しています。
それぞれ一回クリックお願いします!

FC2Blog Ranking

にほんブログ村 猫ブログ 猫 ボランティア・保護活動へ

里親募集強化の為、地域猫から猫ボランティア・保護活動へ一時移動いたします。

凛ちゃん正式譲渡

10月13日に瑠璃の待つお宅へ、凛を連れて行ってから1ヵ月経過
シャイな凛ちゃん、正式譲渡決定です

トライアル開始の日、久しぶりの親子対面
瑠璃ちゃんは、すっかりA様のお宅に馴染んでいました。
緊張気味の凛に声をかけて、甘えていました
20091013b.jpg

我が家に保護した時には、洗面所の洗剤などを置いている棚の一番下に隠れて、
ご飯の時もその場所から「ご飯ちょうだい」と鳴いていたシャイな凛でしたが
A様のお宅でもソファの後ろに隠れて、なかなか姿を現さなかったそうです。

食いしん坊の凛ちゃん、瑠璃ちゃんに促されて、初めてのお家で食事も出来ました
20091013a.jpg

これからは、親子でずっと一緒に暮らせます
瑠璃は、MAOちゃんとも仲良く過ごせているようです
20091013c

20091013d
可愛いMAOちゃん&瑠璃

ご家族の優しさやMAOちゃんの愛らしさ、そして瑠璃のリードのお陰で、
凛ちゃんもA家の家族の一員に
気長に見守っていただいたご家族の皆様に、心から感謝いたします
凛、大丈夫だから!!頑張れ
20091013e1.jpg
A様から次の猫の活動へ繋げるためにお願いした治療費支援をいただきました。
多額の支援に心から感謝いたします
末永く、宜しくお願いいたします







ランキングに参加しています。
それぞれ一回クリックお願いします!

FC2Blog Ranking

にほんブログ村 猫ブログ 猫 ボランティア・保護活動へ

里親募集強化の為、地域猫から猫ボランティア・保護活動へ一時移動いたします。

加藤一二三氏 野良猫餌やり裁判に関する意見送付のお願い

猫を保護し、里親譲渡へとつなげて行く活動のみでは、飼い主のいない猫は減りません
飼い主のいない猫を減らすために、殺処分頭数を減らすためには、TNR活動が不可欠です。


住民間とのトラブルを回避しながら、一般住民への理解を深めていくために
Cat paw clubでも、現在市役所と保健所に申請書を出し、年末から来年にかけて
飼い主のいない猫(ノラ猫)苦情相談会を開き、トラブル回避を目指しながら、
地域猫活動を進めて行きます。

社会に住む私たち一人一人が、飼い主のいない猫たちが増え続ける現状を
社会問題として捉え、一部の有志の活動者に責任を押し付けるのではなく
一人一人が出来ることをしながら、問題解決するしかないのではないかと考えます
糞尿被害を訴えた方々は、飼い主のいない猫たちの問題を
社会問題として捉えていない考えに問題があると思います。

人が捨てた命です。人が解決して行こうとしなければ、この問題は解決しません。
飼い主のいない猫たちには何の罪もないのです。

皆さんで、この問題を考えて見ませんか?

今夜、Cat paw clubも内容を吟味し、意見書を提出させていただきます。



加藤一二三氏 
野良猫餌やり裁判に関する至急のお願い

犬猫救済の輪さん、ブログより、転記させていただきました。

多くの方に広めていただきますよう、下記記事は転載、コピー可です   

1)裁判傍聴のお願い  
                
野良猫の餌やりをしたことで近隣住民が糞尿被害を蒙ったとして、
加藤一二三元将棋名人が訴訟を起こされています件で、至急の呼びかけをさせていただきます。
本件は来る12月3日に、東京地方裁判所立川支部で裁判が行われます。

加藤元名人は、動物愛護の精神から、
平成14年から集合住宅の自宅専用庭で野良猫に餌を与えるようになりました。
側に猫用トイレを設置し近所のパトロールをして掃除をし、
野良猫が増えないように自費で不妊去勢手術を施し、里親に出すなどして、
最盛期には18匹だった猫を、現状2匹までに減らしてきました。


これに対し、2008年11月、9世帯の原告団が糞尿被害を訴え
慰謝料約800万円を請求しています。


加藤元名人の行為が損害賠償の対象になったとしたら、
全国で芽生えつつある地域猫活動は根底から崩れてしまいます
私達のTNR活動にも深刻な影響が出ることは間違いありません
12月3日は是非、裁判所へ足を運んでいただき、
裁判のなりゆきを傍聴していただきたいと思います。
              
傍聴のご案内

事件番号:ワ第278号
日時:12月3日 13時10分開始
場所:東京地方裁判所 立川支部 1階101号法廷 
電話 042-845-0203
傍聴人数98名(遅れますと入廷できませんのでご注意ください)
アクセス  東京地方裁判所立川支部 
多摩都市モノレール高松駅から徒歩約5分
JR中央線・青梅線・南武線立川駅北口から徒歩約25分



2)ご意見送付のお願い

また、12月3日に向けて、犬猫救済の輪の意見を加藤氏の弁護士さんに託し、
弁護士さんが裁判所への提出書類を作成する際の、参考としていただきたいと考えています。

団体または個人として意見を提出なさるご希望の方がおいでになりましたら、
下記に加藤氏裁判専用ファックス番号を設けましたのでお送りください。
当会で責任を持って取りまとめ、加藤氏の弁護士さんにお渡しいたします。
ただし、加藤氏を擁護する立場にご賛同いただける方のご意見に限らせていただきます。
 
意見書の最終締め切りは11月20日20時迄とさせていただきます。
(個人情報の取り扱いは厳重にいたします。氏名、住所をご記入ください。)

加藤一二三氏 野良猫餌やり裁判に関する至急のお願い!
ご意見専用受付FAX : 044-222-7072



参考意見例をご紹介いたします。
一言でも結構です。お一人でも多くの方にご協力をお願いいたします。

参考意見例1
拝啓、加藤一二三さんに対する野良猫へのえさやり禁止と慰謝料を求められていますが、
加藤さんのとってきた行動は環境省や東京都が推奨するいわゆる「地域猫」の形態に近いものです。

地域内の野良猫が増えないように不妊措置を施したうえでえさを与え一代限りとするやり方は
まさに地域猫活動といえるものです。
猫の糞尿、臭気などは、加藤氏の糞尿のパトロールに、
むしろ住民が協力しながら清掃を行うことが望ましかったと思います。
不妊去勢手術をして里親探しもして不幸な猫を減らしてきた私達は
住民の方々にも十分理解してもらえるように努力をしていますが、
近隣住民からの協力の申し出も不可欠です。

地域の野良猫の問題を加藤氏ひとりに負わせてきたことは大変に残念に思います。
その上、命あるものに「えさをやるな」とは、命の軽視につながります。
裁判長様には、加藤氏の行為を命をいつくしむ人間として当然の行為として
ご評価いただきますようお願い申し上げます。          敬具


参考意見例2
東京都では、ハルスプランとして以下の事柄を推進しています。
猫も命あるものだという考え方で、
その地域にお住まいの皆さんの合意のもとに、
地域で猫を適正に管理しながら共生していくように活動しましょう
具体的には、不妊去勢手術を行って これ以上ふえないようにしたうえで、
適切に餌を与え、食べ残しやふんの掃除をして管理していくというものです。
屋外の猫は短命といわれていますから、このような管理がうまく続けば、
「飼い主のいない猫」の数は減少していくものと考えられます。
もし、住民側が勝つようだったらこの東京都動物愛護管理推進計画も否定することとなります。







ランキングに参加しています。
それぞれ一回クリックお願いします!

FC2Blog Ranking

にほんブログ村 猫ブログ 猫 ボランティア・保護活動へ

里親募集強化の為、地域猫から猫ボランティア・保護活動へ一時移動いたします。




「ホット」ただ今里親募集中

八十八夜です。

自宅にて保護しています。写真では緊張気味で 頬がカクバッテいます。
DSCN1212p_convert_20091114223412.jpg
薄い茶色にクリーム色の毛並みの混じった女の子。
11月15日(日曜日)「Catpawclub里親譲渡会」に参加します。
名前は「ホット」と呼んでいます。
なぜ「ホット」なのかヒントはこちら。
http://catapaw.blog17.fc2.com/blog-entry-639.html
ぱっちりとした大きな目とほんのり赤い鼻先がチャームポイント。
落ち着いた物静かな性質で可憐な雰囲気の猫です。

表情 やや硬めです・・・
DSCN1203p_convert_20091114223715.jpg
生後5ヶ月すぎ。体重2.1kg。不妊手術済。
3種混合ワクチン・レボリューション接種済。
ウイルス検査済。
 猫白血病ウイルス感染症(FeLV)マイナス
 猫免疫不全ウイルス感染症(FIV)マイナス

ホット!もうすこしゆったりして~
DSCN1196p_convert_20091114224506.jpg
TNR活動を続けている20本公園で保護しました。
これから寒い季節に向かう中 外での暮らしは 猫にとっても
つらくてきびしい毎日と思われます。
一匹でも多くの猫が飼い猫として 身も心も暖かい暮らしがで
きますように どうぞ家族の一員として迎えていただくことを
お願いします。


ランキングに参加しています。
それぞれ一回クリックお願いします!

FC2Blog Ranking

にほんブログ村 猫ブログ 猫 ボランティア・保護活動へ

里親募集強化の為、地域猫から猫ボランティア・保護活動へ一時移動いたします。

ユキ♀&ラン♂

20本公園で産まれたユキ&ランくん
母親の育児放棄で、オアシスさんから面倒を見ていただいていた
20090516a_20091112192207.jpg

性格のいい、優しい猫に成長した2匹一緒
11月8日より、トライアルがスタート

003_20091112213233.jpg

035.jpg

013.jpg

001_20091112213331.jpg
ランくん、シャイなユキちゃんを頼みましたよ






ランキングに参加しています。
それぞれ一回クリックお願いします!

FC2Blog Ranking

にほんブログ村 猫ブログ 猫 ボランティア・保護活動へ

里親募集強化の為、地域猫から猫ボランティア・保護活動へ一時移動いたします。

ルウちゃん

すみりんさんが保護し、オアシスさん一時預かり。
二人の連係プレイで4月に譲渡となったルナちゃん

ルウ(流羽)ちゃん、と素敵な名前に
定期的に様子を教えてくれる里親様からのメール
順に紹介していきます。

・譲渡の日   
あの後、ルナちゃんはソファーの上の棚の奥にずっと居ました。
餌をあげようと連れ出したら、全く噛まずに出てきてくれました。
よく鳴きますが、目をじーっと見て鳴くので賢い子だなと思いました。
最初は「ウーウー」と唸っていましたが、撫でたり肩を揉んだりしたら
次第に甘えて来てくれる様になりました。
ゴロンと横になってお腹も触らせてくれるようになり、
すっかり私たちには警戒を解いてくれたみたいです。
P1000118.jpg

・2週間目
ルナちゃんですが、名前を改めましてルウ(流羽)ちゃんと名付けました。
27日に2回目のワクチンを打ってきました。

2週間経って、とても懐いてくれました。
名前を呼んだら駆け寄ってきてくれます。
ミウとクウの近くで寝ても平気になりました。
ミウとは仲良くなったので、一緒に並んで餌を食べています。
追っかけこもするようになりました。

私たちが食事をしてるとミウクウは台所に来て寝そべっているのですが、
ルウちゃんも一緒に来てくれる様にもなりました。
もう大丈夫です。
002_20091111195635.jpg


・4ヵ月後
ルウは今は和室&寝室でクルと一緒に暮らしています。
クルというのはクウ失踪時に隣の市から「お宅の猫じゃないですか?」と
連絡を頂き、会いに行ったら違ったという経緯のあるクウそっくりの黒猫です。
そのままうちで引き取って元の飼い主さんを探しています。
そのクルと同じ和室におり、一緒に寝たり舐めあったりして
ビックリするくらいうまくいっております。
ルウも居間にいた時とは違ってリラックスしています。
居間では居心地が悪かったのかもしれません。
いつかは和室と居間を行き来できるようになればと思って見守っています。
ruu1022.jpg


ルウちゃんの幸せが伝わってくるようで・・・見ている私も心が優しくなる。
Kさまご夫妻には、心から感謝しています

活動がひと段落し、ゆったりした時間の中・・・
里親様たちからのメールを読みながら、幸せな時間を過ごしています。

メールでのお知らせ、手術済みのお葉書など、
譲渡の折のお約束を守っていただき、ありがとうございます。
縁あって出会った里親様たちに心から感謝いたします。
末永く~猫との暮らしを楽しんで下さい






ランキングに参加しています。
それぞれ一回クリックお願いします!

FC2Blog Ranking

にほんブログ村 猫ブログ 猫 ボランティア・保護活動へ

里親募集強化の為、地域猫から猫ボランティア・保護活動へ一時移動いたします。

NHK放送日時決定

生後半年以内の子猫たちの里親募集をHPにて開始しました
人なれしていない猫たちですが、私たちが過去譲渡している猫たちも、みんな最初はそうです。
少しずつ時間をかけて信頼関係を結ぶ方法を教えます。
これから寒くなる季節・・・猫たちに愛の手を宜しくお願いいたします


20本公園でのTNR活動を再開した。
今日は、3匹の猫の保護捕獲に成功本日手術、水曜日にお迎えの予定
              ※この事業は あいちモリコロ基金助成金 を受けています

触れない捨てられた子猫たちは、大きくなって来た。
順になれてきている子から保護し、譲渡へ繋げたいが・・・保護場所が無い
みんな3、4ヶ月くらいでとても可愛い
20091107e.jpg

捕獲できずに黒猫の母さんが生んだ子猫3匹
20091107f.jpg
本日、黒猫母さんを(多分?)捕獲保護に成功

中のご飯が欲しくて、まだ仕掛けていないトラップに、群がる子猫たち
20091107g.jpg

人懐っこい男の子4ヶ月くらいだと思う。捨てられて・・・ここで育った。
20091107i.jpg
抱っこは少し嫌がったけどとっても元気で愛らしい猫だった

0911090077.jpg
里親様を募集いたしますメールフォームからお問い合わせ下さい

以前、手術をした猫たちもみんな元気そうだった
20091107.jpg
この子は、治療のかいも無く・・・食欲もあまり無いらしい

ほとんどの猫は、ピアスは取れていた。
20091107h.jpg
でも、術後、みんな丸くなって表情も柔らかになった

4人の有志のえさやりさんたちのお陰で、毎日朝夕のご飯を食べれている。
0911090064.jpg
フード支援、20本公園のえさやりさん宛に宜しくお願いいたします
メールフォームから住所のお問い合わせをお願いいたします。
いたずら防止のため、
住所と氏名、連絡先を記入いただける方のみ、宜しくお願いいたします

TNR活動とは?ピアス猫って?質問に答えている八十八夜さん
20091109a.jpg
たくさんの猫たちと共に
11月10日火曜日 午後6:10~7:00
明日『ほっとイブニング』で放送されます

(東海3県のみ放送)

辻本キャスターさんとNHKのスタッフの皆様、不手際な私たち
いろいろご迷惑をおかけしました
殺処分頭数軽減啓発に繋がればと・・・願っています。
ありがとうございました

協力いただいた八十八夜さん、さちこさん、オアシスさん、お疲れ様でした






ランキングに参加しています。
それぞれ一回クリックお願いします!

FC2Blog Ranking

にほんブログ村 猫ブログ 猫 ボランティア・保護活動へ

里親募集強化の為、地域猫から猫ボランティア・保護活動へ一時移動いたします。

ウエダ→ルック正式譲渡

11月1日
20本公園卒業組のウエダくん♂正式譲渡が決まりました

10月の里親譲渡会の日、
すでに、譲渡済の兄弟猫のルック♂が待つお宅へのトライアルを開始。

保護した当時のウエダくんとルック
20090516g
今日から、ずっと~一緒です

ルックと共に、笑顔で迎えてくれる家族に、やっと出会えたね
20091017c
猫との暮らしの中、いろんなことを考えるようになったというお母様
猫との暮らしは、楽しいと、お嬢さん

11月1日、夕方、eicaさんと一緒にご訪問させて頂きました。
玄関には、お母様手作りの立派な逃亡防止のドア
写真を撮るのを忘れてしまったのですが
ちゃんとしたドア付きの逃亡防止に驚きました。

20091101d

ライトくんは、結膜炎になって、現在治療中
突然の私たちの訪問に、2匹共に影を潜めていましたが
「どこかで見た顔?」という感じで~徐々になれてくれました

20091101e.jpg

我が家にいた頃には、ずいぶん甘えていたライトは・・・
私の手から離れて、なんだかとても大人になったような気がしました

おいしいケーキをいただきながらのティータイムの時には
少しずつ私を思い出したかのように近づいてくれ
ルックの後を付いて回りながらも、ひとり立ちをしていく姿を見れて、良かったです。
ライト、ガンバレ

さくらさん&ルック、ライトを宜しくお願いしますね
20091101w.jpg

たくさんの譲渡を見て思うこと・・・
猫たちは、ちゃんと自分のおさまるところを知っているかのよう
新しい環境になじもうとしている姿に、
現実を受け入れて、前向きに生きて行こうとする姿に
私自身も、私自身の人生を。いろいろ考えさせられる。

I様から治療費線と会への支援金として、30,000円をいただきました
20本公園の子猫たちのワクチン費用として、使わせていただきます。
活動への支援をありがとうございました







ランキングに参加しています。
それぞれ一回クリックお願いします!

FC2Blog Ranking

にほんブログ村 猫ブログ 猫 ボランティア・保護活動へ

里親募集強化の為、地域猫から猫ボランティア・保護活動へ一時移動いたします。

マロン正式譲渡

10月の譲渡会の朝、譲渡会会場となったオアシスさんのお宅の庭に、
自らやって来た小さな黒猫ちゃん

マロンちゃんと名づけられて、2週間をオアシスさん宅にて過ごし、
良縁に恵まれて、11月1日、正式譲渡
名前は、キキちゃん
素敵な首輪も用意していただきました。
20091101a.jpg
初めてのお宅に、緊張気味
今日から、ここがキキちゃんのお家ガンバレ

二人のお嬢さんのいるご家族。
最初はびっくりしていたけど、ご挨拶もきちんと出来ました
20091101b

家族写真
20091101c.jpg
猫の飼育経験のあるご主人に、キキちゃんをお任せいたします。
二人のお嬢様さんが、キキちゃんとの暮らしの中・・・
動物への思いやりを持ち、心豊かなお子様へと成長してくれると良いな。と思います。

キキちゃん、君はすごいね
ちゃんと、幸せになる方法を知っていたかのように・・・
オアシスさんに出会えたんだから
0911010063.jpg

治療費支援とオアシスさんへのお礼にと。支援物資をいただきました
0911010067.jpg
次の猫たちへ、大切に使わせていただきますありがとうございます。








ランキングに参加しています。
それぞれ一回クリックお願いします!

FC2Blog Ranking

にほんブログ村 猫ブログ 猫 ボランティア・保護活動へ

里親募集強化の為、地域猫から猫ボランティア・保護活動へ一時移動いたします。

NHK『ほっとイブニング』撮影

犬と猫と人間とを皆様に見ていただきたくて、チケット販売啓発を開始し
縁あって…NHKの辻本キャスターからの取材の申し込みを受け、
7日と9日に分けての撮影が終わった

Cat paw clubの活動の紹介が、少しでも地域猫活動普及に繋がれり、
殺処分頭数を減らす意識を持った社会へとなるように・・・と願っている。


・天白保健所 生活環境課・アイラの会 ・おおぶ地域ねこの会
・「ヒトの暮らし猫との暮らし」・チーム植田「公園エコアクション」 ・相生地域猫の会
TENMADEODOKE (天までとどけ)の皆さんの協力に感謝いたします。

20091107b.jpg
11月7日(土曜日) フリマ会場での撮影。

行政側の意見を住民の皆さんへ!と、天白区保健所生活環境課の課長さんも参加
20091107c.jpg

ノラ猫苦情相談も開催。
20091107d
映像に出るのは嫌な私
しっかり者の八十八夜さんにインタビューをお任せした


撮影後、『犬と猫と人間と』を鑑賞
20091107a.jpg
監督に感謝の意を伝え、この映画の普及を祈りながら…長い一日を終えた。


映画の内容は、ここではあえて言うのはよそうと思う。
動物の映画は、涙が出るので・・・苦手なのだが
犬と猫と人間とは、そう言う映画とは、まったく違う視点で物語は進む・・・
この映画を世の中に送り込んでくれたすべての方に、深く、深く感謝したい
一人でも多くの方に見ていただきたい

15日まで前売り券を販売しています。
ご希望の方は、メールフォームから申し込み下さい。








ランキングに参加しています。
それぞれ一回クリックお願いします!

FC2Blog Ranking

にほんブログ村 猫ブログ 猫 ボランティア・保護活動へ

里親募集強化の為、地域猫から猫ボランティア・保護活動へ一時移動いたします。





ゴン太♂正式譲渡

2009年10月31日
我が家で、1年近く一緒に暮らしたゴン太が、
クリ坊、ババン、ハグに続いて、F家の一員へ
20091031a.jpg
支援物資をいただいたり、支援金をいただいたり、と
日頃から、多大なお世話になっているF家
ゴン太をお願いするにあたって、私なりに・・・甘えでは?とも思えたが
何も心配する必要はなかった
ご夫妻から、家の子にと、気持ち良く、仰っていただけました。

忙しい日々を送りながら、自分に出来ることをと。活動への理解を含め
ご夫妻には、本当に足を向けて眠れないほどの感謝をしています。

0910310017.jpg
新しい環境で、緊張して不安げなゴン太ではありましたが
ご夫妻の心根に触れて・・・きっと、終の棲家と察してくれる日が。と願っています。

先住猫のドコちゃん
20091031e.jpg
宜しくお願いしますね

今では、すっかり~私のことは忘れられている
かつて・・・我が家でともに過ごしてきたハグ
すでに・・・逃げ腰だ
20091031b.jpg

あんなに甘えてきてくれていたのに・・・ちょっと寂しいぞ!グレ
0910310031.jpg
すこ~~しだけ、分かったかもしれない?

クリ坊も・・・逃げ腰
20091031d
こちらの勝手で・・・手放したんだものね
「当たり前ジャン!!もうここが我が家なのさ」と、言ったような気がした。

ババンもすっかり!F家の猫に
20091031c1.jpg
穏やかに、みんなで日向ぼっこをする姿に…幸せだが伝わってくる

ゴンちゃん、君の事をきっと大切にしてくれる大丈夫だから、信じて欲しい。
0910310020.jpg

Fさんご夫妻から、治療費支援を30000円いただきました。
りりママ家の保護猫たちへ。と別に20000円も
申し訳ないほどの支援に、ただただ・・・頭の下がる思いです

ゴン太・・・また会いに行くから
「もう帰らない!ここが僕の家だもん」って、元気に呟いて欲しい
淋しいけど・・・そうなることがゴン太のためになると思うから・・・
ガンバレ~
(後日、ゴン太のこれまでを別記いたします)






ランキングに参加しています。
それぞれ一回クリックお願いします!

FC2Blog Ranking

にほんブログ村 猫ブログ 猫 ボランティア・保護活動へ

里親募集強化の為、地域猫から猫ボランティア・保護活動へ一時移動いたします。

つぼみ♀トライアルへ

2009年10月29日。長い間、我が家の台所の隅っこを棲家とし、
夜になると出て私のストーカーをしていたつぼみちゃんが我が家を巣立った。
20091029a.jpg
臆病だけど・・・とっても優しいつぼみ
きっと幸せになれる子だと信じていた子。出来るなら・・・我が家に。
そう思いながらも、そうは行かず

先住猫のフクちゃんと、いつか仲良くしてくれることを祈りながら・・・
20091029b
つぼみ、ガンバレ
Yさま、つぼみのことを宜しくお願いいたします






ランキングに参加しています。
それぞれ一回クリックお願いします!

FC2Blog Ranking

にほんブログ村 猫ブログ 猫 ボランティア・保護活動へ

里親募集強化の為、地域猫から猫ボランティア・保護活動へ一時移動いたします。

オクト♂譲渡の旅

11月1日に保護した子猫のオクト♂を、sanmaさん宅へお届けに

ケージの準備も
20091028a.jpg
銀太♂とのご挨拶

銀太&ジジは、チビ助に興味津々
20091028b
ジジちゃん、匂っています。笑

チロは、即座に二階へ退散
0910290088.jpg

オクトは、身を隠しては見るものの~おもちゃには勝てないお子ちゃま
20091028c
すぐに、仲良くなれそうな雰囲気に一安心

ミュウちゃんも、オクトの存在を知り、じっと見ていました
20091028d
相変わらず、キュートなミュウちゃん

sanmaさんから、オクトの治療費支援をいただきました。ありがとうございます
5匹目の猫となったオクトは、ご主人との相談後に、
マロンと言う名前をプレゼントされ、sanma家の猫となりました。

今日のランチは、うなぎsanmaさん、お勧めのうなぎ屋さん
20091028e.jpg
過去一番とっても美味しくいただきました

20091028f.jpg
搬送協力をしてくれたみよこさん、いつも協力をありがとうございます






ランキングに参加しています。
それぞれ一回クリックお願いします!

FC2Blog Ranking

にほんブログ村 猫ブログ 猫 ボランティア・保護活動へ

里親募集強化の為、地域猫から猫ボランティア・保護活動へ一時移動いたします。



天白区区民まつり

10月25日に開催された天白区民まつりに参加した。
20091025a.jpg
フリマ物資を提供いただいた支援者のお陰で、52,804円の売り上げ

ももさんの作成してくれた絵本や、
活動紹介のパネルもたくさんの方々に見てもらえた。
20091025b.jpg
縁あって知り合ったkato_noteさんがデザイン作成して下さったのぼり旗も初披露
画像が途中で切れてしまったが、猫の絵がとても可愛い
素敵なデザインを支援くださって、本当にありがとうございました
モリコロ基金助成金で作成させていただいた。

『犬と猫と人間と』のチケットも販売

たくさんの方々に活動の紹介が出来て良かった
当日来場していただいた皆様、ありがとうございました。
この日のために、支援物資を送って下さった皆様&スタッフの皆さん
お疲れ様でしたありがとうございました

これで・・・大きなイベントは終わったと、思いきや・・・
後日、Cat paw clubは、またもや大イベントを迎えることになった
どんなイベントか?は、後日のお楽しみと言うことで








ランキングに参加しています。
それぞれ一回クリックお願いします!

FC2Blog Ranking

にほんブログ村 猫ブログ 猫 ボランティア・保護活動へ

里親募集強化の為、地域猫から猫ボランティア・保護活動へ一時移動いたします。

ノラ猫苦情相談会とフリマ開催

11月7日(土)  10時~12時 ハローフーズ菅田店 駐輪場
フリマ&パネル展&ノラ猫苦情相談会
  この事業は あいちモリコロ基金助成金 を受けています
          
終了いたしました。

  協力団体
          ・天白保健所 生活環境課
           ・アイラの会 
           ・おおぶ地域ねこの会
           ・「ヒトの暮らし猫との暮らし」
           ・チーム植田「公園エコアクション」 
           ・相生地域猫の会
        
パネル展
TNR から始める地域猫活動の広報のための パネル表示、チラシ掲示
T (Trap········猫を殺傷しないで捕獲する… 捕獲器を利用します)
N (Neuter·····不妊去勢手術 … 協力病院に委託します 1匹/約1万円)
R (Return·····耳に目印をつけて元の場所へ帰す… 地域猫として見守ります)
・パネル·········環境省制作ポスター
        ピアスをした猫とは?
        愛知県の猫殺処分数を減らすには?
        天白区TNR 猫記録一覧

捕獲器や、フン尿被害対策用のEM2号、ネコトイレなどの展示と使い方説明
・捕獲器···········国際的にも推奨されている、アニマルプロテクションリーグ製品
・EM2号·········土壌改良の効果のある有用微生物
・ネコトイレ·······NHK 「ご近所の底力」での一例を参考にしています

11月7日(土)  14時15分~ 今池シネマテーク
「犬と猫と人間と」映画鑑賞

11月7日(土)  16時30分~17時 今池広小路通りにて
「犬と猫と人間と」チラシ配布活動
・一人でも多くの方へ、この映画を見ていただけるように・・・
当日、配布のお手伝いをご協力いただける方を募集いたします


皆さまのご参加とご協力を宜しくお願い致します

IMG_1.jpg




ランキングに参加しています。
それぞれ一回クリックお願いします!

FC2Blog Ranking

にほんブログ村 猫ブログ 猫 ボランティア・保護活動へ

里親募集強化の為、地域猫から猫ボランティア・保護活動へ一時移動いたします。





森くん&林ちゃん

10月15日
銀ちゃん♂&まつりちゃん♀2匹一緒の譲渡が決定しました
10月7日のお見合いの日から、一週間
心待ちにしてくれていたご家族のもとにお届けできました。

20091019c.jpg

新しい名前は、銀→森(シン)くん。まつり→林(りん)ちゃん
合わせて「森林」

広いお宅の周辺には、木々が植えられていて、とても素敵なお住まい
リビングには、「爪とぎ用です」と仰っていた丸木が柱に使われて、
猫たちにも心地よい空間
なんだか~とってもノンビリ出来て、
優しい温和な雰囲気のご夫妻のお人柄そのもののお宅でした。

2匹は、この日が2度目の対面
それぞれ別の過去を過ごし、今日から家族になったばかり
はぁ~と、威嚇する林ちゃん
落ち着かない様子の森くんでした
11月2日に奥様からいただいたメールには、
私たちの心配を安堵に変えてくれた2匹の様子が

__________________

最近の森/林は毎日追いかけっこやレスリングで大変です!
当然林ちゃんの方が仕掛けるのですが、森ちゃんの方も負けてはいません。
お互いストレス解消や良い運動になっていると思います。
あまりに激しいときがあるので、他の部屋への解禁にブレーキがかかっています。
気になるのは、台所の流し台に乗ったり、ゴミをあさったり、テーブルに乗ることで
しょうか。
見たら大きな音で驚かせるなどしているのですが、逃げ足も速くなかなかです。
根気よく躾けるしかないですね。
そのため今の所、夜はゲージに入れて寝ます。

でも二匹とも仲が良くてお互いなめ合ったり、寄り添って寝ていることも多く安心し
ています、二匹飼ってよかったと思っています。
時間ができましたらお立ち寄りいただけるとのこと、
森/林と共に楽しみにお待ちしています!
どうぞお体大切にご活躍ください。

__________________

ゴミをあさるのは?誰かなぁ~とほほ
十分な躾を入れずの譲渡で申し訳ありませんでした
気長に躾を、よろしくお願いいたします

森くんへの治療費支援と、入院から始まった林ちゃんに関しては
真菌やら、インターフェロンやら検査代など
多額の治療費支援をいただきまして、心から感謝いたします
次の猫たちへの活動支援とさせていただきます。ありがとうございました

次に、森&林ちゃんに会える日には・・・ゴミ漁りが治っていますよう
ずっと前から、そこにいたかのような・・・2匹に会えることを願っています。
末永く、よろしくお願いいたします。







ランキングに参加しています。
それぞれ一回クリックお願いします!

FC2Blog Ranking

にほんブログ村 猫ブログ 猫 ボランティア・保護活動へ

里親募集強化の為、地域猫から猫ボランティア・保護活動へ一時移動いたします。
ショッピング支援
☆楽天






☆オリジナルTNR猫グッズ

T.N.R_10(バッグ)
T.N.R_7(缶バッジ)


「にゃぬ~ン王国」のゆさんがデザイン支援をしてくれました。
売り上げの一部が猫たちの治療・不妊手術に使用されます。



カレンダー
10 | 2009/11 | 12
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 - - - - -
最近の記事
検索フォーム
カテゴリ
FC2カウンター
リンク
月別アーカイブ
QRコード
QR
カーソルの周りをきらきら