fc2ブログ

「タンゴ」ただ今里親募集中

八十八夜です。

保護主である会員のろんちゃんが家庭内多忙につき代理で掲載します。

   黒猫だから「タンゴ」と呼んでいます。

   目がぱっちりしてしっぽはまっすぐ。
   胸元の白い毛並みがチャームポイント。
   足先にも少し白い部分があります。

DSCF0450_convert_20091030230147.jpg

   保護当時は風邪をひいていましたが 治療して今はすっかり
   なおっています。
   食欲旺盛で元気いっぱいの男の子です。
   先住猫ともなかよく遊んでいます。

   3種混合ワクチン接種済み。レボリューション済み。
   保護時体重600グラム。

DSCF0464_convert_20091030230632.jpg

   自宅前のお店のベンチの下で、夜中に一匹だけで近所中に
   響き渡る声で鳴いていました。
   親とはぐれたのか捨てられたのか。
   そのままにはしておけず保護しました。

DSCF0453_convert_20091030231117.jpg

  
里親希望の方 お見合いはいつでもできます。
ご連絡お待ちしております。

  HP上の「譲渡までの流れ」をご覧いただけますか。
  
  譲渡までのながれ


   タンゴ君を家族の一員として迎えていただけますよう
   お願いします。







ランキングに参加しています。
それぞれ一回クリックお願いします!

FC2Blog Ranking

にほんブログ村 猫ブログ 猫 ボランティア・保護活動へ

里親募集強化の為、地域猫から猫ボランティア・保護活動へ一時移動いたします。
スポンサーサイト



「あける&かける」新しい家族のもとへ

八十八夜です。


10月18日の里親譲渡会でお見合い即決だった「あける&かける」

先に「かける」が正式譲渡へ。
「かける」→「run」→「ラン」となりました。

DSCN1098_convert_20091027230348.jpg
ランちゃん10月12日保護時300g 今は482gにまで成長したとメールが届きました。

DSCN1090a_convert_20091027232047_convert_20091027234552.jpg

すでにお宅にも慣れて やんちゃぶりを発揮しているそうです。
大事に育てていただいてありがとうございます。


続いて「あける」は24日土曜日に正式譲渡へ。
「あける」→「ピノコ」となりました。
DSCN1105_convert_20091027234152.jpg

「ピノコ」は目もパッチリとしていちだんと美人さんになっていました。
DSCN1115_convert_20091027234237_20091027235745.jpg

「ピノコ」ちゃん宅にはうさぎさんがいます。
うさぎさんと仲良くできる猫が一番の条件でした。

DSCN1107_convert_20091028000121.jpg

うさぎさんってこんなに大きかった?
ピノコちゃんがまだまだ小さいのでしょうね。

大丈夫です・・・よね・・・。
おっとりしていておとなしいピノコちゃんなら ok!
Kファミリー様 よろしくお願いします。
そして一時預かりをお願いしているうえに 支援金まで
応援していただきましてありがとうございます。

DSCN1080_convert_20091028222337.jpg

DSCN1078_convert_20091028222258.jpg


物置の扉をあけたらかけてきたので 「あける&かける」と名前をつけたら
「昔の古いタイプの漫才コンビじゃあるまいし」とウチでは評判が悪かった。

今では「ラン」と「ピノコ」。それぞれおしゃれな名前になってよかったです。






ランキングに参加しています。
それぞれ一回クリックお願いします!

FC2Blog Ranking

にほんブログ村 猫ブログ 猫 ボランティア・保護活動へ

里親募集強化の為、地域猫から猫ボランティア・保護活動へ一時移動いたします。

楽ちゃん

10月17日 さちこさんの里親募集チラシを見てのご縁が成就しました。
楽ちゃんのチラシを見て
何度も何度もご両親と相談を重ねて、許可をもらってくれた長男くん
ありがとう
お子さんの言葉に真摯に向き合ってくれたご両親さまにも頭の下がる思いです
お母さまのアレルギーが猫のアレルギーでなく、本当に良かったです
命と真摯に向き合ってくださる家族の皆さんに
迎え入れてもらった楽ちゃん♂は、本当に幸せものですね

20091017a.jpg

あんなママさんのお宅の中庭に・・・ある日突然現れて
淋しくて、甘えたくて・・・どうしようもないほど、良く泣いていた楽ちゃん
人なっつっこいけど、猫嫌い
あんなママさんの面倒を見ている先住猫との相性も
人の顔を見れば泣き・・・どうしたものかと思案していた猫さんだった。

7月4日にあんなママさんが去勢手術をして下さった
20090704a.jpg

夜泣きかんむしの必要な楽ちゃんを一時預かりして、里親募集頑張ります
言ってくれたさちこさん
さちこさんの愛情が、楽ちゃんに幸運を運んでくれました

20091017b

もう二度と楽ちゃんには、夜泣きかんむしは起こらない
愛情に包まれて平穏な毎日を過ごす事が出来る
1匹1匹を愛してくれ、真剣に里親募集に取り組むさちこさんに脱帽の譲渡でした

20091017s

ご家族から次の猫へ繋がるようにと、支援金をいただきました。
ご協力いただきまして、ありがとうございました
楽ちゃん、おめでとう~







ランキングに参加しています。
それぞれ一回クリックお願いします!

FC2Blog Ranking

にほんブログ村 猫ブログ 猫 ボランティア・保護活動へ

里親募集強化の為、地域猫から猫ボランティア・保護活動へ一時移動いたします。

9月の支援をありがとうございます

・瑞穂区のTNR会員さんのIさんから、赤福から一年に一度販売されるらしい?
栗の入ったおはぎ?をいただきました。
いつも美味しい物を身体への気遣いの言葉と共にいただいています。
甘くなくて、美味しかったですありがとう

0910020024.jpg

・天白区のNさんから、飼い猫に買いすぎた。と、缶詰の支援をいただきました。
ありがとうございます

0910040066.jpg

9月18日付ユウキケンセツ さま
10,000円の支援振込みをありがとうございました
連絡先が分からずブログ内のお礼となりまして…申し訳ありません。
ありがとうございましたm(__)m


電話占い アクシアさま
10,000円のご支援をありがとうございましたm(__)m
TNR活動を開始されたようですねボツボツ~やりましょう

瀬戸市のAさま
50,000円のご支援、ありがとうございましたm(__)m
多額の支援に感謝いたします。
これで2度目!!20本公園の猫たちの不妊手術再開出来ます。
ありがとうございます。

鳳凰さま
5,000円のご支援と素敵な切手をありがとうございましたm(__)m
長期に渡っての支援に、心から感謝いたします

・毎月の支援金を下さる守山区のMさん、本当にいつもありがとうm(__)m
つぼみちゃんの譲渡、頑張りますニャン

・そして、2年目のお付き合いになるMさん
今月は20,000円も、良かったのかしら・・・m(__)m
通帳のMさんの名前にMさんのたくさんのメッセージを感じています。
あっ!!お元気でいらっしゃるんだなあ~と、ホッとします。
ありがとうございましたm(__)m

Kさんとももう2年目のお付き合いになりますね。
毎月、毎月のご支援、本当にありがとうございます
今月も3,000円のお振込みを確認いたしました。m(__)m
年末の忘年会の参加、今年も期待しております。

・オフィスdeリラックスさま
3000円のお振込み支援をいただきましたm(__)m
いつか、疲れた身体をリラックスさせに・・・お伺いしたいです。
ありがとうございましたm(__)m

・まつりちゃんの捕獲のお手伝いのお礼にと…
Kさんから5,000円のご支援をいただきましたm(__)m
5分もかからなかったし・・・何だか申しわけない気持ちです
里親さまが決まって一安心ですね
Kさんからは、印刷代をケチってプリントしている当会の為に
1000枚のポスティングに使う「地域猫のしおり」をプリントいただきました
協力ありがとうございました

・eicaさん活動エリアのセイさんより、
ポテトくん譲渡の際に、お祝いと食事代にと5,000円いただきました。
お陰さまで、美味しいうどん屋さんをはしごして、
短い時間でしたが四国を堪能できました

・同じくeicaさん活動エリアで個人の方が、保護とTNRを進めてくれました。
地域住民の方々が目の前の猫たちの命を助けてくれる
命に優しい住民の方々に感謝です
eicaさんの活動エリアでも徐々に地域猫活動が広がっています
感謝するのは、私たちなのに…サポートをしてくれたお礼にと
Kさん5,000円とAさん5,000円の支援金を下さいました
eicaさん活動エリアの糞尿被害対策としてのEM菌購入費にさせて頂きました。
ありがとうございました

支援者や会員様に心から感謝いたします






ランキングに参加しています。
それぞれ一回クリックお願いします!

FC2Blog Ranking



にほんブログ村 猫ブログ 猫 ボランティア・保護活動へ

里親募集強化の為、地域猫から猫ボランティア・保護活動へ一時移動いたします。

刑事告訴します

10月25日追記
弁護士相談の結果、
被害者&有志の方々とで刑事告訴が決定いたしました
賛同協力していただける方々とで、会を発足し、ブログを立ちあげ、勝訴へと進めたいと思います。



AKの虐待情報を流しているにも関わらず、新たな被害者&猫が
幸い2匹の猫たちは、生還し元いた家で心と身体の傷を癒やしている。
いろんな諸事情で詳しい事はお伝え出来ないが、
生還した2匹の猫&保護した方の協力で、新たな一歩を踏む事が出来るかも知れない。

明日、TENMADETODOKE代表と、被害者数名が弁護士相談に行く事になった。
Cat paw clubとしてもこの件、出来るだけのサポートをしていくつもりです。
情報をお持ちの方は、当会までご連絡をお願い致します。
決して許しては行けないと思います。
もう犠牲になる猫を…増やしては、ならないと思います。








ランキングに参加しています。
それぞれ一回クリックお願いします!

FC2Blog Ranking

にほんブログ村 猫ブログ 地域猫へ







Cat paw clubの猫たち

簡単ですが、10月保護猫状況をお伝えいたします

☆正式譲渡&トライアル猫
①あける            正式譲渡
②かける            正式譲渡
③ちゃい            正式譲渡
④楽               正式譲渡
⑤ちょび             トライアル
⑥銀→森(しん)       正式譲渡
⑦まつり→林(りん)    正式譲渡
⑧凛             トライアル延長
⑨ウエダ           トライアル

10/23追加
⑩オクト            譲渡決定  
⑪まろん           トライアル決定
⑫ごん太           正式譲渡決定
⑬つぼみ           トライアル決定
会員様や支援者の協力のお陰で、たくさんの猫が譲渡されました。
ありがとうございます。

☆保護先移動した猫たち
①あーちゃん&みーちゃん(amiさん保護)  トモニャン宅→amiさん知人宅
②ちょこ(八十八夜さん保護) 八十八夜さん宅→kさま宅
③ちこ(りりママ保護)→さちこさん宅


☆りりママ宅保護猫  10匹
住居退去予定の為、里親&一時預かり先の協力をお願い致します。

④蓮  
⑤華  
⑥草  
⑦麗  
⑧さぁや   
⑨バニー  
⑩こてまり           
⑪ちり    
⑫はるるん 
⑬梅香

☆ろんちゃん宅
⑭タンゴ

☆他
マリー→母猫のいる生まれた家に戻りました。
現在3段サークルで環境なれをさせています。
外に出ないような庭の作りの何百坪もあるお庭飼育にします。
母猫を覚えていたようですし、最後まで面倒を見てくれるお約束







それぞれ一回クリックお願いします!

FC2Blog Ranking

にほんブログ村 猫ブログ 地域猫へ

10月の里親譲渡会

2009年10月18日(日)
時間・場所  11時~14時 天白区久方

終了いたしました。

今回の参加予定メンバーです(変更あり)
他、この数日間に保護した子猫4匹も参加いたします。
20091018.jpg
ウエダくん♂凛♀まつり♀楽♂
既に、譲渡決定しておりますので、参加いたしません







ランキングに参加しています。
それぞれ一回クリックお願いします!

FC2Blog Ranking

にほんブログ村 猫ブログ 地域猫へ






ただいま里親募集中

八十八夜です。

   本日の譲渡会にて あける&かける トライアル決定しました。
   明日からは別々のご家族のもとへ旅立ちます。
   応援ありがとうございました。
 
   新しいご家族の皆様よろしくお願いします。 

DSCN1026_convert_20091014234701.jpg

男の子と女の子の二匹の兄妹。
10月18日(日曜日)Catpawclub里親譲渡会に参加します。

女の子は「あける」男の子は「かける」と呼んでいます。
キジ白。体重350グラムのかわいい仔猫です。
物置のドアを開けたらかけて来たから「あける」「かける」だそうです。笑

DSCN1027_convert_20091014235118.jpg


あけるはおっとりしたやわらかな雰囲気の女の子で
ただいま左目点眼治療中。
もうすぐぱっちりとした目になると思います。
かけるは活発で動きもすばやくて なき声も大きく
はつらつとしています。

二匹とも保護当日 病院で診察をうけました。

今はミルクと離乳食で育てています。

DSCN1032_convert_20091014235432.jpg







ランキングに参加しています。
それぞれ一回クリックお願いします!

FC2Blog Ranking

にほんブログ村 猫ブログ 地域猫へ

緊急!不信者情報

 KA  独身男性 一人暮らし 名古屋市
ソフトバンクの携帯メールから発信

それらしき人物への譲渡は絶対にお止め下さい

偽名を使っての応募もありえます。
身分証明証の掲示OKですとメールに書いてきます。

現在、譲渡した方からの情報合計6匹安否不明
暫くは、こまめにメールをくれますが、
ある日突然メールアドレスを変更し、連絡が取れなくなると共に、
猫の安否が分からなくなります

他にも、被害にあっている人&猫がいると思われます。

最新情報 10月2日に本名(A)で応募しています。
今も猫を探しているそうですので、十二分に注意をして下さい。
問い合わせへの返事を、決して!!!出さないようにして下さい。
不信メールがあったら、メールフォームからご相談下さい。

他に被害にあわれた方、次の犠牲者&猫を出さない為にも
メールフォームからご連絡お願い致します。




Cat paw clubでしている対策に関して、後日公開しますが簡単に
お見合い→仮譲渡(譲渡誓約書作成)→正式譲渡と段階を踏む
保護した立場の私たちを思いやれる気持ちの大人な方。
譲渡先での猫の譲り渡しを行ない、譲渡誓約書記入捺印をもらう
賃貸の住居の場合は、免許証などの身分証明証の掲示依頼
実家の連絡先と住所の情報など個人情報をきちんと教えてもらう。
携帯メールのみの方との譲渡はしない。(簡単にメールアドレスを変えられる物なので)

猫を幸せにして下さい。と謙る感情なら、譲渡は止めてください
この方なら・・・と瞬間の確信を感じる方で
賭けの部分を含みながらも、自分に後悔がないか?問うてみて下さい。

里親さまに、猫の命を預ける覚悟が出来る。と感じたら
譲渡(別れ)が、未来へ続く…実りあるものになると思います。
不安な部分は、失礼ですが…と、聞くべきです
私たちの気持ちが伝わる方に、猫をお渡ししましょう。

いつ、誰が同じ目に合うかと思うと・・・
私たち、活動者が一丸となって猫を守ることが出来ますように








ランキングに参加しています。
それぞれ一回クリックお願いします!

FC2Blog Ranking

にほんブログ村 猫ブログ 地域猫へ

素敵な出会い

10月7日午後から、
2匹の猫との暮らしを希望しているSさんが娘さんと一緒に来てくれました。

Kさんの娘さんの依頼を受けて、
祭りの夜に保護しに行ったまつりちゃんも参加です。
0910070093.jpg

私が最初首根っこ掴んだ時には、確か真っ黒だったはず
黒い毛の中から真っ白な毛が
何だか、毛色が変わった毛色です、尾っぽの毛も少し長いようですし
洋猫の血が入っているのかもしれません。

順番に抱ける猫を、抱いていただいて
まつりちゃんに決定
写真より、実物の方が断然可愛いのです

20091007a.jpg
ソックスをはいた黒猫も希望していたので、来ていただいたのですが
トライアル決定して良かったです。

さて、もう1匹のお相手は?
どの子も可愛いし、蓮ちゃんも好きだし、凛ちゃんも可愛い、
銀ちゃんにも幸せになってもらいたいと…とても迷われていました。

ちゃんをと。決まっていたのですが・・・
瑠璃ちゃんを譲渡していたお宅から、「凛ちゃんを迎える意思が固まりました」との連絡
Sさんには、申しわけなかったのですが・・・お断りをし、家族で話し合っていただき
我が家の新入りのちゃんに決定
0910070088.jpg

銀ちゃんも思いがけないラッキーなご縁に驚いています。笑
0910060086.jpg

強気でおてんば盛りのまつりちゃん
大人しい気質のちゃん
最初はなかなか?かも知れませんが、仲良く出来る日も近いことでしょう。

15日から、トライアルが始まります頑張れ~

手土産にいただいた紅茶を早速いただきました
ちゃいが覗いています。笑
0910090107.jpg

0910090111.jpg
ありがとうございました

15日に、2匹と一緒に伺いますね






ランキングに参加しています。
それぞれ一回クリックお願いします!

FC2Blog Ranking

にほんブログ村 猫ブログ 地域猫へ





みなと動物病院

4日、2軒目は17時出発で
TNR会員のamiさん活動エリアにいたキジトラくんの里親希望者様宅。

怪我の為の治療入院時に、素敵な家族に見初められご家族の元へお連れして来ました。
素敵な光景でしょう?見ている私の気持ちがとても穏やかになる。とても心優しいご夫妻です。

20091004f.jpg

「みなと動物病院」の担当医から「大吉」と名づけていただき、
良縁をも配慮下さっての今日の日
病院関係者の皆さまに、心から感謝いたします

4日の譲渡でしたが、その際にamiさんが口が臭いとの情報をくれ
奥様もきちんと治療をしたいとの申し出があったので、8日にamiさんと奥様とで治療へ。
結果、猫白血病ウイルス感染症(FeLV)がキャリアだと判明
インターキャット治療を薦められてもいたとのことですし、
私も、直ぐにメールをし、当会で陰転に成功した事例をお話しました。

残念な検査結果となりましたが、
清潔な環境と適切な治療と食事管理。そしてストレスのない暮らしを与えてくれる
ご夫妻の愛情が、大吉くんを健康へと導いてくれるに違いありません。

4日にご夫妻から治療費支援をいただきました。
「去勢手術をしてもらい、入院までさせて良くして頂いたから、当たり前です」との言葉
その支援金の中から、今回の治療費は出させていただきました。

今後ともサポートできることはして行きますので、大吉くんを宜しくお願い致します
_____________________

奥様からメールをいただきました。
大吉君の飼育の相談結果の連絡が遅くなりました。すみませんm(__)m
旦那と相談の結果、大吉君と生活することに決めました。
旦那は病気の判断が、ちと理解不足のところ有りですが、
私が面倒見る、という図式は人間の子の家族関係に似たところがありますね。

旦那は餌をあげて、いいとこ取り。
私は薬を飲ませたり、ウンコを片付けたりで、損な役割分担ですが、
一日の長とキャリアをおだてられてガンバることとします。

大吉君を、野良に戻さない、外に出さないは他の猫に伝染させない方策だし、
大吉君を飼うことは2匹目はもうないと覚悟することなんだなあ!とか、
まあ、いろいろ考えていますよ

日一日と元気とリラックスを獲得している大吉君に、
今までの人生ならぬ猫生ドラマを作りあげてしまいました。
まだまだお世話になりますが、よろしくお願いしますね。

DVC00270_M.jpg

奥様、勝手に載せてすみません。
読んでいて・・・感謝の気持ちでいっぱいになり、温かさに何だか、泣けて来ました
ご夫妻の判断に、心から感謝いたします

飼えるようになったら、猫との暮らしを望んでいた奥様
キャリアを持つ猫との暮らしは、想像していなかったことでしょう。
大吉くんの猫生のドラマは、ご夫妻と共に…心温まる物語が綴らていくことでしょう。

病院で大吉くんがご主人にスリ寄って行ったのは、「この人なら」と
人柄を。器を感じたのかも知れません。
幸せを自分の力で掴んだ大吉くんあっぱれです。

今後も、出来る限りにサポートをして行きますので、宜しくお願い致します





ランキングに参加しています。
それぞれ一回クリックお願いします!

FC2Blog Ranking

にほんブログ村 猫ブログ 地域猫へ

瑠璃♀トライアルへ

10月4日 まずは1件目のトライアル搬送。

20本公園で保護した瑠璃ちゃん、本日トライアルへ
凛&瑠璃・・・ずっと2匹で紹介して来た親子猫
この半年間、2匹の譲渡にこだわって来ましたが・・・
瑠璃ももう大人瑠璃ちゃんなら、大丈夫だと思い、お願いを決めました。

八十八夜さんと一緒に出発したのですが・・・
車に乗って、直ぐに片付け終わると、はぁはぁと荒い息
何度も車を止めてどうなる事やらと思いましたが、
八十八夜さんがずっと撫でてくれて、無事到着

初めてのお宅で、落ち着かない様子の瑠璃ちゃんでした
20091004e.jpg
落ち着き場所を探索しながらも、興奮状態

暫く、トイレに座って固まってもいました
20091004a.jpg
譲渡誓約書を交わし、ご挨拶が終わったとたんにのこの行動

瑠璃もきっと、ここのお家の子になる決心がついたのでしょう。
20091004b.jpg
一才の可愛いMAOちゃんとパパさん

MAOちゃんにとっては、初めての猫との暮らし
目が合うと・・・ちょっと泣いちゃいます。
そんなMAOちゃんを笑って見守って下さるパパさんとママさん

20091004d
ちょっとビックリしたけど、大丈夫

瑠璃は、とても大人しい猫だし、
きっと、MAOちゃんと仲良く過ごせる日も近いことでしょう

20091004c.jpg
瑠璃ちゃの家の子宣言をお待ちしています

このご家族とのご縁はまだまだ続きがあります
7日、母猫・凛ちゃんを迎えたいとのご連絡をいただきました
MAOちゃんとの暮らしに、きっと、娘・瑠璃が対応出来ているからでしょう
凛ちゃんも、もう直ぐ・・・トライアルへ出発です

続報をお楽しみに







ランキングに参加しています。
それぞれ一回クリックお願いします!

FC2Blog Ranking

にほんブログ村 猫ブログ 地域猫へ

そわそわ猫軍団

台風上陸だそうで雨戸のないボロアパートの我が家
猫たちがそわそわしながら、不安そうに鳴き初めて、目が覚めた

今日は夕方から姿を現さなかった茶ちゃ~んとチロちゃんが心配だ
昨日の2時頃撮影した2匹
20091007f
今まで何年もの間を外で過ごしている2匹だが、
中年期に入って来ているので…心配になるこの頃

この冬・・・2匹を我が家に保護する事を決めている
おてんばたちとも既に顔見知りの2匹
茶ちゃ~んは、おてんばたちにスリスリするほど仲良しだし
チロも10cm位まで全く交わさないし、ご飯の時には触れるようになって来ているし
おてんばたちの部屋に、ケージを置いて~スタート。

この2匹の保護は・・・もしかしたら、またリリースしなければならない程
室内での暮らしにストレスを感じるかもしれないが…
5年見守って外に置いている。もう・・・この冬の寒さを心配しておく年だ。
いい方向に・・・馴染んでくれるといいけど。

さて、我が家でのちょっとした事件。
バニーがサカリの夜鳴き
夜が明けて、昨日不妊手術予約した

していると思いこんでいた
なかなか捕まらずにいたのは覚えているが???
収支報告書を遡って調べたが、バニーの手術費の記載はない
忙しさでボケて…勘違いのまま今日に至ったよう

20091007b.jpg

バニーはとても賢い。普段は爪を立てずに、猫パンチでご飯の催促をする。笑
抱くのは嫌がるが、一旦抱くと静かにも出来る。
なのに・・・病院へ連れて行こう気配など、百も承知
相手を見ながら、1m距離を置き、方向をかえて逃げる
一目散に逃げないところが、すごい

眠気の来たバニーを、先ほどキャリーに無事捕獲
本日、手術搬送予定だ

ほっ

おまけ
昨日のお見合いで最後まで候補に残ったが、惜しくも落選をした
スカル顔のちゃいちゃん
0910050074.jpg

落選したのにも関わらず、落胆した様子も見せずに
おてんばたちのサークルの上に登り、下にいるおてんばたちをカラかっておりました。笑
20091007c
今日も元気に駆け回り可愛い顔して寝ています

過去2回も最終候補に残ったのに・・・頑張れちゃい
ちゃい、譲渡決定いたしました






ランキングに参加しています。
それぞれ一回クリックお願いします!

FC2Blog Ranking

にほんブログ村 猫ブログ 地域猫へ

アラシ&ムテキ近況報告

 八十八夜です。


 8月末に正式譲渡となったアラシ&ムテキのNファミリ-様から  近況報告を
いただきました。

   「 わが家ではアラシは「あーちゃん」 ムテキは「むーちゃん」 と呼ばれています。
    私も旦那さんも子供達も家に帰ってきてまず
    「あーちゃんとむーちゃんは?」と聞くことが習慣になっています。
    家族みんなが、あーちゃんとむーちゃんの事がすごく気になっています。」

IMG_0468_convert_20091006215250.jpg

あーちゃん&むーちゃんなどという可愛らしい呼び方を 思いつきもしなかった
わたしは ウチにいた頃は
二匹のわんぱくぶりに 「アラシィ~! ム・テ・キィィ~!」と叫び。

やはり 愛情いっぱいであればこその呼び方なのでしょうね。

   「 夜は…毎日運動会が開催されています。
    たまに1階と2階を使っての大運動会が開催される時もあり
    2匹は大変もりあがっています。」

そのあたり うちにいた時よりもパワーアップしてる。
でも男前のあーちゃんなら なにをやっても許せてしまうし スーパー天然の
むーちゃんの無邪気さの前には誰でもデレデレになってしまうようで。

IMG_0482_convert_20091006220717.jpg

二匹の不思議なほどのヒトたらしの魅力を  一緒に暮らすようになったら
きっとわかるようになりますよ。
とわたしが申し上げたこと 今 実感されているでしょう?
    フフフ!






ランキングに参加しています。
それぞれ一回クリックお願いします!

FC2Blog Ranking

にほんブログ村 猫ブログ 地域猫へ

リコちゃん近況報告

八十八夜です。

8月8日にりこちゃんを家族として迎えていただいたH様から 近況報告を 
いただきました。

    「  その後のりこちゃんですが、非常に元気にしております。
     8月末にはワクチンも終え、検便した際も問題ありませんでした。

     日に日に成長する姿は見ていてほほえましいです。
     それから、先住猫のミュウとも仲良くしており、いつも2匹一緒なんです。」

逕サ蜒・021_convert_20091006213348


逕サ蜒・025_convert_20091006213613

     よく追いかけっこして遊んだり、じゃれあったりしますし、
     2匹一緒になって私の側へ寄ってきます。
     また、ひとつのベッドでグルーミングし合い、一緒に寝る姿がとっても可愛いです!」

なんと 微笑ましい。
正直 先住猫とここまで仲良くなるとは。

たしかにりこちゃんは 妹気質十分な仔猫でした。
ウチにいた時から お姉ちゃん猫のあとをついてまわりしていましたから。

それにしても 先住猫のミュウちゃんと 顔まで似てきたような感じがする
のは 気のせいでしょうか。

里親様のお宅は きれいに清潔に保たれていたおうちでした。
だから 猫ちゃんたちも落ち着いた気立てのいい仔に育つのでしょうね。

逕サ蜒・030_convert_20091006213800





ランキングに参加しています。
それぞれ一回クリックお願いします!

FC2Blog Ranking

にほんブログ村 猫ブログ 地域猫へ

読者の方へ

りりママです

この数日、不信者情報の件で稼動しており、更新が全く出来ていません。
数名の方から、リンクの申し込みや問い合わせや応援メールをいただいていますが
対応が遅れていますことをお詫びいたします。
今回の被害者の方々と協力し、進めてまいりますので、暫く見守ってください。
この場で申し訳ありませんが、リンクはOKです。
地域猫応援団CatpawclubのHPの方でもかまいません。

今回の件を通じて・・・
私たち、譲渡する側にも責任があることを再確認させられています。

私たちが関わっている猫は、罪なき命だと言う事を忘れることなく
真摯に譲渡に関わって行きたいと思っています。

昨日、遺棄されたグレーの猫を去勢手術を済ませ、我が家へ迎え入れました。
0909270001.jpg
銀と呼ばれていたらしいですが・・・名前は今検討中です。
大人しく、とても、とても可愛い声で鳴きます

銀(仮の名)は、交通量の多い場所に先月捨てられました。
優しい声かけをしてくれる人に、甘えて付いていく仔で、
車の音に怯えて暮らしていたそうです。
飼い猫素質十分なので、保護し、譲渡へと切り替えました。

人に捨てられた命・・・決して二度とそう言う目にあわさないように!
シカと心して、縁を繋げて行きたいと思います。

明日は、2匹希望のご家族がお見合いに来られます
幸福になれる命のリレーが出来ますように・・・。


最後に。
Cat paw clubには、一時預かり宅を含めて25匹ほどの猫たちを保護しています。
基本的には、保護よりも、TNRや地域の方へ理解をしていただけるよう
地域猫活動を促進しています。

本来、安全な場所などないのでしょうが、
エサやりさんがいて、比較的安全な場所ならリリースします。
子猫も保護出来ない状況を抱えている場合、もしくは威嚇の激しい猫は
大きくなるまで面倒を見て、時期が来たらTNR活動をしています。

人が嫌いな猫たちは、少々心配な場所でも、リリースし面倒を見ることが
彼らにとっても、その方が良いのです。

リリースした猫たちが心配だから・・・
命を見守る環境へ。そして、社会へと・・・そう願って、ポスティング活動をします。
周囲へ、リリースの理解をしていただく必要があるのです。
猫との共存を理解してもらえるように、活動するポスティングと言う手段の啓発活動。
これがとても大切です。

命を守るという事に関しては、保護も地域猫活動も同じラインにあります。
1匹を保護し、譲渡する行動より、より多くの猫を助ける事が可能な社会性のある活動です。
そして、TNR活動や地域猫活動は、不幸な猫を減らします。


ただ・・・全ての猫を助けようと思わない覚悟も必要です。
貴方の想像以上に…救いを求めている猫は、たくさんいます


私は、数年前から・・・活動を辞める方向を望んでいます。
だからこそ!近道として…有効な地域猫活動を選びました。
発想は自分本位ではありますが、猫のことももちろん考えて決めました。
地域猫活動は、人と人とが心通わさなければならない活動です。
人間関係を作るこが苦手な私には、なかなか・・・大変ですが(笑)

救いを求めている猫たちの視線が・・・私の脳裏から消えるまで。
救えなかった猫たちの供養の為に・・・もう少し頑張ります
(今日は、なかなか前向き発言が多いですね・笑)





ランキングに参加しています。
それぞれ一回クリックお願いします!

FC2Blog Ranking

にほんブログ村 猫ブログ 地域猫へ

くろちゃん&ソソノ

8月7日に譲渡したチュモン&ソソノちゃん
2匹一緒に仲良く過ごしているようです。

20091001k

大きさは違うし、色も違うけど・・・きょうだいです。
ある日・・・突然、公園に捨てられてから、ずっと2匹で支え合って生きてきた2匹。
これからも・・・ずっと、一緒です







ランキングに参加しています。
それぞれ一回クリックお願いします!

FC2Blog Ranking

にほんブログ村 猫ブログ 地域猫へ

トオンちゃん正式譲渡!

八十八夜です

トーンはトオンちゃんと名前が変わって 9月26日遠藤様宅へ正式譲渡となりました。

例の20本公園(りりママ命名)に捨てられていた仔猫でした。

   「トオンちゃんをぜひ「うちの仔」として迎えたいです!
    とっても元気にしています。
    甘えん坊でちょっとやんちゃですが、
    もうかわいくて手放せません!!

    これからも大切に育てていきますので、
    今後ともどうぞよろしくお願い申し上げます。」とやさしい奥様からのメール。

支援金とともに 今後も活動を応援していきますとの元気が出るエールをいただきました。
ありがとうございます。


DSCN0975a.jpg


遠藤様は 「癒しの空間をデリバリー」というその名も「イーヤス」という会社を経営
なさっています。
ご自宅でも個人向けのリラクゼーションルームを運営されています。

http://www.e-yasu.jp/category/1177102.html



    猫の世話で疲れているあなた。
    猫の保護に忙しいあなた。
     どうぞ 身も心も癒して下さい。

「イーヤス」には「癒し猫トオン」もいます。
DSCN0980.jpg
DSCN0949.jpg

トオン 幸せに。






ランキングに参加しています。
それぞれ一回クリックお願いします!

FC2Blog Ranking

にほんブログ村 猫ブログ 地域猫へ

ナナミちゃん正式譲渡!

八十八夜です

9月24日ナナちゃんあらためナナミちゃんの正式譲渡の連絡が届きました。
そして 届いたナナミちゃんの写真と里親様からのメール。

 「ナナミちゃん 我が家に来た日からすっかりなじんでますよ~。
 お見合いに行った時とは大違い。
 ぜんぜん心配することもなかったようです。
 ぜひ 我が家の娘として迎え入れたいと思っております。」とのお言葉に感激。

たくさんの支援金もいただきました。
ありがとうございます。


090924_2058~01
090928_0750~01

ティッシュボックスのバラマキ攻撃 ナナミちゃんの可愛さで許してあげて下さいね。
どうぞ ナナミちゃんをよろしくお願いします。





ランキングに参加しています。
それぞれ一回クリックお願いします!

FC2Blog Ranking

にほんブログ村 猫ブログ 地域猫へ

続きを読む

ショッピング支援
☆楽天






☆オリジナルTNR猫グッズ

T.N.R_10(バッグ)
T.N.R_7(缶バッジ)


「にゃぬ~ン王国」のゆさんがデザイン支援をしてくれました。
売り上げの一部が猫たちの治療・不妊手術に使用されます。



カレンダー
09 | 2009/10 | 11
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
最近の記事
検索フォーム
カテゴリ
FC2カウンター
リンク
月別アーカイブ
QRコード
QR
カーソルの周りをきらきら