想像する力

皆様、こんばんは!最近、とっても寒くなってきましたね!
20代前半までは、海に行ったり、夏が大好きでしたが・・・・
20代後半ともなると・・・・紫外線が怖いし、秋もいいなぁって思います(笑)
風邪ひかないように、ご注意くださいね☆
さて、いつも我ながら、のほほ~んとした記事ばかりを書かせていただいていますが、
たまには、真面目な


りりママの記事・・・・読んでいろいろ考えました。
(今は、削除されました。)
何かを人がやろうとしたり、人の前、上に立ってやろうとすると、
賛同してくれる人もいる。賛同できない人もいる。
時には、行く手を阻む人もいる。
人だけではなく、環境や時間が邪魔をすることもある。
世界は広い。
たくさんの人間がいる。だから、考え方も人それぞれ。
自分と合わない人もいる。ちょっと考え方が違う人もいる。
好きなもの、嫌いなもの、人それぞれ。
たとえば、猫。桃ちゃん。
桃を保護すると決めた日、私は仕事から自己新記録の速度で(笑)
自転車に乗り、帰宅した。
いつも、桃がいるだろう場所には、近所のこどもたち・・・
そして、車の下に向かって、石を投げている人が・・・・
きっと、桃がいるんだ!
猫、いるんですか!?って私は聞いた。
のぞいたら、桃が・・・・。抵抗もできず、桃がいた。
「猫がどいてくれないの」とおばさま。
私がやるから、ちょっとどいてください。そういって、抱き上げた。
病院へ連れて行くんだと説明したら・・・
「野良なのに?」とおばさま。
涙が、出そうだった。でも、仕方がない。
猫を触ることすらできない人だっている。
それが、世の中。
学生時代に恩師が言っていた、印象的な言葉。
「人は体験を越えられない」
(だから、外国の人と交流することだけが、異文化交流ではなく、
たとえば、日本人と結婚してもそれも異文化交流みたいだよって話でした。)
・・・・確かに、自分がすべてで、自分の体験した、生きてきた人生が自分の人生だ。
でも、一人で生きているわけじゃないことを、みんな知ってる。
だから、相手のことを考えて、想像し、一緒に生きていく。
体験が越えられないからこそ、人間には考える、想像する力がある。
体験しなければ、わからないなんて、悔しい。友人の辛い気持ちとか、
自分のこととか、理解し合えて、一緒に乗り越える。
そのための手段こそが、きっと 想像する力 だと思う。
りりママは、今までも、結構いやな思いをしてきたのを
私は知っている。
たとえば、かかわらなくてもいいように、ブログを閉鎖し、
個人での活動を選択することも、りりママにはできます。
でも、ネットを通じ、出会うということは、悪いことばかりじゃない。
とても、素敵な人たちに応援してもらっている。
りりママは、気合いが違うから(笑)良い方との出会いのために、
頑張っている

私は、なかなか難しいことではありますが、(無宗教・無所属ですよ(笑))
自分がやられて嫌なことはしない!
をモットーに生きています。
それって、とっても想像力のいること。
もちろん、言った後で・・・・あっ、今、ちょっと言い過ぎたな・・・
ってこともあり、反省。。。
夫婦間でも、そうです。毎日一緒にいるから、特に感じます。
夫にも、やられたら嫌なことはしないで!!
と、キレたりしてます(笑)
時々、人間て・・・いやな生き物だな・・・猫たちのがよっぽど素直で純粋で
けなげで、一生懸命生きていて・・・・いいな。
なんて、思ってしまうこともある。
でも、話をしたり、考えたり、想像したり

たくさん、ありますよね。
だからこそ、みんな自分たちより、弱い立場の猫や犬を助けようと
動いているんですね。
綺麗ごとを言うならば、みんなで手を取り合って、助けあってやっていきましょうよ!
ですが・・・方向性が違えば、性格が合わなければ、
それは難しいことですね。
だけど、同じ活動者だと、思います。
一緒に何かをやることは、とっても大変。
(本当に、人間が集団で何かをやるのって、やりがいがあるものの、
まとまるのって一苦労

でも、目指す場所はきっと、きっと同じ!
りりママの、猫たちが住みやすい街づくり!のテーマは、
きっと、人も動物も、そして、こどもたちにも住みやすい街づくりへと
つながっていくはずです。
時に、人の心に住む魔物のような暗い、悪い部分。
誰にでも、ひそんでいます。
時々、あなたの、私の、魔物が顔を出したりするかもしれません。
そんなときは、どうぞ、あなたの頼れるパートナー(私なら、夫ですね(笑))
に、聞いてもらって、言いたいこといって、すっきりしちゃってください。
そうすれば、きっとすーっとして、魔物があなたと誰かの関係を
悪くする確率を少しは減らしてくれる気がします。
せっかく、生きているなら、無駄ないざこざを少しでも減らして、
猫のために、エネルギー使いませんか?(笑)
(別に、猫だけに限らず、なんでもいいんですが・・・自分自身のためでも)
人に与えられた、「想像する力」を使って、
いろいろな人が住む、この世界が少しづつでも、明るく、
素晴らしいものになるといいなと願っています。

スポンサーサイト