fc2ブログ

支援者の皆様へ

この度の・・・パルボ発生に関して、
皆さまに多大なご心配をおかけしたことを、心からお詫びいたします。

たくさんの命を失いました。
私自身・・・収拾がつかないほど、困惑しています。
活動そのものの…今後を、
自分自身、冷静になった時に…
再検討する時期に来ているのかも知れません。
今日の我が家の猫たち

ある方から、責任は私にあると言われました。
失った命を重んじているからこその、言葉なのでしょう。
知識がなかったことは、…不徳の限りです。
でも・・・私は・・言えません。

知識はあっても、実際にどう対処すれば良いのか?知らなかった私。
反省すべき事項は、私自身が一番分かっています。
ごめんなさい・・・としか、言えない私をお許し下さい。
保護活動をしている人、すべての方に起る可能性のあるパルボ感染。
二度とこんな辛い日々など、あってはなりません。
それだけは、シカと受け止めています。

通院中のままん&桃

今は…入院中の七夢とめるるが・・・
唯一生き残っている七夢の子供が・・・回復することを願いながら、
我が家にいるままんともも
そして近所の公園猫たちの治療を
感染がないと確定されるまで治療を続けるしか…
自分が出来ることを続けるしか・・・ないのだと思っています。

めるるのことを少し説明しておきます。
めるるは、Cat paw clubの仲間のふきこさんが保護、
隔離治療が必要だった為、
ドリアンぶたまる氏のお宅に、一時預かりをしていただいています。

ウィルス検査がマイナスになった際に、
私から、こちらで引き取る提案をしましたが…
ドリアンぶたまる氏の申し出で預かりを継続し、里親募集をしていただいています。
とても可愛がられて、元気にしていたのに・・・本当に辛いです。
どうか…めるるの無事を、一緒にお祈り下さいませ。

それから、これはお知らせです。
いろいろ考えましたが、コタ姉とも相談し、コタ姉の引越しということもあり
6月末日に、池下シェルターを閉鎖致します。

今、いる猫たちに関しては…
私とコタ姉が自宅へ引き取り、里親さまに出会うまで
面倒を見るつもりですのでご安心下さい。

嬉しい出会いもありました。
紹介がまだだったのですが、
5月から池下シェルターに、IさんとKさん、2人がお世話に来てくれています。
私は、パルボ感染を恐れて、池下シェルターへは行けなかったので、
お二人のお手伝いは、本当に助かりました。ありがとうございます。
残り、一ヶ月。お世話を宜しくお願いいたします。

それから…守山区から、池下シェルターに来た疥癬猫たち3匹は、
表情も綺麗になり、みんな抱っこも出来る可愛い猫たちに変身しました。

一番酷かったシルバー♂もご覧の通りの男前猫に!
お名前募集中
警戒心は持っていますが、手は全く出さないし、甘えて来ます。
既に2回の疥癬治療注射をしています。
治って、シャンプーをすれば、益々綺麗な猫に変身することでしょう。

この3匹に関しては、リターンせずに里親さまを募集いたします。

かれん♀
甘えん坊で、可愛い気質のかれんちゃんは、既に里親さんも決定しています。

かれんは、甘えて来ます♪
風邪の為、目が少し腫れていますが、食欲もありますので
点眼と風邪薬のみで治りそうです。

↑がかれん、↓がゆりなです。そっくりな2匹ですね!
捕獲保護したKさんのお話では、母親ではないかと言うことですが・・・?
姉妹かもしれませんね?
みんな抱っこも出来ます♪
ゆりなもこの写真のときは獣医さんだったので、緊張気味ですが
既に甘えて来るようになったし、嬉しそうに身を任せてくれます。
里親希望の方は譲渡までの流れに沿って、応募をお願いいたします。

また、同じ地区の残りの捕獲保護予定の猫たちは、
6月上旬からTNR活動を始める予定です。
Kさん、近くトラップを持って行きますので、捕獲を宜しくお願いしますね!

それから、コタ姉が2匹の子猫を保護いたしました。
ちびちゃん’s
飼い猫が産んだ子猫のようで、威嚇もなく、可愛い子達です。
基本検査に、ご一緒しました。

子猫はコタ姉が後日里親募集をする予定です。
検査してもらいました

それから、HPの方に猫Tシャツを葵さんがアップしてくれています。
葵さんデザインのTシャツも!
販売金額の一部をCat paw clubへ寄付していただけるとのことです。
お気に入りの一枚に出会えたら・・・ご購入、宜しくお願いします。


ありがとう~^^v
ありがとう~^^v
スポンサーサイト



HP完成しました

さんから、HPの提供をいただきましたありがとうございます
素敵なHPに仕上がっています。是非ご覧下さい

今から、ままん&桃のパルボ予防の治療に行って来ます。
2匹共に下痢が続いていますが。。。
幸い、昨日の時点でも感染はなく、血液検査の結果も○です。
後、一週間毎日治療を続け、免疫をあげて、ワクチンの定着を待っています。

私の管理している猫たちの近況ですが
急死したの住んでいた公園猫のちこくり坊
ワクチンをしていたので、元気にしています。

ワクチンをしていなかったちゃんとジジも検査をしましたが、感染してなく、
老猫なので・・・それなりに老いぼれてはいますが、大丈夫です

の遺児のこころは、ドリアンぶたまる氏の看護を受けて、
小さな・・・小さな体で・・・病気と闘ってくれています。

他2匹は、放浪癖があり・・・現在行方不明ですが、
3日前にふきこさんが確認した際は、食欲もあったそうですが・・・捕獲に至っていません。

ワクチン済みの地域猫の茶々~んちろは、元気にしています
先日捕獲出来なかった茶々~んのみ、今週末に治療予定です。


被害の酷いドリアンぶまたる氏宅にいる猫たちの感染が・・・
昨日知ったのですが・・・めるる
にまで至り・・・
私自身が手塩にかけてきた子なので…パニックに陥りました
辛過ぎます



七夢めるるは、昨日、さくらさん夫妻の協力で
隔離施設のある病院へ入院しました

もう・・・これ以上・・・
被害は広げては、なりません助けなくてはなりません

沢山の励ましや物資の支援をいただき、心から感謝しています。
みんな!ありがとう!!!!!


ありがとう~^^v
ありがとう~^^v

SAWA永眠

おとぼけ顔の愛くるしいSAWAが逝ってしまった・・・
昨日お見舞いに行ったとき、酷い目にあわせた私に…
甘えてお腹を見せてくれたSAWA

見守っていただいた方々へ
幸せに出来なかった私をお許し下さい。



異常事態その2

バルボウィルス・・・
七夢が入院し、2日後・・・SAWAも入院した。

葵の死因はウィルス性のものでなく、内臓疾患だと聞いていた。
けど、SAWAの発病は、葵の子供からとしか言いようが…ない

SAWAの抜糸の日に、ワクチンをお願いしますと言い忘れてしまっていた私
桃のワクチンは、避妊の際で良いと思って、打っていなかった私
ワクチンさえ打っていたら
悔やんでも悔やみきれない思いに・・・息が苦しくなる
激しい嘔吐で・・・SAWAは、苦しんでいる
桃は、少し下痢があるけど、発症はしていないので、20日にワクチンを接種した。
が、まだ油断は出来ない
一週間何事もなければ・・・そう祈るしか・・・

猫たちを救済するはずの私が・・・
私の健康管理のミスで・・・
七夢を・・・SAWAを・・・こんな目に合わせてしまった。
心が折れそうだ

葵のいた公園猫たちで捕獲出来た子から順に追加ワクチンへ
茶々~んとチロは、ワクチンを打っているが念の為、検査と追加ワクチンへ
被害が広がらないようにしなくては

異常事態・その1

りりママです
不妊治療予約日待ちの守山区の猫たちの様子がおかしいと連絡を受け
疥癬だと判明し、早急にトラップをかけて、2匹保護

治療も終えて、池下シェルターにて、既に保護中の
蓮、草、ニッキ、ジャック、チャトランとは別部屋で隔離飼育を始めました。

5月19日追記
守山地区の飼育放棄された猫、今日1匹を無事捕獲保護いたしました。
計3匹は疥癬治療の注射を済ませ、ワクチンも済ませました
捕獲と搬送のお手伝いをしていただいたKさん、お疲れ様でした

今回の捕獲保護は、3匹のみとし、
サークルの用意が出来た時点で、残りの猫たちを捕獲予定です。

搬送のお手伝いの申し出をいただき、ありがとうございました。
追加捕獲の際には、
またブログ内でボランティアさんを募集いたします
ご協力宜しくお願いします。


いつも支援をいただいているTさんから
キャリーバックを購入して下さいと支援金をいただきました

Mさんから今月もご支援をいただきました

飼育放棄され、やせ細った猫たちを見るに見かねて…
ご飯をあげたKさんからも、TNRの理解をしていただき、
治療費の一部負担をしていただきました

そして、ちょいボケ仲間のコタ姉
今回のTNRに協力していただき、池下シェルターの提供を快く引き受けました
コタ姉いつもありがとう

皆様の支援に心から感謝いたします

まだ大人になりかけの、守山からやって来た7,8ヶ月の猫たち
キジトラロン毛のメス2.5㎏
疥癬猫
かなりの緊張をしています

グレーのキジトラの一才未満のオス2.05㎏
君、人相悪いね・・
人相が変わっている・・・ゆっくり病気を治そうね

池下シェルターで優しい里親さんを待つ保護猫たち
チャトラン♂
チャトラン♂


ジャック♂
ジャック♂


ニッキ♂
ニッキ♂


蓮♀&草♀
蓮&草
蓮ちゃん・・・そこに乗ってはダメでしょ
ダンボールが凹んでるし

みんなで仲良く~過ごそうね


ありがとう~^^v
ありがとう~^^v

杏・李・・・そして柚

シャー子のトライアル開始日
行ってきます♪
大丈夫!優しいお父さんとお母さんが待っているから~ね

子猫を迎えるに当たって・・・
先住猫の杏ちゃんと李ちゃんのウィルス検査を再度すると言う念の入れよう
とても楽しみにしてくれている声が、私の心を解きほぐしてくれました。
今日から・・・良いご縁になるように頑張るんだよ

どきどきするほど、素敵なお住まい
杏ちゃん、お気に入りの場所だそうです
猫を飼うのを前提に設計なさったそうです。
漆喰の壁。赤ちゃんが舐めても良い床材猫ちゃんのための工夫があちこちに
動物の健康への配慮の出来る方で、本当にありがたいご縁だと思いました。

先住猫の杏&李ちゃんも、初めての訪問者に少し緊張気味でした
杏&李ちゃん
李ちゃんは、道路の排水溝にうずくまっていたところを保護されたそうです。
「ぼろ雑巾のようで…何度も猫?かと、確認したんですよ」と仰っていました。
優しいご夫婦に拾われて、幸せだね

新入りさんは、お母さんの趣味の部屋の隅っこへ
中庭を静かに・・・眺めながら、寛いでいました
お庭が一望できて、気に入ったようです。
初めてのミルクを、いただきました。

美味しそうに飲んでいました
美味しい♪
次の朝、「名前は、になりました」と連絡をいただきました。
早くもゴロゴロ猫ちゃんになったそうで
柚ちゃんがどんな猫に変化していくのか?とても楽しみ
正式譲渡の日も、近いことでしょう

柚ちゃんの里親さまから、
子猫用のフードとレトルトフード、そしてカートをいただきました
子猫を沢山保護しているドリアンぶたまるさん宅へ、届けました。

子猫たちの支援物資をありがとうございました
柚ちゃんを宜しくお願いします


嬉しいお知らせがあります。

トライアル中の華とぐれお正式譲渡が決定
21日に誓約書を交わしに伺います。
久しぶりに・・・華とぐれおに会える

2匹一緒に・・・ずっと居れるなんて
ありがとうございます

思えば・・・
12月末から初めた公園猫の捕獲保護→里親募集も、
を残す2匹になった。

星野が丘猫のコグーちゃんも現在、トライアル中
少し甘えて泣くようになったとか・・・

問い合わせも、まだないけど・・・
我が家にいるレオン、ままん、SAWA、麗に、時々声に出して言う私
「頑張って~誰よりも幸せになるんだもんね!
頑張って良い子になって、待ってるんだもんね!」
いつか・・・きっと・・・命のリレーが出来ると信じている


柚ちゃんも良い子になって~幸せになるんだよ!

ありがとう~^^v
ありがとう~^^v

テーマ : 捨て猫たちの保護活動
ジャンル : 日記

子猫のシャー子

4月24日に河川敷で保護されて、私のところに来た小さな子猫のシャー子
雷嵐さんのご好意に甘えて、一時預かりをお願いしていたのですが
里親候補も決まり、15日から、いよいよ~トライアル開始

今日から2日間、旅立ちまでの間・・・を我が家で過ごしてもらいます。
環境の変化に、少し・・・緊張気味です
お帰り~♪
雷嵐さんから、まだ威嚇をしたリ、噛んだりすると聞いていましたが
保護した当時と比べると、人懐っこい子猫になっているようです。

我が家の保護猫たちは、ウィルス検査もしていますので
ほんの少しの間ですが、対面させてみました。
いっぱいいますね~!by柚
小さな新入りにみんな興味津々

小さいのに、脚力があります
ルークが近づきます
キャットタワーも楽々~ジャンプ

旦那が出張中なので、今日から和室の隅っこに、隔離飼育です
食欲も旺盛だし、おもちゃでも良く遊ぶし
子猫は、見ていて~飽きないですね

元気にすくすく育ってね!

ありがとう~^^v
ありがとう~^^v






テーマ : 捨て猫たちの保護活動
ジャンル : 日記

葵・・・ごめんね

12日の朝
13日の夕方



葵の残した3匹の赤ちゃん猫のうち、2匹が相次いで・・・逝ってしまった







ごめんね
葵、お別れのとき・・・
葵の眠る隣に…二匹を眠らせてあげた。



こころと名づけられた葵の赤ちゃんは、七夢にお願いすることに。
葵と兄弟の分まで、生きて欲しい

テーマ : 捨て猫たちの保護活動
ジャンル : 日記

フリーマーケットのお知らせ

メタボなふくちゃん、率いる「アイラの会主催の
チャリティフリマーが開催されます。
Cat paw clubも一緒に参加することになりましたので、お知らせ致します。

開催場所 瑞穂区白砂町 
ハローフーズ中根店 駐輪場にて
6月1日(日)9:30~12:30まで

雨天の場合は6月15日(日)に延期します。

家庭の中で不要になった食器や洋服、雑貨、おもちゃ、引き出物など
何でもOKのフリーマーケットです。
収益金は、すべて捨て猫たちの基金にします。

ご寄付いただけるものがある方は連絡お願いします
当日、持参いただいて、そのままお手伝いをしていただける方の参加もOKです。



当日参加のボランティアさんも大募集!!
応援宜しく!!

ありがとう~^^v
ありがとう~^^v

テーマ : 捨て猫たちの保護活動
ジャンル : 日記

葵・・・永眠

今朝、が…虹の橋を渡っていきました。



葵
疑われる範囲の検査はいたしましたが、死因は不明です。
健康そうに見えたけど・・・持病を持っていたのかも知れません。

後悔はありますが・・・
の残した3匹の命を今は、育むことに専念します。



病院のお世話をしてくれた雷嵐さん、ありがとう

深夜診療いただき、睡眠不足になったでしょうに・・・
嫌な顔ひとつせずに治療いただいた先生、ありがとうございました

3匹の赤ちゃん猫の世話をしてくれたドリアンぶたまるさん&
おっぱいをくれた七夢ママ、ありがとう

支援者からも、心配して電話やメールをいただきました。
ありがとうございました

母猫の葵が旅立った夜・・・
片目だけの子もいますが、3匹共に…目が開きました
目が開きました

片目が開きました

この子は元気いっぱい

残された3匹の赤ちゃんたちは、元気にしています。

ミルクの飲みが悪いので…心配で
死んでしまいそうで・・・怖くて…
150gほどの小さな赤ちゃん猫を、育てる自信のない情けない

子猫のお世話になれているボランティア仲間のNさんを、
葵のことを、心配して電話をくれたメタボなふくちゃんに紹介して頂きました。

明日、お渡しするまでの24時間
授乳はうまく行っているのか?ドキドキしながら頑張ります


3ちびが元気に育ちますように!!

ありがとう~^^v
ありがとう~^^v


テーマ : 捨て猫たちの保護活動
ジャンル : 日記

赤ちゃん猫は捨てずに!里親を探しましょう!

途切れることなく続く、赤ちゃん猫の保護
言葉で言い表せないほどの…感情が押し寄せてくる
そして、社会や人に対しての、空しさや
自分自身の不甲斐なさを感じ…益々、空しさが押し寄せる今日この頃です。


保護された赤ちゃん猫たちは、
ドリアンぶたまる氏、雷嵐さん宅にて
お二人の献身的なお世話のお陰で元気に成長しています

私が保護し、隔離飼育が必要な為、雷嵐さんにお願いしている子猫
しゃー子ちゃん
消化不良の軟便の為、2度目の検便に連れて行ってもらいました

検査の結果、
虫は見つからなかったものの、寄生虫の可能性は捨てきれないとの事。
ただし、便中の細菌(悪玉菌)が多い為、
ストレスのせいである可能性もあるとの事。

この時期の子猫は、体が未発達の為…
下痢や軟便の原因が特定出来ない場合が多い
飼育しながらの治療が、必要な子猫が多いのも事実。

過去の子猫たちは、散々心配させて大きくなったかな?と思った頃、
ある日突然「ころっ」と自然に治っていたようだった。

この子も…
既に、里親立候補の方とのお見合いも決まっているのだけれど…
今の状態でお渡しして良いものかどうかも悩む・・・
原因が特定できて、早く良くなって欲しいな

にゃん子先生から、
閉まっていた猫サークルと子猫用のフードとキャリーバックの支援を頂きました
子猫たちが喜びます!ありがとう!
支援金もいただき、いつもありがとうございます



さて、先日ブログにサークルの支援をお願いした翌日
数名の方から「サークルあります」のご連絡をいただきました

合計4個のサークルが、近く届く予定です。
すばやい対応をいただきまして、
ありがとうございます
現在保護中の子猫&保護猫たち、すべてがサークル内で過ごすことが出来ます。

まだ…もし…
押入れに使わない猫用のサークルがありましたら
引き続き、支援いただければ、とてもありがたいです。

サークル&キャリー(プラスティック製のみ)
数名の方が購入支援を申し出てくれましたが、申し訳ないので
家庭内不要のUSEDでぜんぜん大丈夫です。

すみませんが送料のご負担はお願いいたします。

と、言うのも…
今月中旬に、病気入院による、飼育放棄猫たちのTNR活動を予定しています。
避妊手術後、コタ姉の協力で池下シェルターで数日保護する予定ですが
サークルが足りない状態です

まだ頭数などは明確でないのですが、5月に5匹~10匹?を予定しています。
現在。2台支援いただきましたが…後、3台ほど必要かと思います。
家庭内で不要のUSEDサークル&キャリー(プラスティック製のみ)がありましたら
宜しくお願いいたします。
部品の一部が足りない場合も、こちらで部品のみ購入して使用します。
ご家庭内に眠っているサークルやキャリーがありましたら、宜しくお願いします

物資送付先に関しては
連絡先
 代表・りりママ
catpawclub@na.commufa.jp
又は、プログ内設置のメールフォールにてお願い致します。
折り返し、こちらから送り先の住所を返信いたします。





誰にでも出来る活動・其の一
ノラ猫はノラ猫でなく!捨て猫。捨て猫たちのいない社会へ!!
飼い猫の避妊去勢の徹底を
周囲の方へ呼びかけましょう!!

ありがとう~^^v
ありがとう~^^v

テーマ : 捨て猫たちの保護活動
ジャンル : 日記

コグーのお見合い決定☆

コタ姉です。

4月に星ヶ丘で捕獲したゴミアサリ猫のコグーにお見合いが決定しました

そんなことは全然知らないコグー…↓
コグーエアコンの上


コグーは決して美人ではないし、まだ抱っこもできない、気の小っちゃい子。
譲渡に時間がかかるだろうなぁ~、と思ってましたので
「いつでも里親募集」に掲載させていただいて気長に待とうか、なんて言ってたら
なんと!2日後にお見合いの話が!! 
他の、どの可愛い猫たちよりも早く…
この子は幸運の持ち主かも知れませんね
きっと飼ってくださる方にも幸運を運んでくれると思います

今回お見合いをしてくださる方は、
病気の迷い猫を保護され、ずっと看病されてきたんだそうです。
はじめは2年といわれていた寿命も伸び、去年の暮れまで、計4年間一緒に暮らしたそう。
その猫ちゃんが他界してからというものの、毎日さび猫ちゃんを探していたとのこと

…コグー、これは運命だと、勝手に言い聞かせるw

コグーの自慢は、
超健康優良児
なのです。

ごはんもよく食べてくれるし、お残しもしたことがない!
エラい!「mottainai」の精神を持つエコ猫!

捕獲した当初は猫にも相当なストレスがかかり、下痢をする子が多い中
コグーにいたってはそのようなことは一度もありませんでした。
体が丈夫いのか、神経が太いのか…(笑

ともあれ、この子が里親様の二代目「さびパートナー」になれたらいいなぁ、と思っています。

なんといっても、コグーの見立てをかわいい~っていってくださるのが嬉しい☆

「何見てんのよ」と言わんばかりの表情ですが…↓
コグーはエアコンが好き


今日はツンデレw

11日にお見合いにリリママと一緒にいってきます。
コグーと里親様にとって、素敵なご縁となりますように


↓コグー♪頑張れ!!
宜しくお願いします!!

ありがとう~^^v
ありがとう~^^v



さくら姉妹がやって来た!

昨日、支援物資を届けに、さくらさん姉妹が遊びに来てくれました
可愛いさくら姉妹さん&もも
ももを保護してくれ、現在は、ももを支援してくれている、さくらさん家族とお友達たち。
支援金や物資をいつも本当にありがとうございます

どん届けてくれました。
ありがとうございました
缶詰がいっぱい!
フード2、5kg&缶詰432個びっくり

パピまみれ猫まみれになっていただいた後、はなあーとへ
はなあーとへ
花の香りのする店内で、おいしいランチタイム
楽しい時間をありがとう

Cat paw clubの保護猫たちに、貴方も会いに来てくださいね


夕方、輸血猫として病院に一泊しているレオンをお迎えに行った
情けない話・・・
レオンは、キャリーから出るのを拒み
ただ、泊りに行っただけだった

6kg近くあって、体格よしなのに・・・役に立てなかったとは…
そんなこと言うなよ!疲れたぜ!byレオン
とうらちゃんと蘭丸、お疲れさま

グレーも退院し、ドリアンぶたまる宅にて保護。
数日の治療で大丈夫とのこと
一気に、保護猫たちが増えたドリアンぶたまる氏、
大変でしょうが頑張って下さいませと、ブログを書いていたら…メールが

我が家から10分ほどの公園で、
ダンボールに捨てられていた子猫3匹保護したと言う



すぐに、ひらめいた
この際だから~行っちゃおう~っか
益々、大変だけど~頑張ってと、ドリアンぶたまる氏へ連絡をいれ、
保護してくれた方に道順を教えて、お任せした

今、見たら、もう3にゃんをアップしてくれていた
少し風邪を引いている様子300g程の子猫たちで可愛い

ドリアンぶたまるさん、すご~~く、大変でしょうけど
貴方なら乗り越えれるガンバ

ドリアンぶたまる保育園は、現在子猫10匹
サークルが足りません
キャリーもない
ご家庭で使っていないサークルありませんか~?
支援いただくと助かります



↓ドリアンぶたまるさんの、太っ腹に!応援宜しく!

ありがとう~^^v
ありがとう~^^v

テーマ : 捨て猫たちの保護活動
ジャンル : 日記

にゃんこ先生

支援金、支援物資を提供していただきました

にゃんこ先生から、支援金と沢山の支援物資が届きました
ありがとうございました!
ダンボールに4個
フード、缶詰、ケア用品、ベッド、タオル、ペットシートなどなど沢山

にゃんこ先生は、27才で生涯を全うした猫♀ちゃんの名前だそうです
缶詰がいっぱい!

にゃんこ先生、ありがとう
保護猫たちが健康で新しい家族の許へ旅立てるご縁のあるように
見守っていてね

テーマ : 捨て猫たちの保護活動
ジャンル : 日記

七つの夢

ドリアンぶたまるさんの玄関に…なぜか?いたグレーのガリオは、
毒物による極度の貧血状態との診断結果が

多量の輸血が必要な為、健康な猫が必要だとの連絡連絡が
ドリアンぶたまるさんと話し合って、お互いに2匹ずつ連れて行くことに
レオンとルークを連れて行こうと思ったけど、ルークが今日は拒否して逃げ回る
結果、体格良しのレオンだけを連れて行った

ドリアンぶたまる家からは、とうらちゃんと蘭丸が来ていた
3にゃんは、今夜1晩、お泊りして、治療猫として活躍の予定頼むよレオン

その足で…昨日、保護した
5にゃんの母猫
と赤ちゃん猫を見にドリアンぶたまる宅へ
ママ猫に、くるる&パンを保護した姫ハックンさんが名前をつけてくれたとのこと
七つの夢と書いて、七夢(なゆ)優しい響きの良い名前
姫ハックンさん、ありがとう

心配していたけど、何も案ずることなく
くるる&パンも七夢の赤ちゃんと一緒にごちゃ混ぜ飼育

七夢…いい子だね
美味しいご飯を、いっぱい食べさせてもらって、頑張ってね
7匹の母になった!七夢ママ
赤ちゃん猫がいっぱい
ドリアンぶたまるさん、七夢の体力維持管理を宜しくお願いしますね

公園猫たちのお世話をしてくれているMさんから、
「草を作ったから寄って」と言われていたので、帰り道…もらいに行った
自家栽培した草とは思えないほど、立派な草~
ももとルークが、早速いただいていた。
立派な草!をありがとう!
ありがとうございます

今日もみんな元気で、ご飯がうまい
もも
ももちゃん

ルーク
ルーク、パクパク食べていました♪
ルークは、SAWAからの猫パンチで右目負傷
少し腫れているけど・・・点眼で大丈夫そうだ


↓七夢ママ、子育て頑張れ!!
宜しくお願いします!!

ありがとう~^^v
ありがとう~^^v

テーマ : 捨て猫たちの保護活動
ジャンル : 日記

乳飲み子を抱えた猫

そろそろ、Cat paw clubの活動を収縮し、一緒に活動してきた仲間たちを一人立ちさせ
一人で地道に活動をしようと思っていた矢先に・・・
また新たな保護猫がどっと押し寄せて来た

ぐれぃ、カリス、黒ちび、綺羅、サレナ、蓮、華、草、ぐれい、チロがいた公園で
新たな捨て猫がいるとTNRした公園内の猫の世話を続けているMさんから
電話があったのが昨晩のこと
今朝、ドリアンぶたまる氏が保護したチオン星になったと知り…ひらめいた

公園に捨てられたのは、乳飲み子6匹を抱えた母猫
飼い猫だったらしく人にも懐いていて、大人しい猫とのこと
もしかしたらありえるのではないかな?
そうです
産まれて間もない「くるる」&「パン」のママになってくれるかも 

ドリアンぶたまる氏に話し、早速公園に
ボランティアさんが立派な住まいを作ってくれていた。
どういうわけか?6匹が5匹に???
とりあえず、5匹の猫と母猫の黒猫を保護して、ドリアンぶたまる氏宅へ

到着するや否や玄関にあるベンチの下に・・
グレーのやせ細った猫が待っていた


何で?何で?と不思議な現実に呆気にとられた感じだった。笑
ガリガリグレーは、夕方へ。
脱水症状があったのでドリアンぶたまさんに連れて行くようにお願いしたのだが
歯茎の色がなく貧血が酷い為そのまま検査入院となった。

母猫とガリガリグレーの後のことをドリアンぶたまる氏に任せて、
池下シェルターへ保護猫たちの世話に向かった
食い意地のはったニッキ!
ご飯の用意を待てずに袋を破って食べているニッキ

一時間位、一緒に遊んで、ドリアンぶたまる氏に
ご対面の結果を聞いたら
くるる&パンの面倒を見てくれているとのこと
くるる&パンは、母猫の抱えている5匹の子猫の半分くらいの大きさだったので
心配していたのだけど…受け入れてくれて良かった
母猫ちゃん、ありがとうね~
これで・・・くるる&パンも安心できると思う

夕方、先の↑グレーの貧血猫と一緒に、血液検査にも連れて行ってくれたそう
白血病、猫エイズ共に異常なしとのことで、良かった

詳しい話は、保護してくれているドリアンぶたまる氏が画像と共に記載してくれるはず

毎年この時期に、赤ちゃん猫や子猫が多く捨てられます
乳飲み子を抱えた母猫と日の浅い赤ちゃん猫5匹を捨てた方に…
母猫は、自分の子でもないくるる&パンに乳を与え、面倒を見てくれています。
自らの状況が捨てられたという現実の中でも、命を大切にしてくれています。
人は、どこまで傲慢な生き物なのか・・・と、情けなく思う季節です。
今度会ったら、一発殴らせて欲しい



ありがとう~^^v
ありがとう~^^v

テーマ : 捨て猫たちの保護活動
ジャンル : 日記

吉報

5月に入りました
収支報告がまだで申し訳ありません。

めるるのウィルス検査日
一時預かりをしていただいているドリアンぶたまるさんから吉報が入りました。
検査結果は、白血病ウィルスマイナスに転化

長い闘いが終わった・・・。感慨深い気持ちです
めるるは、5月16日に避妊の予約も済ませました。
傷が癒えた頃…新しい家族の下へ旅立てるように
里親募集をいたします。

里親希望の方は、必ず譲渡までの流れを熟読し
アンケートをりりママまで送信して下さいますようにお願いいたします。

めるる

一時預かりをしてくれた
ふきこさん&ドリアンぶたまるさんお疲れさま


2月27日から、トライアルに行っていた5兄弟猫のこたろう
とても臆病で、威嚇が激しく
どうなることかと心配して送り出したこたろう♂
例外なのですが、気長に様子を見ていただき、決めていただこうと
里親希望の大嶋さんにお願いをして、早2ヶ月が過ぎた今日
正式譲渡誓約書を作成していただきました

パパ猫レオンと一緒に、こたろうと再会
再会の時・・・
すぐに分かった様子の親子
レオンがこたろうに引っ付いて…離れなかったです
こたちゃん、緊張気味!笑
相変わらず、りりママ嫌いは治っていなかったようで・・・
かなり緊張しているこたろうですが、この後~からだを触っても威嚇もなくて、良かったです

飼い主の大嶋さんには、ゴロゴロ甘えてくるようになっているとのことです
気長に愛情を注いでいただき、心から感謝いたします
大嶋さんから支援金もいただきました。ありがとうございました

これで5兄弟猫すべて、正式譲渡が終わりました
レオンとままんも、きっと安心していることでしょう
両親猫のレオンとままんは、我が家にて新しい家族との出会いを待っています。

こたろう、けん、まる、ちゃむ、もも次郎の5兄弟猫たちが
末永く、健康で、幸福な時間をいっぱいのこれからであるように・・・と、祈っています。
5兄弟猫を見守っていただいていた皆様にも、心からの感謝をいたします。
5月1日の今日、良い報告が出来て良いスタートが出来ました

最後になりましたが
池下シェルターのカリス、華、草の3姉妹猫の♀が
4月27日からトライアル開始しました。

臆病でダンボールの部屋から出てこない華ちゃんです
ゴロゴロ猫になったぐれおを教育係として、同行させています。
華の緊張が解ける頃・・・ぐれおは、帰ってくる予定です。
華が、人を信じてくれるようになる日が来る日を・・・願っています。



ありがとう~^^v
ありがとう~^^v

テーマ : 捨て猫たちの保護活動
ジャンル : 日記

ショッピング支援
☆楽天






☆オリジナルTNR猫グッズ

T.N.R_10(バッグ)
T.N.R_7(缶バッジ)


「にゃぬ~ン王国」のゆさんがデザイン支援をしてくれました。
売り上げの一部が猫たちの治療・不妊手術に使用されます。



カレンダー
04 | 2008/05 | 06
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
最近の記事
検索フォーム
カテゴリ
FC2カウンター
リンク
月別アーカイブ
QRコード
QR
カーソルの周りをきらきら