管理人のりりママです。
Cay paw clubを開設して一ヶ月が過ぎました。
沢山の皆さまの協力をいただき、ありがとうございます

1月の収支の報告が遅れていますことを、
この場を借りてお詫びさせて頂きたいと思います

現在、避妊去勢を2件の獣医さんにお願いしているのですが
その為、ドリアンぶたまるさんと私と二つのお財布になっていて、
なおかつ、木曜金曜の休日もゆっくり時間が取れない状態が続いています。
やっと、ここ数日のプログのアップが終わりましたので

収支報告は、避妊去勢がひと段落する、今週お休みの金曜日に、更新するつもりです。

支援金をいただいた皆様
お約束をもう少しお待ちいただけるように御理解お願い致します。

御報告です。
我が家の事情もあり、一時預かりさん募集から始ったCat paw clubですが
一時預かり宅の協力もあり、兄弟猫の捕獲保護成功した12月28日から現在までに
保護した猫は11匹。
内4匹が里親さまのお宅へ
譲渡されました。
先日保護した
1匹は一時預かりさんたくで
家猫修行中です。
TNR活動した猫が
2匹(内1匹は私個人でしています)
結果、公園猫の
残り5匹のTNRを残すのみになりました

40日間の活動で、これだけの結果を残せたのは、
協力して頂いている方々、皆さまのお陰だと、心から感謝しています

ありがとうございます。

今後の予定としましては、
今日明日の月曜火曜に、けんちゃん&まるちゃんの去勢
(日に1匹受け入れ

)。
水曜日に、ちゃむの避妊。
今週中には、3日程ですが、他の猫2匹も我が家へ。
(ボランティア仲間さんがお世話している猫を捕獲保護し、
一時預かり宅へのお預けまでの家猫教育の為です)2月10日には、レオン一家6匹の引越しが決定しています。
レオン一家が来る前に…

出来れば、今週中に公園猫1匹の保護と、一時預かり宅への預け入れ。
そして、残り4匹のTNR活動が出来れば、良いのですが…
ここに来て、警戒心が強くなっています

早急の保護を望まれている支援者にとっては、
ゆっくりペースのように思われているでしょうし、
私としても、里子に出す子を優先させて申し訳なくも思っています

深夜バイトで朝5時半に帰宅し、捕獲には時間が早いからと…
横になったら眠ってしまう

私の行動が活動を遅らせている

原因のひとつでもあります。
ただ、私を初め、みんな仕事を抱えて、家庭を抱えています。
私もCat paw clubへのメールの対応や苦情対応

の他。
個人でボランティアをされている仲間の里親募集を受けている関係上の対応もあります。
また、私個人で地域猫活動のTNR活動も平行しており、外猫たちの世話もあり、
我が家の飼い猫ルークのがま腫治療にも通院しています。
御不満は、最もなのですが…御理解いただければと思います

公園猫への支援をいただき、カンパくださった餌やりさんの方々
そして、公園猫達を御心配いただいている訪問者の方々に
この場を借りて、もう少しだけ

お待ちいただけるようにお願い致します