桃花ちゃん、いつでも譲渡OKです
桃花ちゃんの預かり協力くださっている
Oさんから、ご報告が来ました。
あずかりから1週間経ちまして環境にも慣れてきたようですし
みかん&ナツとも鼻チョン挨拶も出来てたようなので
私がいる時間はケージの扉を開けて自由にさせています。
・・・が、ケージからなかなか出ることなく、
出てもケージ周りをちょこっと探検した後
すぐに段ボールベッドに戻っていまいます。(笑)
相変わらず自分から寄ってくることはないですが
鳴いて注意を引き「撫でてコール」はしてきます。
撫でてやるとゴロゴロ言って自分から体を押し付けてくる
甘えたさんですね。

新しい飼い主宅で、
少しずつ環境になれて行くのは、どの猫も通る道
人への警戒心がないようなら、
桃花ちゃんは、里親募集に踏み切ってもいい感じです。

サビ猫は、猫の中でも特に賢い子が多いです。
桃花ちゃんも、賢い子だから、環境を見定めているのでしょうね。
☆不妊手術済、レボ主ーション2回投与、エイズ白血病ウィルス検査-
ワクチン3種接種済、血液検査済(異常なし)
少し痩せていましたが、食欲も旺盛になり、
身体もしっかりしてきました。
健康状態は良好。
良いご縁を求め、2月22日の譲渡会に参加します。
☆こちらにも、たくさん写真を紹介していますので
ご覧ください。
受け入れて下さるお気持ちのある方、
2月22日の里親譲渡会へ、お出かけください。
☆譲渡会日時にご都合がつかない場合、
土日でしたら、預かり宅でのお見合いも可能です。
・お問い合わせは、メールフォームからお願いします。

☆里親譲渡会の詳細は、こちらをクリックしてご覧願います。
※長久手崩壊宅から保護した猫たちも多数参加します。
命のリレーへのご参加、宜しくお願い致します。
動物の不幸を生み出しているのは、私たち人間ではないでしょうか?
一人でも多くの方が、遺棄や飼育崩壊、虐待、飼育放棄のない社会を
目指して下さいますように!。
にほんブログ村

にほんブログ村
Oさんから、ご報告が来ました。

みかん&ナツとも鼻チョン挨拶も出来てたようなので
私がいる時間はケージの扉を開けて自由にさせています。
・・・が、ケージからなかなか出ることなく、
出てもケージ周りをちょこっと探検した後
すぐに段ボールベッドに戻っていまいます。(笑)
相変わらず自分から寄ってくることはないですが
鳴いて注意を引き「撫でてコール」はしてきます。
撫でてやるとゴロゴロ言って自分から体を押し付けてくる
甘えたさんですね。

新しい飼い主宅で、
少しずつ環境になれて行くのは、どの猫も通る道
人への警戒心がないようなら、
桃花ちゃんは、里親募集に踏み切ってもいい感じです。

サビ猫は、猫の中でも特に賢い子が多いです。
桃花ちゃんも、賢い子だから、環境を見定めているのでしょうね。
☆不妊手術済、レボ主ーション2回投与、エイズ白血病ウィルス検査-
ワクチン3種接種済、血液検査済(異常なし)
少し痩せていましたが、食欲も旺盛になり、
身体もしっかりしてきました。
健康状態は良好。
良いご縁を求め、2月22日の譲渡会に参加します。
☆こちらにも、たくさん写真を紹介していますので
ご覧ください。
受け入れて下さるお気持ちのある方、
2月22日の里親譲渡会へ、お出かけください。
☆譲渡会日時にご都合がつかない場合、
土日でしたら、預かり宅でのお見合いも可能です。
・お問い合わせは、メールフォームからお願いします。

☆里親譲渡会の詳細は、こちらをクリックしてご覧願います。
※長久手崩壊宅から保護した猫たちも多数参加します。
命のリレーへのご参加、宜しくお願い致します。
動物の不幸を生み出しているのは、私たち人間ではないでしょうか?
一人でも多くの方が、遺棄や飼育崩壊、虐待、飼育放棄のない社会を
目指して下さいますように!。

にほんブログ村

にほんブログ村
スポンサーサイト