fc2ブログ

【生中継】第153回 芥川賞・直木賞 受賞作発表と受賞者会見

【生中継】第153回 芥川賞・直木賞 受賞作発表と受賞者会見を見ています。
祝!又吉さん!
https://www.youtube.com/watch?v=23myCmSd4Fs

人柄が作品に反映され、心地良い流れで進む、読みやすい作品でした。
時に、主人公と先輩とのやり取りが面白く、
芸人らしさと作家らしさの二面性が伺える表現が魅力的な本でした。
今後の作品が楽しみです。

ちなみに、第152回芥川賞を受賞された
『九年前の祈り』 小野正嗣さんは、私と同郷の方で、
故郷の様子が垣間見える作品に出会い、嬉しく思った事を思い出しています。

小野正嗣さんの作品は、こちら
故郷を古里と表現する小野さん、
故郷と離れる事が必要だったと、彼は何かのインタビューで答えていましたが
成長するにつれ、古里にすることが、必要だったという発言に共鳴しました。
今も、故郷に対しての思慕は、消えないけれど…
距離感の必要性を感じる程、故郷は居心地の良い時間を提要してくれる場所。
自分らしく生きる場所を求める時、そこには存在できなくもなる。
だけど、故郷への愛着は消えず、作品を通じ私に伝わってきて、共鳴した一冊だった。

老眼になり、なかなか本は読めなくなったので
最近は、話題性から入ることが多いけれど
話題性から、入ったとしても
自分の感性と融合し、本の世界感に酔える作品に出会うと、
読み手にとって、大事な一冊となる。



スポンサーサイト



腱鞘炎

手首を痛めたヶ所の痛みが広がり、
左手首から、左腕まで、重だるく、
ある日など、痛みて、眠れず…
尋常ではない。と感じ、先週、違う病院へ診察へ。

骨の打撲炎症は、治癒しているとの事。
骨も異常なし
結果、腱鞘炎と診断された。

腱鞘炎!?
利き手は、右手。
ケガをした左手からの痛みなのだけど…。

左手首の打撲による炎症は治まっているが
痛みは広がっていく…
神経か何かの異常?と思っていたので
骨との関係について諸々質問したが、
骨は異常ない。腱鞘炎だ。とだけ…
医師の回答が納得いかない。
痛みが継続し、生活に支障が出ているのなら、手術しかないと。
取りあえず、湿布薬と痛み止めをいただき、様子を見ることに。

階段から転がった際、打撲と炎症のあった
左手首の骨の周囲は、まだ痛い。
骨の周囲は、ある角度になるとキリっとする痛みが走る。

1月終わりくらいから
重く、怠く、痺れにも似た鈍い痛みが、
腕から、肩、そして、右側にも広がり…
既に、生活に支障は出ている。
次回、診療日に、MRIや手術可能な日赤を紹介してもらおうと思う

持病は、薬で治まっているが、他にも、あちこちと、ガタがきている模様…
ついでに、健康診断もしてもらおう。と思っている。

持病治療も、入院無しで、今に至る。
犬たちが…
猫たちが…いるから。
通院治療で治せると、いいのだけれど。

今夕、捕獲サポートがあり、明日も病院搬送がある。
どこかで、ケリをつけ。治療療養に入らねば。と思っています。



動物の不幸を生み出しているのは、私たち人間ではないでしょうか?
一人でも多くの方が、遺棄や飼育崩壊、虐待、飼育放棄のない社会を
目指して下さいますように!。


にほんブログ村
にほんブログ村 猫ブログ 猫 ボランティア・保護活動へ
にほんブログ村



鰤三昧の忘年会

猫が縁で出会い、
別々のエリアで、
それぞれの活動を行っている猫友たち

1年間の感謝を込めて…
毎年暮れに、我が家にて
高校の同級生から毎年送っていただく鰤を調理し、
鰤三昧の夕食会を開いています。

食卓のテーブルに続かせ、
会議用のテーブルと椅子でテーブルセッティング。
5㎏もある鰤をおろし、
刺身、鰤しゃぶ、鰤の熱めし、鰤のあら煮にして頂きま~す。
PC280020.jpg

故郷の友達が頑張っていると言う意気込みへの応援のみならず
臭みが全くなく、程よい脂のノリがあり、とてもおいしい鰤です。
忘年会でも、毎年、好評なんです。
お買い求めは、「かまえ直送 活き粋船団」へ

PC280019.jpg
飾りもなく、ザクッと大雑把な…私らしい、盛り付け

お土産に頂いた苺のデザートも美味しかったな
たわいもない話をしながら、賑やかな晩さん会は、深夜まで…
毎年、この日を境に、師走を感じる私です。


興奮して眠れない!

感動と興奮でブログ記載し公開していましたが、
翌日、ごくごく私的なことゆえ、公開をやめました。
今日、ブログランキングの注目記事に載っていたので、
見に来てくださった方に悪いので、再度公開いたします。笑


錦織選手、勝った!決勝進出!日本人初決勝!
素晴らしい試合内容に魅了されて、緊張と興奮で観戦を終えた。
http://www.nikkansports.com/sports/news/f-sp-tp0-20140907-1362852.html
世界ランク一位のジョコビッチ選手を3-1で下しての決勝進出!!
日本人が初めて、4大大会で決勝戦を迎える。
今の彼なら、優勝も十分!あり得る!!コンディションに思う。

ラオニッチ選手との試合からWOWWOWで見ていたが、
試合での集中力、技術、駆け引きも、素晴らしく、
過去、私が感じていた彼の精神面の弱さは、今回、どの試合でも感じなかった。
ランキング4位のワウリンカ選手との試合中には、感動しすぎて、最後は泣きながら観戦。
ワウリンカ選手も好きな選手なのだけれど、錦織選手が素晴らしかった!

歴史に残るであろう、今年のUSオープンでの錦織選手の決勝戦が、今から楽しみ♪

私は、中学から高校まで軟式テニスをしていた。
社会人になって、硬式テニスを遊びで始め、やがて、テニスをする側から観戦する側に。
当初は、グラフ選手に魅了され、東レパシフィック出場の折には、当時住んでいた九州から駆けつけ
欠かさず観戦に出かけていたほどのファンだった。

負けても勝っても、グラフ選手のテニススタイルは、私を魅了した。
今も当時購入したグッズは、大事にしている。
当時、ウィンブルドンが一番似合うプレイヤーだと解説者が彼女を讃えていた言葉にうなずき
いつか、グラフ選手の応援にウィンブルドンへ行きたいと夢見てもいた。

グラフが引退してから、次に好きだったフェデラーのテニスに夢中になった。
どのスポーツより、テニス観戦は、ワクワクする。
お気に入り選手の存在は、とても重要な存在で、強いに越したことはないが、
勝ち負けに関わらず、プレイスタイルに魅了される選手との出会い、そのものが、私には重要な資でもある。
私の中では、グラフ選手であり、フェデラー選手がヒーロー♪というわけ。

そして、本日の試合で、錦織選手のファンになるかもしれない予感を感じた。
ラオニッチ戦から、胸が躍り、
ワウリンカ戦で、優勝も夢ではないと確信し、
ジョコビッチ戦での彼のプレイに魅了され、感動した。

人生の楽しみとなる選手に、また一人、出会ってしまって、興奮して眠れずに、朝を迎えた。
決勝戦でも、自身のプレイスタイルを貫き通してほしい。
錦織選手、感動をありがとう!!!!


やっと体調が戻りました

blogを放置している中、支援物資を送って下さったり、ご支援をいただいたり、
ありがとうございます。

そして、我が家の保護猫たちのお世話に来て下さったダブルMさん、
週に2、3度、猫たちの掃除やお世話いただき感謝しています

昨年10月以降、本当に長かった・・・体調の低迷期
応援して下さっている方々の存在が、心強かった数か月でした。

お蔭様で、45日間の5時間のバイトも終了し、どうにか多くの猫たちと恙なく過ごせています。
体調も5月に入り、完全とは行きませんが、50匹近い猫たちのお世話は出来るほどに回復。
汚れがちな自宅も、きれいを維持できる日々が多くなってきました。

毎年、9月以降、夏バテの体力低下に伴い、持病の血小板異常が起こりますが
自分の体とうまく付き合いながら、一匹でも多くの猫たちに向き合っていきたいと思っています
ご支援下さった、一人、一人の方に、心からの感謝を申し上げます。

色々な報告も↓たくさんあります。
少しずつ、次回6月7月の2か月のバイトが始まるまでには、報告させていただきたいと思います。


・守山保護猫、ビビとチー君は、5月1日からトライアルに。8日に正式譲渡の申し出をいただきました。

・被災猫・グー♂高年齢でエイズキャリアで、腎臓疾患を持っていますが、食べなくなり、通院中。
日々心配しています。凹

・緑区で起きた子猫虐殺容疑事件に関して。こういう未遂事件に関しての対応策を検討し、アクション開始。

・先の愛知・地域ねこ応援団定例譲渡会にてトラブル発生し、名古屋市動物愛護管理センターへ。
ついでに、ねこ会の代表と訪問し、行政要請してきました。

・2013年度活動報告を関係自治体に提出。数か所提出準備中。

他、
・2013年度収支報告、現在、最終仕上げ中。(5月中に仕上げ支援者様に発送報告)
※当会Catpawclubの決算書は一般公開せず、関係スタッフ及び支援者のみに公開しています。
支援者様で決算報告希望の方は振込日、氏名を記入の上、catpawclub@gmail.comに請求願います。

活動応援いただいている全ての方々に、深く心から感謝しています。
皆様の思いを猫たちに伝えながら、彼らを守っていきますね。ありがとうございます。



里親募集ランキングに参加しています。
猫との暮らしをご検討中の方へと縁を繋ぐご協力をお願いします。
FBのいいね~クリックも忘れずに~



にほんブログ村

にほんブログ村

お知らせ

長期にわたってのブログ更新無し状態・・・申し訳ございません
昨年は長く患っていましたが、飼育崩壊を避けるため(苦笑)3月4月2か月間のみ、5時間勤務のバイトに。
勤務地は、20分かかる場所の為、16時~23時までは、問い合わせなどのメール対応が出来ません。
お電話の問い合わせ等も対応しかねます。
お問い合わせ等は、catpawclub@gmail.comまでお願い致します。

代表 清家

治療経過報告

守山猫、コンテナ犬の件をはじめ、多くの活動報告が遅れておりますこと、申し訳ございません。
支援者のご心配、励ましお言葉、身に染みて感謝申します。ありがとうございます。
体調がだいぶ戻ってきましたので、順次、無理なく更新作業や業務を開始させていただきます。

体調としましては、点滴による投薬治療で改善に向かっており、食欲もあるので痩せてもいません。
血小板異常があるために、治療後、落ち着いてから、首の後ろのアテローム(粉瘤)摘出予定です。

自宅のシェルターの猫たちのお世話も、以前は10時には終わっていましたが、
1時間動けば、息が上がり、体力が継続せずの状態でしたが
手術日前に、愛知・地域ねこ応援団の会員さんに半日かかりで掃除いただき、
その後、一般のシェルター掃除支援者に支えられ、どうにか、衛生を保てています。
35匹いる猫部屋を掃除していただければ、1階を私が。という感じで出来ますが
1階と2階の掃除は、一人で1日かかけても終わらず…本当に情けない状況でした。
サポートいただいている方々に、猫共々に感謝です。

1階にいる子猫たちが、なかなか貰い手がなく大きくなっているのが気にはなりますが
どうにか譲渡活動も開始出来るかと思います。
IMG_0595.jpg
一階の猫たちストーブの周りに固まっています。
ブラインドを破ったのは、子猫たち…凹
IMG_0608.jpg

IMG_0568.jpg
岐阜の帰り道に道路で保護した「くり坊」♂も退院して元気になりました。

blogをお休みしている間、悲しいお別れもありました。
病気の猫は、1階や寝室に置き、通院や看護は、目を離さずに行ってきましたが
エイズキャリアのルーク…1か月間の治療の甲斐なく、15日12時に息を引き取りました。
そして、みよし池から保護したまこ♀が急性腎不全で息を引き取りました。

まこ♀に関しては、風邪をひき、抗生剤で落ち着かず、検査後に治療をしていただきましたが、
注射の効果が出ずに、発熱2日後に息を引き取ってしまいました。

1ヵ月ほど、食べれないでいたルーク…痛み止めを数か月しながらも徐々に痩せてきて…
死を感じた時期からでしょうか…
いつもは、華♀と行動していましたが、甘えたくて、後追いをし、抱くと安心して眠っていました。

DSC00840.jpg

多くの保護猫たちを受け入れ、一緒に遊び、どの子にも優しく接してくれたルーク♂
ルークだったからこそ、多くの保護猫を受け入れ、多くの猫たちを幸せにできたと思います。
名古屋に来て、初めて出会った茶々~ん♂の時、同様に、灰にしたくなくて…2晩通夜をしました。

まこ♀は、本当に酷い状態から回復した子だったので、とても残念ですし…
ルーク♂は、家族でしたので、実に悲しく、泣けてきます。
まだまだ、多くの猫たちがいますが、我が家は、ほんの少し…寂しくなりました。

※守山犬は、6匹すべて新しい飼い主さんの元に!!
☆5匹が正式譲渡。1匹は一時預かりさんのお宅で愛情を受けながら新しい家族を募集中だそうです。
稼働下さったトモニャン&伊〇さん、ありがとうございました。
早々にブログ公開致しますね。

※守山猫、クロエ&ノエル 正式譲渡いただきました。
※守山猫30匹(10月、外に3匹いて3匹ともに保護しました)となりました。
 一時預かり宅に居る守山猫たち全頭、不妊手術を終了いたしました。

※今週末までに、すべての詳細報告を行うように、写真編集などを行っていますが
金曜日に病院に行くことになりましたので、週明け公開になるかもしれません。
今暫くお時間をいただきたいと思います。不安定な体調で…すみません。




ランキングに参加しています。
FBのいいね~クリックも宜しくお願いします。



にほんブログ村

にほんブログ村

体調報告&サポーター募集

いろんなご報告が遅れており、ご心配をおかけして申し訳ございません。
来週から治療が始まりますので、少しはパソコンに向かう体力も回復するかと思います。
もう暫く、ご報告をお待ちください。

明日の、愛知・地域ねこ応援団の譲渡会には参加いたします

8月、9月、心労の祟る事項が重なりまして…
結果、極度の体力低下と、ストレスからの様々な異常症状が出るようになりました。
気力で乗り越えてきましたが、年ですね。
以前から計画していた2泊3日の休養の旅から31日に戻ってまいりました。
旧友がお手製の酵素や薬膳スープ、無添加の手作りパンなどでおもてなしして下さり、
ゆっくりと温泉に入り、愛犬たちと1日を規則正しく過ごすことが出来ました。

IMG_0530.jpg

猫たちには申し訳ないのですが…
一人で40匹(以上)の猫たちの世話をする日々から解放された事も、身体の負担を軽減できたように思います。
(病気の猫たちは、動物病院にお願いしていました。)

IMG_0564.jpg

今回、私が猫たちへの救済活動を行うのは、与えられた事かも?と思う出来事がありました。
31日の日に、旧友と杉原千畝記念館に行き、館内を見た後、
人道の丘公園のシンボルモニュメントの音楽と噴水を楽しみ、人道の丘公園を下る途中…
黒白の△耳を発見。動きません…???
猫だと分かり、車を止めて、そっと近づくと逃げようともせずに、4,5カ月の子猫が
数匹の大きなハエが周辺にいましたし、うつろな目をしていましたので、毛布を取りに車に戻り保護しました。
友と41号で左右に別れる寸前の出来事です。苦笑

猫は、現在入院治療していただいています。どうにか…元気になってもらいたいです。
私も不本意ながら(相当の病院嫌いです)来週から、通院を始めます。
子猫と元気になる競争を楽しみながら。と。発想転換してでも行かねば…と思っています。苦笑

年内の活動ですが、
11月9日の苦情相談会の後、自宅で出来る活動のみに徹底し、
年明けの法人の方の総会に向けて、収支報告や事務業務が多くありますが、
こちらの活動報告も年内には終えるようにいたします。

日々40匹もの猫の掃除と給仕とお世話をしながらの通院と自宅療養で…
いつも掃除のお手伝いをして下さる方も目の手術の為28日から入院されまして…
正直、十分なお世話が出来るのか?と体力面が不安でもあります。
以降は、保護は極力避け、譲渡活動を徹底し、
保護猫頭数軽減に努め飼育崩壊につながらない努力をと思っています。
ボランティアの飼育崩壊…を起こす活動家になることだけは避けたいところです。笑

体力改善まで
★保護猫たちのお世話支援をして下さる方がいましたら、メールフォームもしくはcatpawclub@gmail.comへ
お問い合わせいただくと助かります。
場所は、東名古屋病院近くの一軒家になります。
交通の便の悪いところですが、週に一度から、2時間ほどかかる掃除をお手伝いいただければ幸いです。
多頭崩壊にならないように…年内のみでかまいませんので、お時間ありましたら宜しくお願い致します。


ランキングに参加しています。ご協力をお願いします。
FBのいいね~クリックも宜しくお願いします。


にほんブログ村

にほんブログ村

掃除なう~

20日から一泊で関東方面へ
桃とチョビは病院に。他の猫はお友達が今回はお世話に来てくれる。
少しはきれいにしておかねば~と思い、今日は1日お掃除デー

6月、身体の具合がずっと低調で…寝ちゃ~~食っちゃしていたら
7月10日過ぎにやっと回復の兆し。笑
でも、今朝は寝坊

朝10時に起きて、昨晩の洗濯物を畳み、片付けの後、戦闘開始

①2階猫部屋に行き、給水器2個と食器20個を片付け1階台所へ
1階の食器と給水器2個、猫食器6個を片付け、台所へ。
30分かけて洗い、ピューラックス消毒し、洗浄。

②給水器4個を元の場所へ設置

③猫リネンを交換し、洗濯開始。
我が家には洗濯機が1個しかない。人も猫も同じ(2か所に欲しい)
なので、まずはバスタブで足ふみし、汚れや毛を取ってから洗濯機へ
洗濯機のスイッチを押したら、2階に上がり

④猫トイレの掃除
⑤ケージ内と部屋に掃除機をかける。
⑥スチーム掃除機で床の拭き掃除
⑦ごみ、洗う必要のある猫トイレを1階へ持って下がる。
ここまで、2時間。

その後、一服。
⑧1階のお風呂場でシステムトイレ7個洗浄なり~
⑨ついでに玄関に置いてあった、通院用のキャリーも洗浄し、庭に干しました

その間、3回目の洗濯が終わったら、⑩物干し3本。卓上物干し2本にドン!と干し
時計を見たら、13時過ぎ…

今日は、チョビの通院の日
午後診療が始まるまでの残り2時間で、1階の掃除を仕上げねば

その前に…腹ごしらえを



ランキングに参加しています。
汗だくな臭い?私にクリック



にほんブログ村

にほんブログ村

刺激的なバック

会員さんが持っていた猫バック♪
yuuzi_0520-img450x600-1373685629hk9z5m49337.jpg

皆さんもうご存知かもしれないけれど、久しぶりにバックを見て興奮!笑
凄い!!!!

本屋で売っているらしく、amazonでも販売していました。
ファスナー部分が尾っぽですよ!!凄すぎます!!
http://www.amazon.co.jp/gp/product/images/4396820755/ref=dp_image_z_0?ie=UTF8&n=465392&s=books

どうやら、既に完売しているらしいのですが、
在庫がある本屋さんを知る会員さんにお願いして、ゲットの予定

でね~
現在発売されているのが、こちら

刺激的なデザインに目が点になってしまった。
9784396820855.jpg
ショッキング映像を見ているかのように刺激的!!!!!

本屋にこんなマニアック商品が売っていることにもびっくり!?
こちらは・・・持ていません。私は



ランキングに参加しています。
猫バックに興奮している変な私にクリック



にほんブログ村

にほんブログ村
ショッピング支援
☆楽天






☆オリジナルTNR猫グッズ

T.N.R_10(バッグ)
T.N.R_7(缶バッジ)


「にゃぬ~ン王国」のゆさんがデザイン支援をしてくれました。
売り上げの一部が猫たちの治療・不妊手術に使用されます。



カレンダー
05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -
最近の記事
検索フォーム
カテゴリ
FC2カウンター
リンク
月別アーカイブ
QRコード
QR
カーソルの周りをきらきら