fc2ブログ

明日6日13時譲渡会参加します

気温差の激しい子の頃…猫たち、体長を不良の子が多いです
守山猫さんたち、我が家の保護猫たち、明日の譲渡会に参加します。

天白公園近隣の住宅街でやせ細った身体で子猫4匹を育てていたツユ♀ちゃん
デレデレに甘えるツユちゃん♀
小柄な子なのに、4匹を立派に育てました。甘えん坊でおちゃめなツユ♀も参加します。
DSC00195.jpg
もちろん!!ツユちゃんの子供たち
白黒、黒キジ、キジトラ、三毛猫と色柄の違う4兄弟も参加します。
DSC05102.jpg
代表で、三毛猫のみぃみ♀

ゴロンと寝ているポーカーフェイスの黒猫さんは、
天白区の交差点脇でおお声で鳴いているのを保護しました。
DSC05073.jpg
4兄弟と一緒に、ツユちゃんの5匹目の子として受け入れられて、一緒に過ごしています。

守山からレスキューされた美猫たち他、たくさんのライバルに負けないように~
明日はアピールしてもらいましょう
良いご縁がありますように!!!
多くの皆様のご来場をお待ちしています。

・日時  2013年10月6日(日)  
         13時~15時


※子猫8匹ほど、大人猫15匹ほど参加します。
予約不要の見学自由です。

・開催場所   コープ本山 3F 多用途室
         名古屋市千種区稲舟通1-39 コープ本山 3F 多用途室
         地下鉄「本山」駅4番出口より南へ徒歩約2分
             ◎下記地図をご参照ください◎
      =お車でお越しの方は近隣のコインパーキングをご利用下さい=


※当日のお渡しは致しません。
実際に会っていただき、良いご縁 がありましたら トライアル日時をご相談させていただきます。
子猫は、一回目のワクチンが済んでからのトライアル開始となります。

★守山レスキュー猫に関してはこちら
http://catapaw.blog17.fc2.com/blog-entry-1163.htmlアンケートに条件が書いています。

 
  ◇譲渡会について、詳しくはこちらをご覧ください。◇

皆様お誘いあわせの上、ご来場を宜しくお願い致します。



ランキングに参加しています。縁が広がるようにクリックをお願いします。
FBのいいね~クリックも宜しくお願いします。



にほんブログ村

にほんブログ村
スポンサーサイト



テーマ : 緊急レスキュー
ジャンル : ペット

明日!13時からコープ本山にて譲渡会です

★守山レスキューで保護された猫たち&市内活動エリアで保護された子たち、多数参加。
不幸な境遇の猫たちを、どうか幸せにしてあげてください。

・日時     2013年9月22日(日) 13時~15時
        予約不要の見学自由です。

・開催場所   コープ本山 3F 多用途室
         名古屋市千種区稲舟通1-39 コープ本山 3F 多用途室
         地下鉄「本山」駅4番出口より南へ徒歩約2分
      =お車でお越しの方は近隣のコインパーキングをご利用下さい=


※当日のお渡しは致しません。
実際に会っていただき、良いご縁 がありましたら トライアル日時をご相談させていただきます。
子猫は、一回目のワクチンが済んでからのトライアル開始となります。

※言葉無き猫たちの未来を守るため、猫 を迎えて下さる家族の方に、
終生飼育、不妊手術、マイクロチップ 装着等 いくつかの条件をつけさせて頂いてい ます。

★守山レスキュー猫希望者の方には、当日下記のアンケートに回答いただきます。
http://catapaw.blog17.fc2.com/blog-entry-1163.html


★守山猫の一時預かり協力者様へ
今回の譲渡会への参加のお願いは、お迎えに行ける預かり宅のみにご連絡を致しました。
ご足労いただけますようでしたら、当日、逃亡にだけは注意して、13時までに搬入をお願い致します。
お忙しいと思いますので、無理のない参加をお願い致します。

 
皆様のご来場をお待ちしています


ランキングに参加しています。
FBのいいね~クリックも宜しくお願いします。



にほんブログ村

にほんブログ村

テーマ : 緊急レスキュー
ジャンル : ペット

里親会報告

2月10日 寒い中、ご来場いただきましてありがとうございました。
2013021701.jpg

2013021702.jpg

ケージの中で、まずはお見合いを。
2013071708.jpg

そして、気になる猫と、シェルターの猫部屋でふれあいタイムを。
2013021708.jpg

いつも、怯えて隠れてしまう猫が…
自分を好んでくれているのが分かるのか?
縁を感じたのか?
優しく差し伸べられた手に、甘えることがあります。
その姿が微笑ましく…嬉しい反面、ほんの少しの淋しさを感じ…
その子の旅立ちの時を感じます。

彼らは、ちゃんと自分の身の上を分かっていて…
一歩を踏み出すことを受け入れたのだと、思いもします。
そして、私たちも縁を受け入れ、トライアルをお願いしています。

2013021705.jpg

受け入れる準備の出来てない子も、もちろんいます。
ですが、その距離をなくそうという猫への思いを、見つめる瞳に感じた時
その方の思いに賭けてみようと、トライアルを決める場合もあります。

人とねことの…見えない心の交差。
そんな、出会いの瞬間に…立ち会えることに喜びを感じます。

2013021704.jpg
みわ・ギブレットという呼び名をつけられた茶トラの♀。
素敵な夫妻に見初められて、トライアルへ
一晩、夜鳴きをしましたが、「初めての家だから」と受け入れて下さり
正式譲渡手続きへの再訪問が決まりました。

2013021501.jpg
メイ♀、ゆう♂、こころ♂愛らしく無邪気な子達。

2013021502.jpg
こころ♂です。
24日にシェルターを卒業して、ゆう♂と一緒にトライアルが決まりました。

ママの莱♀ちゃんもトライアルが決まり、
それぞれが新しい旅立ちの日をもうすぐ迎えます。

次回の里親会も素敵なご縁がありますように!




飼い主のいない猫問題解決への取り組みを知っていただく為、
ランキングに参加しています。
一日一回のクリック協力をよろしくお願いいたします



にほんブログ村

にほんブログ村

ねこのお見合い会のお知らせ

ご報告が遅れました明日、里親会開催です。
全く、広報活動をする時間もなく…来場者がいるかなあ?と思いつつ
可愛いメイ♀ちゃとゴージャスな莱♀、
そして、保護したばかりの金ちゃん♀銀ちゃん♀が、我が家から参加します。
他にも、個人活動者の方々が参加します。
今回、頭数は多くありませんが、ねこたちと共に、皆様のお越しをお待ちしています。

愛知・地域ねこ応援団の1月2月の里親会で、
我が家から4匹、新しい家族へのトライアルが決定
このペースで、毎日3時間を要する掃除の軽減を強く!希望!笑

デカイ!?ねこ。臆病なねこ。甘えないねこ。
1匹1匹に物語があって…
元飼い主のいないねこたちは、とっても個性的
個性豊かな猫たちと、ほっこりとした暮らし、始めてみませんか?

    
・日時    2013年2月17日(日)13時~16時

・開催場所  コープあいち本山3階 多用途室         
      地下鉄東山線 本山駅 4番出口より南へ徒歩2分
      コープあいち本山内エレべーターから3階にお上がりください
      3階奥つきあたりの「多用途室」が会場です
      専用駐車場はありません 近隣のコインパーキングをご利用下さい
      
言葉無き猫たちの未来を守るため、猫を迎えて下さる家族の方に、
 室内終生飼育、マイクロチップ装着のお約束と治療費実費支援をお願いいたします。
 

多くを抱えているので、すべての猫を会場に搬送することができません。
会ってみたい猫がいましたら、こちらをご覧いただき、
お見合い希望と記入し、猫の名前をお知らせください。 会場に連れて行くように致します。

里親譲渡会日時とスケジュールが合わない方は、我が家にてのお見合いも可能です。
会って見たい猫の名前と訪問希望日時、氏名、連絡先を記入してメールフォームから応募して下さい。
(住所は名東区になります)


以後のスケジュール
2013年3月20日(日)西区花の木 愛知・地域ねこ応援団シェルター
2013年3月17日(日)コープ本山

里親会に参加希望の方へ
当会のお見合い会参加希望の方は、
氏名、居住区名、エントリーする猫を保護した経緯、頭数を記入し
メールフォームから、または08069682319までご連絡下さい。
参加予約申し出の後、当会承認の上参加できます。
・保護ねこへ適切な治療を行っている方
・ねこを保護したエリアでTNR活動もしくは地域ねこ活動促進を行っている方
・里親募集サイトへのお見合い会開催告知を掲示できる方
・参加費は、500円
 参加できるねこの頭数 2匹までとし、クレート持参。
・「個人情報取り扱い」厳守できる方
・譲渡誓約書は、当会の誓約書を使用していただきます。

一匹でも多くのご縁がありますように…




飼い主のいない猫問題解決として、地域ねこ活動を知っていただく為、
ランキングに参加しています。
一日一回のクリック協力をよろしくお願いいたします



にほんブログ村

にほんブログ村

譲渡会報告

寒い朝…
譲渡会にエントリーする猫たちの毛を蒸しタオルで拭き、ブラシをかけての用意を。
今日は主催なので、早めに到着するように自宅を出発。

莱(らい)♀
2012120202.jpg

息子の遊(ゆう)♂
2012120201.jpg

そして、心(こころ)♂
2012120204.jpg

親子兄弟3匹一緒の譲渡先なんて望めないと思うから…
別々のお宅への譲渡でも。と思っています。
それぞれが幸せになってくれれば…。

初めての譲渡会デビューのもこ♂
2012120206.jpg

もこ♂と仲良しのめい♀(経済崩壊宅保護猫)
2012120205.jpg

みけ♀
2012120203.jpg

6匹の参加でしたが…来客数も少なく、来客してくださった家族と
我が家の猫たちの赤い糸は結ばれていなかったよう。
ヘコタレズ、がんばろう!




当会の不妊手術の一部は、
公益財団法人どうぶつ基金様のみみ先カット猫無料不妊手術事業で行っています。

どうぶつ基金バナー200x40 (2)

小さな命の未来が幸せでありますように…願いを込めてのクリックをよろしくお願いします。

にほんブログ村

ねこのお見合い会開催のお知らせ

久しぶりに、地域ねこ応援団Cat paw club主催のお見合い会を開催します。
今年、法人関係者動物病院設立に深く関与し、法人の代表としての多忙な日々も加わり
そのしわ寄せとして、譲渡活動をする時間と気持ちの余裕がなし。

結果、我が家には、私が保護した猫のほか会員からの保護依頼された子猫が6匹。
気がつけば…生後4ヶ月~6ヶ月に

今年度、初めて関与した飼い猫の崩壊家庭からレスキューした猫も2匹。
委託譲渡を頼まれた猫も2匹。

猫たちにも人のぬくもりが心癒される季節。
この子達に、愛情という温もりを与えてあげたいと思います。
朝夕、温かさが恋しい今日この頃、ねこの温もりに癒される暮らし、始めてみませんか?

多くを抱えているので、すべての猫を会場に搬送することができません。
会ってみたい猫がいましたら、こちらをご覧いただき、
お見合い希望と記入し、猫の名前をお知らせください。 会場に連れて行くように致します。
    
・日時    2012年12月2日(日)13時~16時

・開催場所  コープあいち本山3階 多用途室         
      地下鉄東山線 本山駅 4番出口より南へ徒歩2分
      コープあいち本山内エレべーターから3階にお上がりください
      3階奥つきあたりの「多用途室」が会場です
      専用駐車場はありません 近隣のコインパーキングをご利用下さい
      
言葉無き猫たちの未来を守るため、猫を迎えて下さる家族の方に、
 室内終生飼育、マイクロチップ装着のお約束と治療費実費支援をお願いいたします。
 

里親譲渡会日時とスケジュールが合わない方は、我が家にてのお見合いも可能です。
会って見たい猫の名前と訪問希望日時、氏名、連絡先を記入してメールフォームから応募して下さい。(住所は名東区になります)


我が家からのエントリー猫を紹介します。
心♂&遊♂兄弟もすっかり大きくなりました。
002a.jpg

保護責任者の私が忙しく、積極的に募集活動をしなかったことが原因と反省するしかないほど
綺麗でかわいい(やんちゃ)兄弟です。
成長期の二匹、この一週間でぐっと大きくなったような気がします。
よく食べ、よく眠り、よく遊び楽しい二匹です

004a.jpg
ゆうくんは、自立心が強く、抱っこを嫌いますが、眠たくなると甘えてくれます。
とにかく~すばしっこく、元気いっぱいで、見ているだけで楽しい遊び心いっぱいな猫です。

003a.jpg
ここくんは、ゆうくんよりはおとなしく、抱っこも大好き
ゴロゴロいいながら、そばに来てくれます。

ゴロスリ・メイちゃん♀(左)&ビビリな旬(じゅん)ちゃん♀(右)
メイちゃん、ケージの中で静かにできます。外に出すと部屋中を飛び回るやんちゃ娘。
抱くとおなかを見せて甘えてくれます。愛らしくって!お勧めです。
DSC02452_convert_20120804234524s.jpg
旬ちゃんは、いつか…心開くまで時間がかかると思いますが、
怯えながらも体は触らせてくれますし、手も出しません。

メイちゃんと旬ちゃんは、経済崩壊家庭からレスキューした2匹の女の子です。
経緯
未手術の50匹近い猫を飼育。不妊手術もできず。

現在、一名の方から一匹分の不妊手術費用を支援いただき、残りはこちらで支出し
♀猫不妊手術すべて終えました。

年内に、39匹の♂猫の不妊手術予定(11/4 11/5 11/18 11/19 39匹の手術予約済み)です。
皆様方からのご支援協力をお願いいたします

温かさの恋しいこれから…いい縁があるといいと願います。
092006.jpg
お迎え、待ってるね~




当会の不妊手術の一部は、
公益財団法人どうぶつ基金様のみみ先カット猫無料不妊手術事業で行っています。

どうぶつ基金バナー200x40 (2)

小さな命の未来が幸せでありますように…願いを込めてのクリックをよろしくお願いします。

にほんブログ村

12月2日譲渡会参加猫

12月2日 13時~16時開催の譲渡会参加の猫たちを紹介します。

自宅の前に、30匹もの猫たちを次々に捨てられ、見捨てられずに保護したkさん
たくさんの猫たちは、新しいお家へ行きましたが、まだまだ多くの猫のお世話をしています。
2日は、5匹の猫たちが参加します。

timgc162326.jpg
白に灰色の模様がある長毛気味の女の子です。
とても人懐っこく、目が大きい食いしん坊でもあります。
遊んでほしいときはオモチャを銜えて持ってきておねだりする可愛い子です
詳しい情報は、こちらから

timgc162339.jpg
白黒で、目頭が黒い、とても活発な男の子です。
猫缶よりドライフードが大好きで、スレンダーな体つきをしています。
物心ついたときから人間と暮らしていますので人には慣れています。
詳しい情報は、こちらから

timgc162348.jpg
白にキジと灰色のメッシュが入った大人しい女の子です。
寄り添って一緒に寝たがったり、膝の上に乗りたがったりと甘えん坊なところもあります。
高い場所でお昼寝するのが大好きです。
(実物の方が、ずいぶん可愛いです。清家談)
詳しい情報は、こちらから

timgc169582-1.jpg
通称「モーちゃん」 中毛のキジトラ模様の目が大きい可愛い男の子です。
男の子ですが、比較的大人しいです。
皆で遊ぶのは勿論、一人遊びも大好きです。
物心ついたときから人間と暮らしていますので人には慣れています。
詳しい情報は、こちらから

timgc154400-6.jpg
「ちび太」と呼んでいます。
細く揃った縞のキジトラ。
体は月齢のわりに小さめですがとても元気。
すらっと長い手足に細身の体、スタイル抜群です。
声は小鳥の鳴き声の様な、か細い可愛い声。

よく遊び、テレビをかぶりつきで見ていたりします。
ごはんをゆっくり食べる、おっとりマイペースな子。
子猫も大人猫も犬もみんなお友達。
後をついて来ては足にスリスリごろごろ。
ぺったり寄り添って寝る甘えっ子さん。
シャカシャカ袋を投げるとくわえて持って来る
「持って来い」できます。
詳しい情報は、こちらから

timgc166629.jpg
猫メス  1歳くらい
仮名はメロディ、目張りがバリッと入った可愛い子です。
性格はツンデレです。甘えたかと思ったら、シャーといったり(噛みませんが)、
でも、とってもゴロゴロちゃんです。
詳しい情報は、こちらから

timgc166628.jpg
猫メス  1歳くらい
仮名:びじん
とても人懐っこく、顔も性格も可愛いです。抱っこも大好きです
詳しい情報は、こちらから

timgc148263.jpg
猫メス 2才くらい
薄い茶色のキジトラ模様の入った小柄で大人しい女の子です。
少し怖がりですが、威嚇も無いです。
臆病な性格を理解していただき、静かな環境の飼育可能なご家庭を希望いたします。
小さなお子さんのいるご家庭は、ご遠慮下さい。
詳しい情報は、こちらから

timgc148261-2.jpg
猫メス 1才くらい
白黒模様が綺麗に入った可愛い顔をした女の子です。
少し警戒心が強く、急に抱いたりすると怖がって逃げようとします。
自由な振る舞いが魅力的な美人猫です。
詳しい情報は、こちらから

timgc148260-5.jpg
猫メス 1才くらい
濃い色のキジトラ模様で尾っぽも真っ直ぐ伸びた大人しい女の子です。
大きな目の可愛い顔をしています
詳しい情報は、こちらから

他にもたくさんの猫が参加します。続きは明日。



当会の不妊手術の一部は、
公益財団法人どうぶつ基金様のみみ先カット猫無料不妊手術事業で行っています。

どうぶつ基金バナー200x40 (2)

小さな命の未来が幸せでありますように…願いを込めてのクリックをよろしくお願いします。

にほんブログ村

名城公園のねこ

名城公園では、毎年毎年約50頭の子猫が捨てられます。
そして、何十頭の成猫が園内で子猫を産みます。

カラスや狸に食べられる子猫、病気で死ぬ子猫・・・。
死ぬために産まれてくるような子猫が、決して少なくはありません。

少しでも里親さんが見つかれば…
少しでも多くの猫に不妊手術が行えれば…
そんな思いで譲渡会を開催します。

2012年11月17日 11時開始~
名城公園の猫たちに里親さんを!
HPはこちら
meijyou_convert_20121101150035.jpg

譲渡会場は、何とテントです
しかも、子猫たちは、園内からの(産地)直送便

トライアルの決まった猫たちは、当会のシェルターにて保護し、
ノミ駆除、ワクチンなど、お届けまでに必要な治療を行います。

coleman_10ten01.jpg

里親さんの条件としては、
①園内のホームレスさんによって可愛がられている猫たちですが
室内に慣れるまでの間、ケージ飼育をお願い致します。

②終生、室内飼育にて、最後まで責任を持ってくださる方。
もしもの時には、当会に相談してください。

③治療費の実費分支払いをいただける方(4000円~5000円程)
ノミ駆除、ワクチン代の実費です。

④名城公園に捨てられた猫へ、不妊手術費用5000円を募金いただける方。

⑤時々、様子をお知らせしてくださる方。
 以上を含む誓約書を交わしていただきたいと思います。

☆新しい家族が決まる日まで、
お預かりしてくださる方も募集中です

1匹でも多くの猫たちが、
この冬を温かく過ごせますように…

皆様方のご協力をお願いいたします。


☆譲渡会への参加希望の方は、招待券をお渡しいたします。
メールフォームから「名城公園譲渡会参加希望」と書きご連絡をお願いいたします。

当日、会場の周辺にて、招待券配布してくださるサポーターさんを募集します。
メールフォームから「名城公園サポーター応募」と書いて、お問い合わせをお願いいたします。

最後になりましたが
ご賛同いただきました関係職員様、心から感謝しています。
たくさんの猫たちに幸せが訪れますように…。




当会の不妊手術の一部は、
公益財団法人どうぶつ基金様のみみ先カット猫無料不妊手術事業で行っています。

どうぶつ基金バナー200x40 (2)



小さな命の未来が幸せでありますように…願いを込めてのクリックをよろしくお願いします。

にほんブログ村

子猫だけの里親会開催

       子猫X30匹 大集合します!!

        ☆可愛いチラシはこちらから☆
チラシ掲示のご協力をお願いいたします。
お近くの動物病院やお店などへご協力いただけると縁が繋がります。


    天白区のあるお宅の前に捨てられた子猫30匹
    近くの住宅街に、不妊手術をせずに、御飯だけあげている住民がいます。
    何度お願いしても、改善の見られない餌やりさん凹
    不妊手術を促した人への嫌がらせでしょうか?
    
    今後、未手術の14匹の大人猫たちは、
    「どうぶつ基金 無料チケットキャンペーン」事業の協力を得て
    すべての猫を全頭、不妊手術&ワクチン&耳先カットを致します。
    
・開催日時    2012年6月10日(日)
        13時~15時30分


・開催場所    天白生涯学習センター 第一集会室
           天白区天白町大字島田字黒石4050
           ・駐車場29台
           ・交通案内
            市バス「原中学校西」下車西へ600m
            市バス「溝口」下車南へ200m
            地域巡回バス「天白公園」下車すぐ

      
      ※予約不要の見学自由です。
      ※来場者へのお願い
      人が運ぶパルボ感染などから、子猫を守るため、
      2週間以内に、トライアル開始可能な里親希望者のご来場をお願い致します

  
★すべてご承諾いただいてからの参加をお願いします。
(当会の譲渡条件は、一般社団法人愛知・地域ねこ応援団に準じています)

・ご家族全員が飼育に賛成で終生飼育をお約束していただける方
・猫アレルギーのない家族
・完全室内飼いを徹底・脱走防止をしていただける方
・ペット飼育OKの住居にお住まいの方
・毎年のワクチン接種、健康管理をしっかりしていただける方
・万が一、ケガや病気のときは速やかに病院にかかって適切な治療をしていただける方
・1回目の発情期を迎えるまでに去勢・避妊手術を必ずしていただける方
・時々でかまいませんのでメールで近況報告をいただける方
・駆虫代、ワクチン2回、不妊手術、マイクロチップ装着代金などを含む
 管理諸経費をお支払いいただける方
・維持管理費は、1匹につき35000円いただいています。
 正式譲渡の際にいただく維持管理費の中から、
 当法人の協力病院にて、
 ワクチン2回、駆虫、不妊手術、マイクロチップ装着をしていただける方
 (参考・不妊手術だけで ♀3万 ♂2万円が名古屋市内の平均です。)
・生後間もない子猫のウィルス検査は正確なデーターが出ないためしておりません。
 将来、万が一の先天的な病気や感染症発症があるかもしれません。
 子猫譲渡のデメリットを受け入れることができる方。
・以上の条件を含む当会の誓約書にサイン及び捺印していただける方。

無垢な命を受け入れるご家族様が
「小さな命にやさしい責任を」取れるご家族でありますよう。
100%の不妊手術の徹底可能な流れ、マイクロチップ装着にご理解いただければ幸いです。


   ※当日のお渡しは致しません。
   実際に会っていただき、良いご縁がありましたら
   トライアル日時をご相談させていただきます。


   ※黒猫、キジトラ、グレー、白黒柄のチビ猫たちが多数います。

★譲渡条件や、譲渡の流れに関してのご質問、ご気軽にお問い合わせください。
  catpawclub@gmail.com





小さな命の未来が幸せでありますように…願いを込めてのクリックをよろしくお願いします。

FC2Blog Ranking

にほんブログ村 猫ブログ 猫 ボランティア・保護活動へ

4月のお見合い会について

3月18日のお見合い会終了いたしました。

会員が保護している2匹の子猫&被災猫・椛ちゃん♀のトライアルが決定。
里親募集掲載をしていなかったBlue (呼び名・ブル)くん♂が、
最近とっても人なれしてきたので、連れて行ったのだが、
本日、連絡をいただき、トライアル決定となった
本日までの結果、4匹のトライアルが決定
他、後日、我が家でのお見合いの方が、2家族いらっしゃいます。

テレビの予告のお陰で、沢山の家族の皆様にご来場をいただきありがとうございます。
ご縁がなかったご家族の皆様もご足労いただきましてありがとうございました。

次回開催日時は、決定しましたら
ブログ、いつでも里親募集中譲渡会情報にてお知らせいたします。
まだまだ沢山の保護猫たちが、新しい家族との出会いを待っています。
里親募集中の猫たちは、こちらからご覧下さい

りりママ宅にいる里親募集中の猫のお見合いに関して
一般社団法人愛知・地域ねこ応援団の活動のひとつであるセミナーの講師として
3月20日を皮切りに、4月は毎週日曜日は、こちらに参加致します。

我が家にいる猫たちのお見合い会の参加は、時間的に難しいと思われます。
こちらの都合を申しまして申し訳ございませんが
福島被災猫、及びCat paw club保護猫とのお見合いに関しては、
りりママ自宅にて行いたいと思います。

2012031905.jpg

沢山の猫たちと、ゆっくりお茶を飲みながら、
普段の猫たちの様子を見ていただけるかと思います。


何匹いるか?分かりますか~?

我が家には、黒猫が7匹います。
時々、頭数確認するのですが、黒猫は数え間違うことが多いです(笑)

丸の内で保護したくろこ♀&福島の被災猫KURO
_2012031901.jpg

お見合い希望の猫がおりましたら、
譲渡までの流れをご覧いただき、
会って見たい猫と、アンケートの回答を記入していただき、
メールフォームまたはcatpawclub@na.commufa.jp までご連絡をお願い致します

尚、お見合い希望日時は、以下を避けてお願い致します。
(日曜日、月曜日、20日、21日、29日、31日を除く)
 スケジュールをご参考に日時決定をお願い致します。


被災猫の桜子ブルくん
2012031902.jpg

まだ、家猫修行中で、ご紹介していない猫たちも沢山います。
こ~んな可愛い黒猫も
めいちゃん♀
2012031906.jpg
2012031903.jpg
この猫♀は、我が家の近所にて捕獲し。不妊手術の予定だったのですが
風邪が酷かったので、そのまま保護。
風邪の完治後に手術とワクチン、諸検査を終えています。
結局、リリースできずに、現在も飼い猫修行中です。

1匹で飼育すると、イマイチ慣れないこういう猫もなれるのですが…
まだ、人が怖くて仕方がない様子です

2012031907.jpg
こちらも被災猫。
耳を隠しているまるみ♀ちゃん。
この子は、未だに人の顔を見ると威嚇します。
でも、ずっと猫足タンスの下に隠れていたことを思うと、
猫部屋に私が行っても、こうやって威嚇するだけになったのは、進歩アリなんです。

右のチャトラ♀かなちゃんは、私が行くと自分をアピールします。
もう少ししたら、トライアル開始です。
シャイなおとなしい子です。
ケージを持ち込み、環境に慣れることからお願いしました。

狭くて汚いとこですが
僕にも会いに来て欲しいニャンby そう
2012031908.jpg
デジカメタッチしているそうくん♂


FC2Blog Ranking

にほんブログ村 猫ブログ 猫 ボランティア・保護活動へ

里親募集強化の為、地域猫から猫ボランティア・保護活動へ一時移動いたします
ショッピング支援
☆楽天






☆オリジナルTNR猫グッズ

T.N.R_10(バッグ)
T.N.R_7(缶バッジ)


「にゃぬ~ン王国」のゆさんがデザイン支援をしてくれました。
売り上げの一部が猫たちの治療・不妊手術に使用されます。



カレンダー
08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
最近の記事
検索フォーム
カテゴリ
FC2カウンター
リンク
月別アーカイブ
QRコード
QR
カーソルの周りをきらきら